Zoomのミーティング参加者に招待状を送る手順をお調べでしょうか?
招待はとっても簡単!
参加者に招待URLを送るだけ!
- 招待側がZoom(PC・アプリ)を開き、サインイン。
- 新規ミーティング ⇒ ミーティングの開始をタップ。
- 画面タップでメニューを出し参加者をタップ。
- 招待をタップして、招待URLを参加者に送ります。
招待URLを参加者へメール・SMS・SNS(LINE・facebookメッセンジャー・ツイッター)などで送る事で、オンラインミーティングができるようになります。無料版は100人まで招待できます(1回40分)。
招待された側(参加者)はZoomにサインインする事無くZoomミーティングに参加できます。
当記事では、Zoomミーティングに参加者を招待する手順を紹介します。
スポンサーリンク
ZOOMミーティングに参加者を招待する手順は?
Zoomミーティングですが、私個人としてはスマホアプリ(タブレットアプリ)を使う事をおすすめします。
スマホをカメラ代わりに使って、PCでは資料を見たり調べ事をしたり。
Zoomへ参加者を招待する手順はスマホアプリで紹介していきます。
招待する側(ホスト)
1Zoomアプリを起動し、サインインをタップ。
2”メールアドレス”と”パスワード”を入力し、サインインをタップ。
シングルサインオン(SSO)、Apple ID、Googleアカウント、facebookアカウントでもサインインできます。
タッチIDでもサインインできます。
3Zoomのホーム画面が表示されます。自分からミーティングを始めるので友達(参加者)を招待します。
上部メニュー新規ミーティングまたは下部メニューミーティングをタップ。
ミーティングをタップすると”ミーティング”画面が表示されます。
開始…ビデオ通話(オンラインミーティング)画面が開きます。
招待の送信…招待URLを送る事ができます。
編集…ホストの映像だけ表示、参加者の動画を表示などを設定できます。
4開始をタップして、1人でビデオ通話(ミーティングルーム)画面を開いた場合、途中からでも参加者を招待する事ができます。画面下部の招待をタップ。
5招待URLを送るメニューが表示されます。
”招待URLをコピー”すれば、LINEやfacebookメッセンジャーなどにコピペして送る事ができます。
6参加者の電話番号を知っていれば、SMSでもミーティングに招待できます。
招待された側(参加者)
Zoomミーティングに招待された側(参加者)は、SMSのメッセージの記載された招待URLをタップ。
ミーティングルームが開きます。
招待側が許可すればビデオ通話(ミーティングルーム)画面が表示されます。
招待する側(ホスト)
招待された側が招待URLをタップしたら招待側の”参加者”画面の”待機してます”に名前が表示されます。
招待側が許可するをタップすれば、ビデオ通話(ミーティングルーム)画面に参加者が追加されます。
ビデオ通話(ミーティングルーム)画面で、顔を見合いながら会話ができます。
終了・退出
ビデオ通話(ミーティングルーム)を終える際は終了または退出をタップ。
ミーティング自体を完全に終える場合は、全員に対してミーティングを終了タップ。
自分だけミーティングを抜ける場合は、会議を退出をタップです。
簡単簡単!
慣れれば少人数だと2,3分でZoomミーティングに参加者を招待できます。
招待者は、Zoomにサインインする必要は無いので、受けてくれる方は多い事でしょう。
アプリをインストールして貰わなくてもPCでもZoomはできるって事を伝えましょう。
関連 「web会議・オンライン教室におすすめのテレビ電話アプリは何?」zoomの特徴や料金、使い方!
関連 「テレビ電話はどれがいい?」skypeからzoomへ乗り換えよう!skypeとzoomの比較をしてみた!
参照 Zoomミーティング
オンラインミーティングができるアプリとしては、Zoomの他、LINE・facebookもおすすめです♪
関連 【LINE】ビデオ通話(テレビ電話)のやり方|顔を見合って会話しよう!
関連 facebookのテレビ電話のやり方!複数人(グループ)でもできます!
関連 「流行りは何?」リモートワークでよく使われているテレビ電話アプリ5選!
以上、Zoomミーティングに参加者を招待する手順でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
SMSで招待メールを送った時は招待者がそのメールをタップしただけで参加出来ますか?