ワイモバイルを契約していつの間にか1年経ってて月額料金が上がってたし、これは他社に乗り換え時だよ…
それでMNP転出するって言ってたんだ…
ワイモバイルは1年間ギガ(データ容量)が増量される”データ増量オプション”が無料で適用されるのですが、1年経てば月550円自動課金されるようになります。
自動課金されるようになったら”データ増量オプション”を解除すれば課金を防げるのですが、結構忘れてるユーザーは多いと思います。
そして、
私が取った行動は、
”データ増量オプション”を解除するのではなく…
ワイモバイルのシンプル3ギガ2,178円は1人で使ってては高すぎるので、
他社へ乗り換えたいと思います!
他社乗り換えにはMNP予約番号が必要!
当記事では、ワイモバイルでMNP予約番号を発行する手順/注意点を紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
解約前に契約内容を確認!
「ワイモバイルから他社へMNP転出!」
と決めたら
ワイモバイルの請求情報を一度確認しましょう!
自分がどんなプランを契約していて、毎月いくら払っていたか?
契約内容はワイモバイルのMy Y!mobileへアクセスすれば確認できます。
ワイモバイルシンプルプランS:3ギガ2,482円。
LINEMOスマホプラン:20ギガ2,782円。
同じソフトバンクブランドなのにこの差は!?
契約期間は2年12か月目で、翌月で3年です!
実は私、ワイモバイルのSIMを契約していることを忘れてて、長いこと月2,482円を2年くらいワイモバイルに寄付している状態でした(汗)
これはさすがにMNP転出するべきだと思った次第です。
月額料金内訳の確認は、My Y!mobileの料金案内や過去の請求情報をみるから確認できるので、確認してみてください。
料金の確認をしたら「よし、解約だ!」「よし!乗り換えよう!」と決断されてください。
解約手数料・MNP転出手数料はいくら?
ワイモバイルからMNP転出をすると解約することになります!
MNP転出にかかる手数料は以下の通り。
プラン | シンプルS/M/L |
---|---|
解約手数料 | 0円 |
MNP転出手数料 | 0円 |
最低利用期間 | なし |
ワイモバイルは、2021年3月17日(水)から他社へ乗り換える際のMNP転出手数料・番号移行手数料を無料にしました。
MNP転出手数料は、ワイモバイル以外の他社も0円となっています。解約・乗り換えるのに費用はかかりません。
転出先(乗り換え先)で初期費用がかかることは注意してください!
なお、乗り換え先としては、キャンペーンでお金(ポイント)をくれるところがおすすめ!通信会社にこだわりがなければどんどん乗り換えていけばお得にスマホを使っていけます。
ワイモバイルMNP転出の注意点は?
ワイモバイルMNP転出の注意点は以下の通り。
- MNP転出手数料無料!
- 解約手数料無料!
- 月の途中でMNP転出しても日割り無し!
- 転出先で回線切替をした段階では解約となります。
- MNP予約番号はMy Ymobileからできます。
- MNP予約番号には有効期限(15日間)があります。
- 有効期限が切れたら再発行になります。
- ワイモバイル提供のヤフーメール(***@yahoo.ne.jp)が使えなくなります!
- ヤフープレミアム for ワイモバイルが使えなくなります。
- My Y!mobileは解約後90日間まで閲覧できます。
- LINEの本人認証ができなくなります!
ワイモバイルでスマホを買って分割払いを選んでる方は、MNP転出後も割賦金を支払い続けることになります。
一括払いで残債を清算することもできます。
また、ワイモバイルで買ったスマホを他社で使いたい場合、対応帯域の違いで使えない場合があるので転出先の動作確認ページで調べてみてください。
MNP予約番号を発行したからといってワイモバイルの解約が成立するわけではないのでご注意ください。
ワイモバイルでMNP予約番号を発行する手順は?
ワイモバイルで使っている電話番号を転出先で使うには、MNP予約番号が必要です。
発行するには、
- 自分でMy Ymobileから発行(24時間対応)
- 電話(151)で発行(9時~20時)
- ワイモバイルショップで発行
これらがあります。
で、
の自分で気軽にできるMy YmobileからMNP予約番号を発行する手順は以下の通りです。
1”My Ymobile”へアクセス。
2契約状況・変更タブをタップ
3ページ下部にスクロールして、MNP予約関連手続きをタップ。
4”MNP予約番号発行のお手続き”でMNP予約番号の発行にチェックを入れて次へをタップ。
5解約のタイミングや有効期限などの注意事項を読み、
次へをタップ。
6転出する理由を聞かれるのでチェックしていってください。
転出予定時期を選択し次へをタップ。
7MNP予約申し込み内容の確認をして、
申込をタップ。
9ワイモバイルのMNP予約番号受付完了です!
MNP予約番号は、SMS(ショートメッセージ)で送られてきます。
MNP予約番号を確認したら、有効期限内(15日間)に転出先で利用してください。
有効期限を過ぎると再発行する事になるので、忘れないうちに申し込まれてください。
転出先で回線切替を済ませば、ワイモバイルの解約が成立します。
転出先は下記がおすすめ!
ワイモバイルからMNP転出を検討されている方は、以下の通信会社を私はおすすめします!
ラインモ
ラインモは、ワイモバイルと同じくソフトバンクのサブブランドです。
ワイモバイルは家族向けですが、ラインモは単身者もお得に使っていけます。
特にLINEをよく使ってる方は通信し放題なので便利です。
20ギガ2,728円のスマホプラン、
3ギガ月990円のミニプランは、
凄くはコスパが良いですよ!
今なら5分かけ放題が1年無料です!
UQモバイル
UQモバイルは、auのサブブランドで、ワイモバイルのライバルにあたります♪
料金プラン体制はほぼほぼワイモバイルと同じで、ワイモバイルより高コスパです。
ギガが余ったら翌月繰り越しがあるし、節約モードで使い放題にでき、キャリアメール・端末保証・かけ放題オプション、au並にサービス内容が揃っています。
UQモバイルは通信速度の速さにも定評があるので、安心して使っていけますよ!
auPay残高の還元があるので数カ月実質無料で使っていくこともできます!
ただ、ワイモバイルで買ったスマホはSIMロック解除が必要(無料)です。
普段の生活でよく使っているサービスを考慮して、ワイモバイルから乗り換えてください。
関連 「家族でスマホ代を安くできる!」ワイモバイルは家族割引がお得!SIMのみ契約のデメリットまとめ。
関連 「解約しようぜ!」ワイモバイルの解約手順と注意事項まとめ。契約解除料は0円だ!
参照 MNP転出・解約をご検討中のお客さまへ
以上、ワイモバイルでMNP予約番号を発行する手順/注意点でした。