
ワイモバイルは家族割引がお得で、SIMのみ買えるのも節約効果ありです!安くでギガもたっぷり使えます!
ワイモバイルは家族で使うとお得です!
逆に、一人(単身者)で使うのは損です。
単身者は、同じソフトバンク回線のラインモ(20ギガ月額2,480円税別)がおすすめしてます。
ワイモバイルとは?
ワイモバイル(ymobile)は、ソフトバンク子会社のワイモバイル株式会社が提供するモバイル通信サービスです。SIMカード・スマホなどを販売しています。
- SIMカードのみ買えるので、お持ちのスマホで使えます。
- 家族割引があり、一人契約よりそれぞれ1,000円は安く使えます。
- 家族間でギガを無料でシェアできます。
- ワイモバイルはソフトバンク回線を利用しています。
- エリアが広く、通信速度が安定的に速いです。
- ソフトバンクで買ったandroid/iPhoneをそのまま使えます。
- ドコモ・auで買ったiPhoneはSIMロック解除すれば使えます。
- 留守番電話サービスが無料です。
- Yahoo!プレミアムを無料で利用できます。
- メールアドレスは無料のヤフーメールが使えます。
- PayPay特典があります。
- 60歳以上の方は、「24時間かけ放題オプション(月1,700円)」が永年1,000円割引です。
長年ドコモを使ってきた私の妻は、スマホ代節約の為に料金の安いワイモバイルへ乗り換えました。
ドコモからワイモバイルに乗り換えた事で、月額6,000円以上、年間80,000円以上の節約ができ、喜んでます♪
新規契約で、PayPayボーナスプレゼント中!
公式サイトで申し込むと初期費0円です(店舗は3,000円)
当記事では、ワイモバイル(ymobile)について、家族割引を中心にお得な情報を紹介します!
この記事でわかること!
お得な乗り換えキャンペーン情報!

ワイモバイルへ乗り換えを検討されている方は、お得に乗り換えられるキャンペーンをご確認ください!
データ増量無料キャンペーン2
【2019年11月29日~】
データ増量オプション月額料(500円)1年間無料です。
事務手数料が無料キャンペーン!
10月よりオンラインストアなら契約時にかかる事務手数料が無料になりました!https://t.co/eaQvjsnvX5
おトクにスマホを買いましょう♪#ワイモバイル pic.twitter.com/AU14QXHLKf
— Y!mobile(ワイモバイル) 公式 (@ymobileOfficial) October 4, 2019
初期費が無料なのはお得です!
他社は初期費3,000円かかります。
家族割キャンペーン!
離れて暮らす家族とネットや電話をする機会が増えたという方 #ワイモバイル は家族のつながりを応援します。https://t.co/WEUYM3H3dS
一緒に暮らしていなくても、2回線目以降の各基本使用料が毎月500円の割引になります。(最大9回線まで)
※指定料金プランの契約が必要です。#新しい日常 pic.twitter.com/Mvop7AeyNK— Y!mobile(ワイモバイル) 公式 (@ymobileOfficial) June 4, 2020
一緒に暮らしていなくても月額500円割引は大きいです。
60歳以上 通話ずーっと無料キャンペーン!
子どもや孫と気兼ねなく電話したい、ビデオ通話をしたいという方。#かんたんスマホ がお手ごろな価格で利用できるようになりました。https://t.co/Y47SpsFqJ8
新規・他社からののりかえの場合、機種代金が15,840円割引になります。
さらに60歳以上の方はずーっと国内通話が0円です。#ワイモバイル pic.twitter.com/I8VTljmTkl— Y!mobile(ワイモバイル) 公式 (@ymobileOfficial) June 12, 2020
ワイモバイル(ymobile)の申し込みは下記からできます。
ワイモバイルの料金プランは?

ワイモバイルの料金プランは以下の通りです。
シンプル | S | M | L |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,980円 | 2,980円 | 3,780円 |
家族契約2回線目以降 | 900円 | 1,900円 | 2,700円 |
データ容量 | 3ギガ | 15ギガ | 25ギガ |
※データ増量1年無料 キャンンペーン |
4ギガ | 18ギガ | 28ギガ |
通話 オプション |
10分かけ放題:700円(税込770円) 超過:30秒20円 24時間かけ放題:1,700円(税込1,870円) |
||
通信容量超過時の速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通常通話料 | 30秒20円 | ||
最低利用期間・解約金 | 0円 | ||
契約事務手数料 | 公式サイトの申し込み:0円 店舗:3,000円 |
一人で使う分には高く、申し込みを考えてる方は損といえます。
家族みんなでワイモバイルを使う場合は、他社と比べても安いのでおすすめです。
ギガ(データ容量)は1年無料で増量、公式サイトで申し込むと初期手数料0円です。
料金プランは、ご自身や家族が毎月どのくらい使うかを確認してから選ばれてください。
関連 「変更しないと損!?」ワイモバイルの料金プランを変更したので注意点・手続き手順を教えます!
また、5G通信は無料、eSIMも提供されています。
オプションサービス
ワイモバイルには、使い心地をアップする為の様々なオプションサービスがあります。
通話オプション
月額1,000円|国内通話を無制限の”かけ放題”にするオプションです。長電話をよくされる方におすすすめ。
月額無料|留守番電話を利用できます。
3分間の伝言を30件まで保存します。
保存期間は72時間です。
月額無料|指定の電話番号へ転送することができます。
月額200円|通話中にかかってきた別の電話と通話することができます。
月額200円|最大6人まで相手を切り替えながら同時に通話することができます。
データオプション
月額無料|手持ちのスマホをモバイルルーターとして利用できます。
月額無料|対応した施設やお店でインターネットを利用できる公衆無線LANサービスです。
月額500円|月間データ容量を2倍にすることができます。チャージよりお得です。
請求・管理オプション
月額100円|利用料金請求内訳(基本使用料、通話料 、オプションサービスなど)を郵送してくれるサービスです。ネットで見れます。
月額100円|毎月の通話時間、通話先電話番号、通話料金などの利用明細を確認できます。
月額100円|1ヵ月の利用金額の合計が一定額を超えた時点で、電話の発信を自動的に規制します。
月額無料|利用金額が一定金額を超過した時点で、メールで知らせしてくれます。
月額100円|スマホの利用者間で共通の電話帳をシェアするサービスです。
サポートオプション
月額500円|複数台のスマホをリモートで一元管理できます。
月額500円|スマホの無料修理、外装破損時にも対応したアフターサービスです。
月額500円|故障時の修理や全損時の良品交換などのサポートに加え、機種変更もお得になります。また、最新携帯電話に毎年交換できるサービス付き。
月額500円|スマホ・Pocket WiFi・携帯電話だけでなく、パソコンや周辺機器などの操作・設定方法を広範囲にサポートしてくれます。
あんしんオプション
月額100円|一度かかってきたいたずら電話や迷惑電話などを着信しないように設定できます。
月額無料|気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報を無料で受信します。
月額無料|災害時、安否の確認がサイト上で可能。ご自身の安否情報をサイト上で登録することや音声メッセージを送信することができます。
これらキャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)のように半強制オプション加入サービスは無いので、必要と思うサービスを選択しましょう! オプションをたくさん申し込むと金額が月額料金よりも高くなってしまうのでご注意をw
ワイモバイルを申し込むメリット!
2台目以降が安くなる!
家族割引で2回線目以降が月額1,000円引きとなります。
無制限通話プランもあります♪
毎度10分以上通話をされる方は1,000円追加で無制限!(スーパーだれとでも定額)
ワイモバイル独自のスマホを買えます!

Android One S7、Android One S6など、ワイモバイルでしか買えないスマホがあります。
他社で買ったandroid/iPhoneを使えます。
ワイモバイルに申し込むからといって新しいスマホを買う必要はありません。
SIMカードのみの購入できるので、今使ってるスマホでそのまま使うことができます。
ただ、他社で買ったスマホはSIMロック解除手続きが必要です。
SIMロック解除は各社のマイページで無料ででき、難しくないので対応してください。
家族でギガをシェアできます!
シンプルプランを家族で申し込んだ方は、家族でギガ(データ容量)をシェアできます。
娘がギガをすべて使いきっていたら父のギガを分けることができます♪
公衆無線LAN(WiFi)が無料
”ソフトバンクWi-Fiスポット”を無料で利用できます。
Yahoo!ユーザーはお得♪

ヤフーショッピングなどのヤフー連携サービスを使う事でマイルを貯められます。
Y!mobileメールを使えます♪
Y!mobileメール(@yahoo.ne.jp)を無料で使えます。キャリアから乗り換えても大丈夫♪
解約手数料!
気になる解約手数料は0円です。いつでも無料で解約ができます。
また、他社に転出(乗り換え)するのも無料です。以前はMNP転出手数料(3,000円)がかかりました。
関連 「解約は電話連絡のみ?」ワイモバイルの解約・MNP転出・MNP予約番号発行の注意点・手順。
ワイモバイルを契約すると、ヤフーやPayPayをお得に利用できるので、長く使っていかれる事をおすすめします。
ワイモバイルの通信速度比較!
ワイモバイルはソフトバンク回線を利用しています。
通信速度を測っているのでいくつかアップします。
左) #ユーキューモバイル
au回線 下り17.1Mbps中) #楽天モバイル
楽天回線 下り15.4Mbps右) #ワイモバイル
ソフトバンク回線 下り26.3Mbps pic.twitter.com/CCn6ke4SMc— webmobile(公式) (@webmobilejp) September 14, 2020
左) #ユーキューモバイル
au回線 下り18.9Mbps中) #楽天モバイル
楽天回線 下り3.03Mbps右) #ワイモバイル
ソフトバンク回線 下り29.1Mbps pic.twitter.com/6Hg3UrJNzz— webmobile(公式) (@webmobilejp) September 14, 2020
12時06分頃
左から#ワイモバイル
下り 17.8Mbps#ビッグローブモバイル(au)
下り 20.3Mbps#ユーキューモバイル
下り 25.3Mbps#LINEモバイル (au)
下り 0.54Mbps#楽天モバイル
下り 5.37Mbpsあくまで参考記録。 pic.twitter.com/dkLx0vJD0d
— webmobile(公式)スマホ&ポケモンGO情報局 (@webmobilejp) November 24, 2020
12時30分頃
左から#ワイモバイル
下り 90.5Mbps#ユーキューモバイル
下り 28.7Mbps#楽天モバイル
下り 28.8Mbpsあくまで参考記録。 pic.twitter.com/3MGpDM9mWo
— webmobile(公式)スマホ&ポケモンGO情報局 (@webmobilejp) December 2, 2020
通信速度は、場所や時間帯、天候などによって違ってきます。
常にワイモバイルの通信速度が速いって事もないのであくまで参考程度にとらえてください。
ワイモバイルの申し込み手順は約10分!
ワイモバイルの申し込みはワイモバイルオンラインショップからスムーズにできます。
申し込み前に用意するもの
- 本人名義のクレジットカード
- 連絡の取れるメールアドレス
- 本人確認書類(運転免許証など)
- MNP予約番号(他社から乗り換えの場合のみ)
MNP(ナンバーポータビリティ)で乗り換えの方は、MNP予約番号が必要です。
ワイモバイルの申し込み手順
1パソコン・スマホで、ワイモバイルオンラインショップにアクセス。
2新しく欲しいスマホを選びます。SIMカードのみの購入も可能。

3スマホを選び、”お申し込み区分”、”現在お使いの端末”、”プラン選択”などをしていきます。スマホの一括購入・分割購入で月額料金が変わります。

4”オプションサービス”の故障安心パックプラス(月額690円)は必要に応じてチェックを外してくださいw
5”明細”で月額料金を確認したらご購入手続きへを押します。スマホ本体代は、月額割引・ワンキュッパ割で相殺される仕組みです。ワンキュッパ割は1年間適用。

6”割引・キャンペーンのお申込み”ページでは、”家族割引引サービス(-540円/月)”、”光おトク割(-540円/月)”を必要に応じて選択します。
7”ご契約者情報”ページでは、”MNP予約番号”、”契約者情報”、”ネットワーク暗証番号”、”ご利用料金(クレジットカード払い)”などの入力をしていきます。

忘れてはならない”証明書アップロード”があります。免許証を用意しましょう!
免許証をスマホでもカメラでも良いから撮影して、写真画像をアップロードしましょう。
住所変更があれば免許証の裏も撮影して、アップロードしましょう。

8”確認ページ”では”購入したスマホ”、”月額料金”、”キャンペーンが適用されているか”などをしっかり確認しましょう。確認したらこの内容で申し込むボタンを押しましょう。
9申込み完了!ワイモバイルからメールが届きます。内容に不備があるとワイモバイルサポートからメールまたは電話がきます。
申込み完了!
スマホセットまたはSIMは、約2~4日程度で届きます。
回線切替はSIM到着後、自動で2日後に実施されるのですが、ワイモバイルサポートに電話をすれば、3,4時間ほどで回線切替をおこなってくれます。回線切替が終わった時点で、キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)解約となります。
ワイモバイルの利用情報は、「My Y!mobileログイン」に新規登録する事で、確認して行けます。
関連 「利用状況の確認・契約変更はどこで確認できる?」ワイモバイルのMy Y!mobileで、できること!新規登録・ログイン方法。
ワイモバイルに乗り換えてハッピーに!

ワイモバイルは、月々のスマホの料金を節約したい方、ヤフーサービスやPayPay(ペイペイ)を利用されている方にはぴったりです。
長く契約してきたキャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)を解約すのはなかなか腰が上がらない事かも知れませんが、ワイモバイルにしてしまえば月額料金の負担も減り、生活費に余裕が出る事間違いなしですよ!
新規契約で、PayPayボーナスプレゼント中!
公式サイトで申し込むと初期費0円です(店舗は3,000円)
使い道・使うデータ容量をしっかり把握し、安く速く賢く、何より楽しく使って行きましょう!
関連 「使ってるスマホで使える?」ワイモバイルのSIMカードのみ買えばスマホ代を節約できる!
ワイモバイルへの乗り換え先の比較対象としては、au MVNOのユーキューモバイルの他、マイネオ・楽天モバイル・ラインモバイルをチェックしてみてください。
以上、ワイモバイル(ymobile)について、家族割引を中心にお得な情報でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。