購入した音楽CDやレンタルしてきた音楽CDを音楽データ(WMA、mp3など)として取り込み、PCやスマホ、タブレット、音楽再生プレイヤーなどに保存して、いつでも聴けるようにしたい!
ウォークマンやiPodをはじめ、音楽を聴けるデバイスはどんどん増えています。
一昔前は音楽CDをWMAやmp3としてパソコンに取り込む為に、有料・無料のソフトを使っていましたが、「Windows Media Player」にも標準で音楽CDの取り込み機能はあるので覚えておきたいところ。
当記事では、「Windows10のWindows Media Player12で、音楽CDをmp3形式でPCに取り込む方法」を綴ります。
CD/DVDドライブが付いてないパソコンには、外付けCD/DVDドライブを接続しましょう。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
Windows Media Player12を起動!
まずは、パソコンのCD/DVDドライブまたは外部CD/DVDドライブに音楽CDを挿入します。
自動でWindows Media Player12が起動される場合がありますが、起動しなければWindows10のスタートメニューなどからWindows Media Player12を起動させましょう。
音楽CDの楽曲情報の自動読み込み(取得)
音楽CDをCD/DVDドライブに挿入しWindows Media Player12を起動すると、挿入した音楽CDの楽曲情報を自動で読み込み(取得)ます。
楽曲情報が”アルバム情報なし”と自動で表示されない場合は、Windows Media Player12の「読み込みの設定」の「その他のオプション」をクリックし、「プライバシー」タブを選択し、”インターネットからメディア情報を取得する”にチェックを入れて「適用」ボタンをクリックして下さい。
自動で楽曲情報が表示されない場合は一旦CDをCD/DVDドライブから取り出し、挿入し直してみて下さい。
Windows Media Player12で音楽CDを取り込むデータの各種設定
取り込む音楽データの保存先は?
オプション画面の”音楽の取り込み”タブをタップすると、「取り込んだ音楽を保存する場所」とあるので、「変更」ボタンをクリックし保存先のフォルダを選択します。デフォルトでは、PCの”ミュージック”フォルダが保存先となっています。
他、”音楽の取り込み”タブでは、「取り込む音楽データの形式」、「取り込む音楽データの音質」の設定や選択もできます。
これら2つの設定は、メイン画面でも変更ができます。
取り込む音楽データの保存形式の選択
Windows Media Player12 メイン画面の「取り込みの設定」をクリックし、「形式」にマウスを合わせると下記音楽の保存形式を選択できます。
- Windows Media オーディオ
- MP3
- WAV
- ALAC
- FLAC
取り込む音楽データの音質設定
Windows Media Player12 メイン画面の「取り込みの設定」をクリックし、「音質」にマウスを合わせると下記ビットレートを選択できます。
- 128Kbps(最小サイズ)
- 192Kbps
- 256Kbps
- 320Kbps(最高品質)
ビットレートは数字が大きければ大きいほど高音質になります。また、データ容量も大きくなります。
Windows Media Player12で音楽CDの取り込み実行
楽曲情報の表示、mp3データの保存先や音質を決めたところで、音楽CDの取り込みをスタートさせます!
音楽CDの楽曲全てまたは個々を選択しチェックを入れ、CDの取り込みをクリックしたら、取り込みがスタートします。
取り込みがスタートし、1曲ずつ取り込みが進みます。
取り込みを止める場合は、取り込みの中止をクリックします。
音楽CDから取り込んだmp3データの確認は?
取り込んだmp3データは、保存先で指定したフォルダに保存されています。確認しましょう。
以上が「Windows10のWindows Media Player12で、音楽CDをmp3形式でPCに取り込む方法」になります。
音楽CDから取り込んだ音楽データ(WMA、mp3など)は、個人で楽しむ目的以外は著作権侵害などの法律で罰せられるので、無料配布や無断複製しないようにしましょう。
音楽CDのパソコンへの取り込みはWindows Media Player12で簡単にできるので、パソコンやモバイル端末で何度でも聴けるようにとどんどん取り込んで保存していきましょう!データ化しましょう♪
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。