
ワイマックス(WiMAX)の申し込みを検討中でしょうか?
ワイマックスとは?
ワイマックス(WiMAX)は、UQコミュニケーションズが提供するモバイルインターネット通信サービスです。WiMAX専用モバイルルーターを買う事でWiMAX 2+回線・au 4G LTE回線エリアでインターネット接続ができます。
こんな方におすすめ!
- 固定回線が要らない方
- 外出先でよくインターネット(動画・音楽・ゲームなど)をしてる方
- スマホ・ノートパソコン・タブレットなど、WiFi端末を複数持ってる方
- 仕事でWiFi接続が必要な方
- 複数人でWiFi接続をしたい方
- MVNOのギガ(データ容量)を節約したい方
ワイマックスのモバイルルーター1つあれば、家でも外出先でも手持ちの端末(スマホ・PC・タブレットなど)とWiFi接続をして、
ネットサーフィン・動画視聴・音楽再生など、データ容量を気にすることなく楽しめます!
当記事では、ワイマックス(WiMAX)について、お得なキャンペーン情報、料金・通信速度比較などを紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
ワイマックス キャンペーン情報
ワイマックス(WiMAX)は、UQコミュニケーションが販売元ですが、プロバイダ(販売代理店)が数社あります。
プロバイダは契約者数を競ってるがごとく、キャンペーンを毎月のように行っています。
以下、各プロバイダのキャンペーンです。
プロバイダ | キャンペーン情報 2020年6月 |
契約期間 |
---|---|---|
なし | 2年 | |
・初月無料 ・キャッシュバック特典 15,000円 |
1年 | |
GMOとくとくBB![]() |
・機器購入費無料 ・キャッシュバック特典 26,200円 |
3年 |
色々ありますが、なんだかんだと2年間の支払総額としてはあまり変わらなかったりします(笑)
使わなくなった時の解約しやすさとしては、1年契約のBIGLOBE WiMAX 2+がおすすめです。
購入先がどこであれ、通信速度に差はありません。サポートも販売元のUQになります。
ワイマックスの評判
ワイマックス(WiMAX)は、冒頭でも言った通り、UQコミュニケーションズが提供するモバイルインターネット通信サービスです。
毎年のように「お客様満足度No.1」に選ばれているので、品質・サポートも折り紙つき!ユーザーの声を聞きつつサービスの向上に努められてます。
高速データ通信の「WiMAX 2+」とエリアの広い「au 4G LTE」と2つの回線を使ってインターネットを利用できます。
UQコミュニケーションズといえば、auのサブブランドであるMVNO「UQモバイル」も聞いた事があると思います。

カフェでパソコンしてる人の机を見たら、ワイマックスのモバイルルーターを確認できると思います♪
ワイマックスのモバイルルーターを持ってれば、いつでもどこでも手持ちの端末(PC・スマホ・タブレットなど)とWiFi接続をしてネットができます。
ワイマックスを使うメリット!

ワイマックスのメリットをあげていきます。
ワイマックスの毎月の料金は、販売元によって差があり、4,000円前後です。
UQ WiMAXでは、基本月額料金3,880円(税別)です。
※2年自動更新ありの場合
※別途、モバイルルーター本体の分割支払いがあります。
この料金は、下記MVNOの大容量プランと比べても安いです!
- ビッグローブモバイルのデータSIM20ギガプラン(4,500円)より安い!
- 楽天モバイルの音声通話SIM14ギガ(4,480円)より安い!
- マイネオのデータSIM20ギガプラン(3,980円)とは同じくらい。
それでいて、ワイマックスでは月々100ギガ以上使えるので、MVNOの大容量プランよりもお得です!
ワイマックスのモバイルルーターは、申し込んで郵送で到着後、すぐデータ通信を始められます。
固定回線を引く日程調整や開通工事はありません。

煩わしいケーブル(配線)の類がなく、手軽に持ち運びきるので自宅でも外出先でもスムーズに使えます。
ワイマックスの通信エリアは毎日のように拡大しています!都市部の地下鉄も地下街でも安心して使えます。
UQでギガ放題を3年契約にすれば、月額1,005円のau 4G LTEが無料で使えます。
※BIGLOBE WiMAX 2+は1年契約なので”au 4G LTE無料”はありません。
モバイルルーターによりますが、同時接続台数(最大16台)が多く、複数人でインターネットができます。
モバイルルーターが壊れても月額380円で修理・交換をしてくれるオプションサービスがあります。
支払い方法には、”クレジットカード決済”と”口座振替”があります。
- クレジットカード決済(手数料無し)
- 口座振替(手数料200円(税別)/回)
クレジットカードを持っていない方も銀行口座があれば申し込めます。
なお、クレジットカード払いだと端末の翌日発送ができます。
口座振替は200円の手数料がかかるのでクレジットカードがおすすめです。
街中に設置してあるUQ Wi-Fiプレミアムなどの公衆無線LAN(WiFi)が無料で使えます!
東海道新幹線N700A・N700系(東京~新大阪間)で使えるので出張の際は重宝してます♪
関連 UQ wifi プレミアム & Wi2 300 ログイン方法|無料で新幹線、駅、空港などでwifi接続!
ワイマックスのモバイルルーターによっては、2.4GHz、5GHz、au 4G LTEを切り替えて使えます。
2.4GHz…壁や床などの障害物に強く遠くまで届く電波。
5GHz…壁や床などの障害物に弱く遠くまで届きませんが、高速な電波です。
LTEオプション…ワイマックスの電波が届かない場所では端末によりau 4G LTEが使えます。
ギガ放題だけど月間7ギガも使わなかったって時は、月ごとに7ギガ上限プランに変更できます。
auひかり契約者でワイマックスを使わってる方は、自宅の電波が弱い場合は「UQ宅内アンテナ」を無料で貸してくれます。

外出先でもスポーツ専門ライブ動画サービス「DAZN」や音楽ストリーミングサービス「Spotify」を高画質・高音質で楽しめます♪
私はジムで動画や音楽を楽しみながら運動してます♪
他、下記コンテンツを快適に楽しめます!
- 動画(YouTube・Amazonビデオなど)
- 音楽(LINE MUSIC・Amazonミュージックなど)
- ゲーム
- 音声通話・ビデオ通話(LINE・facebookなど)
- データダウンロードなどなど
ネットワーク混雑回避の為、使い過ぎの方には速度制限があります。
2016年12月22日から速度制限がかかる容量が3日で3ギガから10ギガとなり、速度制限時の速度はネットをするには十分な下り1Mbps前後と緩くなりました。更に、速度制限される時間も短くなりました(夕方18時から深夜26時まで)。
超ヘビーユーザーの方以外は普通に使えるワイマックスです♪
月額380円で、ワイマックスで買ったモバイルルーターにトラブル(故障、盗難、紛失など)が起こった場合、同一機種・同一色の交換用機器(リフレッシュ品)を届けてくれます。
UQモバイルと併用する事で、UQモバイルの月額料金を月額300円割り引く事ができます!
電話番号を保有し、よく通話をされる方はUQモバイルに乗り換えるのがお得です!
関連 ウルトラギガマックスとは?UQ mobileとWiMAXを併用して使うメリット!
関連 「ずーっと最大月額500円割引!」UQモバイルでギガMAX月割(WiMAX)を申し込む注意点と手順!
関連 「3ギガ月額1,480円へ!」auからUQモバイルにMNPで乗り換える手順は?
ここまで、ワイマックスを使うメリットです。
ワイマックスのう~んと思うデメリット!
ワイマックスのデメリットはこちら。
ワイマックスの初期費用として登録料3,000円が別途必要になります。
キャッシュバックで相殺する事はできます!
最新のモバイルルーター「W06」では下り最大1.2Gbpsの通信速度に対応していますが、ぶっちゃけそんなに速度の出る場所はありません。
下り10Mbps~50Mbpsが普通です♪
関連 速いのはどれ?WiMAX・au・au 格安SIMの通信速度比較!
メリットでも言いましたが、混雑回避の為の速度制限があります。短期的に大きなデータをダウンロードする際は気を付けましょう。
速度制限は、キャリア(au・ソフトバンク・ドコモ)にも一部MVNOにもある通信会社の一般的な制限です。
ワイマックスは硬い電波。
LTEは柔らかい電波。
そんな訳で、ワイマックスは屋内や壁等の障害物に弱く、通信速度が低下します。接続されない時も…。
そんな時は、au 4G LTEを利用しましょう。3年契約ならau 4G LTEが無料で使えます。
ワイマックスのモバイルルーターはau 4G LTEが使えます。
WiMAX 2+エリア圏外ではau 4G LTEに切り替えるのが得策ですが、データ使用容量は月間7ギガまでとなっています。超過すれば下り128kbpsになるので、WIMAX 2+回線に切り替えて使いましょう。
ワイマックスは、満20歳以上なら申し込めます。
未成年者は20歳以上の家族に申し込んで貰って「利用者登録」すれば使っていけます。
”親権者同意書”および”本人確認書類のコピー”が必要です。
ワイマックスを解約する際の契約解除料は下記。
2019年10月1日(火)以降に申し込まれた方は1,000円です。
プロバイダによっても違うので事前にご確認ください。
モバイルルーター本体代の残債が残ってる場合は、解約月の翌月に解約解除料と共に全額引き落とされます。
関連 WiMAXを電話連絡で解約しました!解約手続きの流れ・解約手数料などを合わせて教えます!

なんてこったい…個人的な事ですが、神戸の人気観光スポット六甲山ではワイマックスは圏外です(汗)
登山客、観光客、外国人観光客、たくさんのお客さんで賑わっているし、早目にエリア拡充して貰いたいです。
尚、au 4G LTEに切り替えれば通信できます。
ここまでがワイマックスのデメリットです。
端末ラインナップ!
ワイマックス(WiMAX)は基本的に申し込みと同時にモバイルルーターを買う事になります。
WX06

製造元 | NEC |
---|---|
発売日 | 2020年1月31日 |
重さ | 約127g |
外形寸法(mm) | 横111 × 縦62 × 幅13.3 |
SIMサイズ | Nano SIM |
最大同時接続数 | 16台 |
2.4Ghz/5GHz | 同時利用可 |
W06
製造元 | HUAWEI |
---|---|
発売日 | 2019年1月25日 |
重さ | 約125g |
外形寸法(mm) | 横128 × 縦64 × 幅11.9 |
SIMサイズ | Nano SIM |
最大同時接続数 | 16台 |
2.4Ghz/5GHz | 同時利用可 |
HUAWEIとNEC、どっちにするか悩むね?
WiMAXの端末を買う時は、その時で一番発売日が新しい端末を買うのがおすすめだよ!
その時の最新端末が良いんだね♪
ワイマックスの通信速度比較!

ワイマックスの通信モード
ワイマックスには2つの通信モードがあり、端末で切り替えて使います。
WiMAX 2+で通信をします。
(端末によって、下り最大867Mbps・758Mbps、440Mbps、370Mbps、220Mbps)
au 4G LTEとWiMAX 2+を自動で感知して通信をします。
(下り最大1.2Gbps)
気になるワイマックスの通信速度を手持ちのスマホと接続して測ってみたのでアップします。
WiMAXのお昼の通信速度測定♪
下り6.39Mbps
屋内5GHz#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録 pic.twitter.com/wPRxWGlhwU— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 9, 2020
WiMAXのおやつタイム帯の通信速度測定♪
下り20.7Mbps
屋内5GHz#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録#WX06 pic.twitter.com/JLyD6hIwZf— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 9, 2020
雨。バス移動中。
WiMAXの通信速度測定♪
下り40.6Mbps
2.4G/5G自動#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録#WX06 pic.twitter.com/bFSv8R10eX— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 10, 2020
雨。ランチタイムのラーメン屋。
WiMAXの通信速度測定♪
下り4.85Mbps
2.4G/5G自動#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録#WX06 pic.twitter.com/OSn3MKVIZ5— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 10, 2020
雨。ランチタイム終了間際。
食後のコーヒータイム。
WiMAXの通信速度測定♪
下り5.25Mbps
2.4G/5G自動 屋内。#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録#WX06 pic.twitter.com/FOUZA9Y0wb— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 10, 2020
ランチタイム at 自宅
WX06クレードル無し
WiMAXの通信速度測定♪
下り5.48Mbps
2.4G/5G自動 屋内。#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録#WX06 pic.twitter.com/fWPCngOnvu— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 11, 2020
ランチタイム at 自宅
WX06クレードル有り
WiMAXの通信速度測定♪
下り10.3Mbps。
2.4G/5G自動 屋内。#WiMAX#ワイマックス#モバイルルーター#神戸#参考記録#WX06 pic.twitter.com/Fwk3bvVixP— かずき@ポケモンGO神戸 (@webboyjp) March 11, 2020
時間帯・場所・天気などにより通信速度は変動しますが、下り1メガ出ていれば何の支障もなくネットができるのでご心配なく。
こんな方はワイマックスでハッピーになれる!

ワイマックスのモバイルルーターを長く使っていますが、使っていて特に問題なく使えてます。
申し込みの際、契約事務手数料3,000円がかかりますが、キャッシュバックキャンペーンをしていたりするので、期間を逃さず申し込みをしましょう!
- 固定回線が要らない方
- 外出先でよくインターネット(動画・音楽・ゲームなど)をしてる方
- スマホ・ノートパソコン・タブレットなど、WiFi端末を複数持ってる方
- 仕事でWiFi接続が必要な方
- 複数人でWiFi接続をしたい方
- MVNOのギガ(データ容量)を節約したい方
等々、一人暮らしの学生さん・社会人、出張が多い方や外で仕事をされる方がWiMAXのモバイルルーターを使われています。
WiMAXのモバイルルーターは1人暮らしの社会人・学生さんに良く使われているんだよ。女性も使ってるよ♪
へぇそうなんだぁ。
自宅のマンションやアパートに固定回線を引けない人も固定回線を引くまでも無い人もいっぱいいるからね。
au 4G LTEも使える端末もあるから田舎のじいちゃんばあちゃんちに行ってもばっちり使えるよ♪
ワイマックスは下記から申し込めます。キャンペーン期間を逃さずお得に乗り換えて下さい。
私のおすすめの申し込み先です。
- UQ WiMAX
(販売元)
- BIGLOBE WiMAX 2+
BIGLOBE WiMAX 2+は1年契約ができるので便利です。
参照 ワイマックス公式サイト
以上、ワイマックスについて、お得なキャンペーン情報、料金・通信速度比較などの紹介でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。