
WiMAX(ワイマックス)の通信速度、気になりますか?
2017年9月からは下りの実行最大速度が558Mbpsになりました!(東名阪神にて)
人気モバイルルーターのW04が対応しています。
東京出張行ってきま~す!
いってらっしゃ~い。またたくさんandroid/iPhoneを持っていくんだね。
そうそう。今回は、WiMAXのモバイルルーターも忘れず持っていくよ♪
通信速度の速度測定の仕事?
いやいや、東京出張の目的は本業だよ(笑)
って事で、東京出張の際、主に移動中、WiMAX・au・au 格安SIM(ユーキューモバイル・mineo Aプラン・IIJmio タイプA)の通信速度を測ってきました。
昔から長い事au回線にはお世話になってきてますが、auもau 格安SIMもWiMAXも毎日のように使っているので、au回線の大ファンなんだなぁと思っちゃう次第ですw
au回線とはウマが合う!?(笑)
当記事では、誰もが気になるWiMAXの通信速度を中心に、auとau 格安SIM(ユーキューモバイル・mineo・IIJmio)と比較できるようレビューします。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
- WiMAX含め速度測定する通信会社について
- WiMAXとauとau 格安SIMの通信速度比較
- 09時50分頃 神戸三宮駅ホームで速度測定
- 10時30分頃 神戸空港内カフェで速度測定
- 12時40分頃 羽田空港展望デッキで速度測定
- 13時20分頃 JR品川駅山手線ホームで速度測定
- 13時40分頃 JR渋谷駅ハチ公前で速度測定
- 14時00分頃 JR新宿駅山手線ホームで速度測定
- 16時00分頃 JR神田駅山手線ホームで速度測定
- 12時30分頃 茅場町某所(屋内)で速度測定
- 18時00分頃 JR東京駅新幹線ホームで速度測定
- 18時30分頃 JR新横浜駅新幹線内で速度測定
- 19時50分頃 JR名古屋駅新幹線内で速度測定
- 20時30分頃 JR京都駅新幹線内で速度測定
- 20時45分頃 JR新大阪駅新幹線内で速度測定
- 21時00分頃 JR新神戸駅新幹線内で速度測定
- 通信速度の順位表
- WiMAXを併用するとデータ通信に困る事なし♪
WiMAX含め速度測定する通信会社について

通信速度の比較の前に、速度測定する通信会社を簡単に紹介します♪
WiMAXもau 格安SIMもauから回線を借りてるようだね?
逆に、auもau 格安SIMもWiMAXの回線(WiMAX 2+)が使えるんだよ♪
au
auはKDDIが提供する日本人だったら誰もが知ってるはずのモバイル通信のブランドです♪
競合としてドコモ・ソフトバンクがあります。
データ通信と音声通話の提供と共に、スマートフォン(android/iPhone)、携帯電話、タブレット、モバイルルーターを販売しています、
1年ほどは株式会社エーユー(au)が存在していたようで、後のKDDI株式会社に吸収合併されました。
2017年現在、auのテレビコマーシャルでは、松田翔太、桐谷健太、濱田岳が演じるau三太郎が長い事人気を集めています。浦島太郎が歌う「海の声」最高です♪
auのサブブランドであるユーキューモバイルの価格並みに月額料金を抑えられる”auピタットプラン・auフラットプラン”も始まりました。
auのLTE回線は”au 4G LTE”というブランド名があり、複数ある周波数帯域の中で、主力の周波数帯域は、バンド1と18(プラチナバンド)で、エリアが広く屋内でも電波が掴みやすい回線を提供しています。
4G LTEを使ったauの音声通話サービスは”au VoLTE”と言い、au VoLTE対応スマホ同士の通話では高音質通話ができます。
auの回線は主に下記4つ。
- 3G(下り9.2Mbps)
- 4G LTE(下り150Mbps)
- WiMAX(下り13.3Mbps)
- WiMAX 2+(下り110Mbps)
auではこれらの回線をかけ合わせて、2017年9月1日から東名阪の一部エリアで下り最大708Mbpsの高速データ通信サービスを始めました。
毎日のように通信速度を測っていますが、3桁を測定した事はほとんどないので「708Mbpsってほんまかいな?」なんて思っちゃいますが、いつの日か708に近い数字がでる場所に行ければと思いますw
下り最大速度 | キャリアアグリゲーション |
---|---|
708Mbps | 4G LTE(2GHz(下り150Mpbs))+ 4×4MIMO(下り220Mbps × 2)+ 256QAM(下り118Mbps) |
590Mbps | 4G LTE(2GHz(下り150Mpbs))+ 4×4MIMO(下り220Mbps × 2) |
370Mbps | 4G LTE(2GHz(下り150Mpbs)) + WiMAX 2+(下り110Mbps × 2) |
225Mbps | 4G LTE(2GHz(下り150Mpbs))+ 4G LTE(800MHz(下り75Mbps)) |
150Mbps | 4G LTE(2GHz(下り75Mpbs))+ 4G LTE(800MHz(下り75Mbps)) |
年々上がる下り最大速度。
下り最大速度が上がってもandroid/iPhoneが対応してなきゃ速度は感じられないので、速度が遅いって方は、機種変更をするのも有効だ♪
2020年には、下り最大10Gbps以上と言われている次世代通信システム「5G」が始まっていくようです。IoTやAR、8Kの普及と共に通信速度もどんどん速くなっています!
WiMAX

えっと、当記事のメインはWiMAXですw
WiMAXはKDDIグループのUQコミュニケーションズが提供する無線データ通信で、高速通信の提供とモバイルルーターを販売しています。
冒頭でも書きましたが、4×4MIMO(下り220Mbps × 2)+ 256QAM(下り118Mbps)で下り最大558Mbpsに対応しました。auのWiMAXの通信速度とはちょっと違います。
主力のモバイルルーターとしてW04とWX03があり、ルーターによってWiMAX回線、WiMAX 2+回線、au 4G LTEの電波を掴みます。
W04はau 4G LTEが使えます。WiMAX回線エリア外にいる時便利です♪
WX03はアンテナ付きクレードルがあり、屋内でも電波よくネットができます♪
WiMAXを3年契約するとau 4G LTEが無料で使えるので長く使われる方は3年で約36,000円を浮かす事ができます。
また、auスマホとWiMAXを併用している方は、月額1,000円引きを適用できます(auスマートバリューmine)。
ユーキューモバイルとWiMAXを併用する事でランニングコストを抑えながらたくさんネットができます。
WiMAXのモバイルルーターは、1人暮らしの学生さん、社会人さん、出張など外出が多い方、引っ越しが多い方によく使われています。
ユーキューモバイル

ユーキューモバイルは、テレビCMでも良く見ると思いますが、auのサブブランド的MVNOです。格安SIMと格安スマホを販売しています。
競合はソフトバンクのサブブランド”ワイモバイル”です♪
「どっちが高コスパ?」ユーキューモバイルとワイモバイルを使ってるので比較したよ!
ユーキューモバイルは、auのサブブランドともあって、通信速度の速さとスマホのラインナップに定評があります。
通信速度はauに匹敵するほど高速なので、他の格安SIMが低速になる混雑時間帯でもいつも快適にネットができます。
「下り100Mbps出たぞ!」気になるユーキューモバイルの通信速度を測りました。
格安SIMの通信速度比較!ユーキューモバイルの通信速度を全国各地で測定してきた!
「ほんとに速いの?」ユーキューモバイルの通信速度を実際に測ってきた《鹿児島編》
ユーキューモバイルの料金プランは、SIMのみ、スマホセットがあります。auで買ったandroid/iPhoneを使っている方はユーキューモバイルのSIMを買えばそのまま使えます。
月額1,980円からの”5分かけ放題・通話定額と欲しいスマホ”がセットになった”おしゃべりプラン・ぴったりプラン”もauのスマホ代を節約したい方に人気で、乗り換える方が増えています。
mineo

mineo(マイネオ)は株式会社オプテージが提供するMVNOで、格安SIMと格安スマホを販売しています。
ドコモ回線とau回線のSIMを販売しているのが最大の特徴。キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)全てから乗り換える事ができます。
mineoの詳細は下記をご覧ください。
「乗り換え特典はお得?」マイネオとは?乗り換えて5年以上使ってるので疑問まとめ。乗り換えて5年!特徴・料金・注意点・通信速度比較まとめ。
mineoは他の格安SIMには無い独自のサービスが目白押し♪
SIMを使う以外でもたくさんの面白いサービスを楽しめます♪
au回線(Aプラン)の方が契約者数が少なくなってきて通信速度はドコモ回線より余裕がある感じです♪
「混み合う時間帯の速度はどうだ?」格安SIMの通信速度比較!マイネオ(mineo)編
IIJmio(みおふぉん)
IIJmio(みおふぉん)は株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)が提供するMVNOで、老舗であり大手のMVNOになります。
「eSIMプランが安い!」IIJmioとは?SIM併用で月々の通信費を安くて便利!
DMMモバイルやイオンモバイルなど、他の格安SIMをプロデュース(支援)してたりもします。
mineoと同じくドコモ回線(タイプD)とau回線(タイプA)の格安SIMを販売しています。
IIJmioのau回線(タイプA)は後発の為、圧倒的にドコモ回線(タイプD)ユーザーの方が多いので、au回線の増強は少なめなのか通信速度は遅めです。
WiMAXとauとau 格安SIMの通信速度比較

さて、思いの外、”WiMAX含め速度測定する通信会社について”が長くなってしまいましたが、WiMAXとauとau 格安SIMの通信速度を測ってきたのでレビューします。
速度測定をするにあたり同じスマホでする方がフェアという人もいるかも知れませんが下記スマホで測定しました。
- ZenFone Zoom S(WiMAX・IIJmio )下り最大300Mbps対応
- au iPhone 7(au)下り最大225Mbps対応
- au iPhone 7 Plus(mineo)下り最大225Mbps対応
- HUAWEI P10 lite(ユーキューモバイル)下り最大262.5Mbps対応
これらを持って、神戸・東京間、往路は空路、復路は新幹線で、途中途中、速度測定しました。一部写真無くて数値だけm(_ _)m
速度測定に使ったアプリは「RBB SPEED TEST」です。速度測定アプリは複数を使うべきって言う人もいますが、まぁRBB SPEED TEST1本で宜しくです。
WiMAXは、WiMAX/WiMAX2+/au 4G LTEの全てが使える”ハイスピードプラスエリア+ハイパフォーマンス”で通信をしています。
09時50分頃 神戸三宮駅ホームで速度測定
通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 22.51 | 1.87 | 51 |
au | 45.39 | 7.56 | 66 |
ユーキューモバイル | 12.20 | 6.76 | 65 |
mineo(Aプラン) | 10.70 | 6.02 | 82 |
IIJmio(タイプA) | 4.83 | 3.43 | 67 |
10時30分頃 神戸空港内カフェで速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 19.56 | 1.92 | 50 |
au | 21.44 | 2.86 | 65 |
ユーキューモバイル | 26.98 | 0.85 | 59 |
mineo(Aプラン) | 11.46 | 1.84 | 343 |
IIJmio(タイプA) | 6.31 | 2.74 | 61 |
12時40分頃 羽田空港展望デッキで速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 23.42 | 1.74 | 45 |
au | 18.34 | 0.43 | 36 |
ユーキューモバイル | 15.78 | 2.79 | 34 |
mineo(Aプラン) | 0.44 | 2.89 | 98 |
IIJmio(タイプA) | 0.36 | 2.46 | 300 |
13時20分頃 JR品川駅山手線ホームで速度測定
通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 16.45 | 1.23 | 44 |
au | 60.78 | 9.96 | 40 |
ユーキューモバイル | 25.78 | 0.78 | 43 |
mineo(Aプラン) | 7.84 | 8.73 | 50 |
IIJmio(タイプA) | 1.63 | 1.30 | 60 |
13時40分頃 JR渋谷駅ハチ公前で速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 11.11 | 1.92 | 45 |
au | 46.02 | 10.50 | 45 |
ユーキューモバイル | 28.75 | 1.01 | 38 |
mineo(Aプラン) | 17.87 | 14.27 | 51 |
IIJmio(タイプA) | 4.77 | 2.17 | 59 |
14時00分頃 JR新宿駅山手線ホームで速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 19.98 | 2.90 | 48 |
au | 35.77 | 12.17 | 43 |
ユーキューモバイル | 27.99 | 0.81 | 40 |
mineo(Aプラン) | 8.75 | 9.79 | 49 |
IIJmio(タイプA) | 5.54 | 1.15 | 56 |
16時00分頃 JR神田駅山手線ホームで速度測定
通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 27.12 | 1.65 | 10 |
au | 75.43 | 19.73 | 49 |
ユーキューモバイル | 36.91 | 0.82 | 44 |
mineo(Aプラン) | 13.09 | 12.34 | 48 |
IIJmio(タイプA) | 3.39 | 1.02 | 64 |
12時30分頃 茅場町某所(屋内)で速度測定
通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 25.93 | 0.85 | 45 |
au | 47.53 | 10.65 | 45 |
ユーキューモバイル | 16.98 | 1.09 | 48 |
mineo(Aプラン) | 0.44 | 9.71 | 100 |
IIJmio(タイプA) | 0.32 | 3.05 | 148 |
18時00分頃 JR東京駅新幹線ホームで速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 14.53 | 2.58 | 54 |
au | 45.53 | 8.90 | 60 |
ユーキューモバイル | 41.55 | 0.88 | 36 |
mineo(Aプラン) | 0.40 | 5.08 | 107 |
IIJmio(タイプA) | 0.54 | 2.05 | 182 |
18時30分頃 JR新横浜駅新幹線内で速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 22.91 | 3.24 | 42 |
au | 31.79 | 15.83 | 49 |
ユーキューモバイル | 25.78 | 0.88 | 32 |
mineo(Aプラン) | 0.58 | 3.87 | 100 |
IIJmio(タイプA) | 1.02 | 1.24 | 131 |
19時50分頃 JR名古屋駅新幹線内で速度測定
通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 20.27 | 1.97 | 74 |
au | 23.43 | 12.17 | 46 |
ユーキューモバイル | 8.34 | 0.96 | 72 |
mineo(Aプラン) | 1.56 | 11.59 | 95 |
IIJmio(タイプA) | 0.35 | 2.19 | 121 |
20時30分頃 JR京都駅新幹線内で速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 19.54 | 2.48 | 48 |
au | 7.99 | 6.44 | 48 |
ユーキューモバイル | 19.72 | 1.46 | 54 |
mineo(Aプラン) | 1.63 | 7.52 | 92 |
IIJmio(タイプA) | 0.89 | 1.63 | 99 |
20時45分頃 JR新大阪駅新幹線内で速度測定
通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 20.63 | 1.70 | 74 |
au | 10.66 | 4.31 | 47 |
ユーキューモバイル | 26.88 | 1.67 | 55 |
mineo(Aプラン) | 1.53 | 8.01 | 87 |
IIJmio(タイプA) | 0.70 | 0.66 | 115 |
21時00分頃 JR新神戸駅新幹線内で速度測定

通信業者 | 下り | 上り | PNG |
---|---|---|---|
WiMAX | 22.13 | 2.71 | 68 |
au | 21.09 | 15.05 | 47 |
ユーキューモバイル | 22.63 | 3.96 | 61 |
mineo(Aプラン) | 2.12 | 9.43 | 78 |
IIJmio(タイプA) | 0.35 | 2.02 | 129 |
auの速度を上をいくユーキューモバイル♪
以上、2日間にわたって通信速度を測ってきました。
通信速度の順位表
1番 | au | 流石のauは通信速度が速く品質が良い印象です。 |
2番 | ユーキューモバイル | 評判通り、au並の通信速度を出しています。 |
3番 | WiMAX | コンスタントに下り20メガ前後を出してます。 |
4番 | mineo(Aプラン) | 下り1メガは出そうと頑張ってる印象です♪ |
5番 | IIJmio(タイプA) | 後発で契約者数が少ないau回線か増強が進んでない印象です。 |
通信速度は、利用者が集中する場所、時間、天気、端末の性能により前後します。基本的に下り1メガあれば動画以外のインターネットはスムーズにできるので、通信業者を選ぶ際は、通信速度だけを1番の検討材料にはしない方が良いです。
通信速度の速さは”おまけ”みたいな心持ちで、自分の使い方にあった通信業者を選びましょう。
WiMAXはコンスタントにそこそこ速い通信速度を出していますが、やはり3桁Mbpsは欲しいものですw

新幹線で移動中、DAZNもSpotifyもばっちり視聴できました。駅弁を食べながら♪

あ、東海道新幹線車内では”UQ Wi-Fi”が使えるのですが、残念ながらほぼ使い物にならない速度でした(汗)
UQ wifi プレミアム & Wi2 300 ログイン方法|無料で新幹線、駅、空港などでwifi接続!
Wi2 300 for UQ mobileの料金・申込み方法と公衆無線LAN(WiFi)に接続する方法
スマホのテザリングやWiMAXのモバイルルーターを持ってるほうが安心です♪
WiMAXを併用するとデータ通信に困る事なし♪

WiMAX・au・au 格安SIMの通信速度の比較でした!
auの方は「auでいいや~」って思うと思いますが、auの通信速度に匹敵するユーキューモバイルに乗り換えると月額料金を3分の1くらいにできるのでお得ですよ♪
auもユーキューモバイルもau 格安SIMもひと月に使えるデータ容量に上限がありますが、WiMAXのモバイルルーターを併用すれば、月に100ギガ以上使えるので、データ通信に困る事なしです!
WiMAXと併用した時の月額料金は下記になります。
WiMAXと併用 | 例:月額料金(税別)別途端末代金 | |
---|---|---|
au × WiMAX | 3,480円(auピタットプラン)+4,380(ギガ放題) | 月額7,860 |
ユーキューモバイル × WiMAX | 1,680円(音声通話SIM)+4,380(ギガ放題) | 月額6,060 |
mineo × WiMAX | 1,510円(音声通話SIM)+4,380(ギガ放題) | 月額5,890 |
IIJmio × WiMAX | 1,600円(音声通話SIM)+4,380(ギガ放題) | 月額5,980 |
ひと月6,000円でたくさんネットができるね♪
キャリアの支払いが1万を超えてる方やマンション・アパートに1人暮らししている方は特に、WiMAXのルーターは必需品だと言えるよ!
キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)の月額料金を節約したい方は、格安SIMとWiMAXの併用をしませんか?
まぁ、WiMAXには3日で10ギガ使うと速度制限がかかる条件がありますが、翌日の18時から深夜2時までの間だけ低速(下り1Mbps前後)になるだけだから計画的に使えば問題なく安く使っていけます。
下り1Mbpsでも動画視聴以外のネットは普通にできます♪
動画もストリーミング再生が多いので、最初だけ待てば快適に視聴できる事でしょう。
ユーキューモバイルとWiMAXルーターを同時契約すると割引があるので、データ容量をたくさん使う方は、ワイマックスのルーターの申し込みもご検討を!
参照 ワイマックス公式サイト
通信速度だけが通信業者を選ぶ要素ではありませんが、自分の使い方に合った通信業者を選ばれてください。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。