更新日:

「解約手数料はいくら?」WiMAXを電話連絡で解約したので解約手続きの流れを教えます!

WiMAXを解約しました!

解約の手続きは、電話をするだけ!

電話のみの受付は解約しづらくさせる為と思いますが、気持ちを高めて電話をかけましょう♪

UQお客さまセンター
0120-929-818
9:00~21:00(年中無休)

ただ、解約の連絡先は、契約元(プロバイダ)によって違うので、間違わないようにしましょう!

私はUQ本家で契約していたので、UQ WiMAXのUQお客さまセンターに解約の電話をかけました。

気になるWiMAXの解約手数料は、3年契約の私は9,500円(税抜)!

契約更新月を待つなら契約手数料を払った方が得なので、29ヶ月目できっぱり解約をした次第です。

当記事では、WiMAXを電話連絡で解約したので、解約手続きの流れと解約手数料などを合わせて紹介します。

スポンサーリンク


WiMAXの解約手数料

WiMAXの解約は、契約更新月だと無料で解約ができます。

契約更新月

  • 1年契約:13ヶ月目
  • 2年契約:25ヶ月目
  • 3年契約:37ヶ月目
  • 4年契約:49ヶ月目

契約更新月は、プロバイダのマイページで確認してください。

WiMAX 契約更新月

解約手数料

2019年10月1日(火)以降に申し込まれた方の解約手数料は1,000円

2019年9月30日(月)以前に申し込まれた方の解約手数料は下記です。

  • 1~12ヶ月目:19,000円
  • 14~24ヶ月目:14,000円
  • 26~36ヶ月目:9,500円
  • 26~48ヶ月目:9,500円

基本的に端末代が無料なのは、端末本体代が19,000円くらいするので解約手数料で相殺する感じです。

2年以上使えば9,500円(税抜)になるので、2年経ってからの解約がおすすめです!

2年以上経って更新月を逃した方は、解約手数料を払ってでも解約する方が毎月の費用を払い続けるより得になるので思い立ったらすぐ解約手続きをしましょう!

WiMAXの解約で聞かれる事

その他、WiMAX解約に当たり、オペレーターから聞かれる事・教えてくれる事は下記。

UQ WiMAX解約の場合。

1、解約日

解約日を聞かれます。プロバイダによっては解約日は選べません。

UQで契約していた私は”今月末(1月31日)”と伝えました。
解除日を月の途中にしたら日割り計算で請求されます。

2、解約手数料

オペレーターが個人情報のチェック後、”解約手数料”を調べて教えてくれます。

解約手数料が9,500円(税抜)だったら躊躇なく解約手続きを進めましょう!

3、料金の請求日

最終の料金の請求額の通知日を教えてくれます。
1月末締めなので、2月10日にメールで通知が来るとの事です。

4、ウルトラギガマックス

提携してるサービスを聞かれます。
UQ mobileを契約している方は、ギガMAX月割の割引が解除される事を教えてくれます。

5、メールアドレス

「WiMAXに登録しているメールアドレスは解約完了まで使えるようしておいてください」と伝えられます。

6、My UQ 

解約後、90日間はMy UQにログインできるって事を伝えられます。

7、端末

端末(モバイルルーター)は買い取りなので、「端末代の請求はありません」って事を伝えてくれます。

8、アンケート

最後に、WiMAXを解約する理由を聞かれます。

迷ったら…

UQモバイルだけで十分でした!」と伝えましょう♪

納得してくれます♪

WiMAX解約手続きの流れ

実際にWiMAXを解約した手続きの流れは下記。

1、電話をかける

0120-929-818

WiMAXの解約手続きはプロバイダごとに違います。

電話だったり、公式サイトのマイページからだったり、郵送だったり…。

自分がどのプロバイダのWiMAXを契約しているか確認してください。

UQ WiMAXと契約していない方は、UQお客さまセンターに電話をしても解約手続きはできません。

プロバイダ 解約手段
UQ WiMAX 0120-929-818
9:00~21:00(年中無休)
BIGLOBE WiMAX 0120-827-193
9:00~18:00(365日受付)
So-net WiMAX 0120-117-268
9:00~21:00(年中無休)
nifty WiMAX マイページで解約手続きができます。
GMOとくとくBB 更新月ならBBnaviで解約可能。
更新月以外は解約申請書郵送で解約可能。
DTI WiMAX 0120-830-501
10:00~17:00(平日)
KT-WiMAX 解約申請書をコールセンターに郵送またはFAX
(毎月20日まで)

プロバイダによっては、20日・25日など月の締めがあります。期限を過ぎると翌月解約になるのでご注意ください。

2、音声ガイダンス

UQ WiMAXを契約している方の解約手続きは電話になります。

0120-929-818UQ WiMAX4解約に関するお問い合せ

繁盛期は控えるのが得策!私はすぐオペレーターに繋がりました。

3、オペレーターとのやりとり

オペレーターと繋がったら解約の旨を伝えましょう!

解約に当たりまず個人情報の確認があります。

  • 契約者様名
  • 連絡先電話番号
  • 4桁の暗証番号

暗証番号がわからない場合は、「生年月日」または「契約先住所」を聞かれます。

2分くらい待たされた後、
最後に、上記で書いた”解約で聞かれる事”を聞かれます。

解約手数料の金額!
いつ解約するか?

これだけはしっかり確認しておきましょう。

4、契約解除受け付け完了のご案内

WiMAX解約手続きが終わったら登録メールアドレスに、”UQ WiMAXサービス料金契約解除受け付け完了のご案内”が届きます。

UQ WiMAXサービス料金契約解除受け付け完了のご案内

解約日が終わるまでゴミ箱に入れず保存しておきましょう!

UQ WiMAXでの解約手続きは10分ほどで終わりました。

しつこい引き留めはありませんでした。

電話は気が重いかもしれませんが、迷ってる方は解約連絡期限を過ぎないように早めに連絡をしましょう!

翌月分の請求が発生すると解約手数料が逆に勿体ないです!
関連 「解約料金はいくら?」ビッグローブワイマックス ギガ放題(1年)を電話連絡で解約した注意点・手順
参照 ワイマックス公式サイト

以上、WiMAXを電話連絡で解約したので、解約手続きの流れと解約手数料などの紹介でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き