更新日:
関連タグ:

「スマホでオリンピックは見れる?」北京五輪の生中継・再放送・ハイライト動画を見れる配信アプリは?

  • twitter
  • Googlenews
北京五輪
かずき

北京五輪(オリンピック)はテレビだけじゃなく、PC・スマホでも見る事ができます。いくつか配信サイト・配信アプリがあるので外出先でも生中継を見れます。

「スマホでオリンピックは見れる?」
「オリンピックはテレビでしか放送はしてないの?」
「あの選手・チームの試合結果を動画で見たいんだけど…」

2022年2月4日(金)、北京五輪(オリンピック)が開幕しました!

2月20日(日)までの17日間、7競技109種目の競技が繰り広げられます!

気になる競技はありますか?応援してる選手・チームはいますか?

気になる競技は生中継でみたいものですが、テレビを付けなくてもOK!

配信サイト・配信アプリがいくつかあるのでスマホでオリンピックを見る事ができます!

スマホでオリンピックを見れるようにしておけば、生中継を見逃してしまってもいつでも再放送・ダイジェスト動画も見れますよ!

当記事では、五輪の生中継・再放送・ハイライト動画を見れる配信アプリを紹介します!

スポンサーリンク


北京五輪(オリンピック)を見れる配信アプリは?

北京五輪(オリンピック)

北京五輪(オリンピック)を見れる配信アプリは以下の通り。

配信アプリ

視聴料金 配信形態
TVer 無料 ブラウザ・アプリ
gorin.jp 無料 ブラウザ
NHKプラス 無料 ブラウザ・アプリ

いずれもCM(広告)はありますが、オリンピックの生中継・再放送・ダイジェスト動画無料で見る事ができます。

最新ニュース・日程・結果など

視聴料金 配信形態
五輪公式サイト
(オリンピック)
無料 ブラウザ・アプリ

北京五輪公式サイトでは生中継・再放送・ダイジェスト動画の配信は無し。動画はNHK公式サイトにリンクされています。

TVerで北京五輪(オリンピック)を見るには?

TVerは、民法テレビ局が連携した公式テレビポータルサイトです。

民法テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト

テレビドラマやバラエティー、アニメなど、様様なテレビ番組の見逃し配信(再放送)を無料で視聴できます。

テレビドラマやバラエティー
  • 無料登録不要
  • 広告(CM)あり
  • 配信サイト・配信アプリ(android/iPhone)
  • 生中継・再放送・ハイライト動画

オリンピック視聴に関しては、下記で紹介する”gorin.jp”に遷移します。動画を見るにはTVerアプリをスマホにインストールする必要があります。

gorin.jp

なお、クロームキャストやandroid内蔵テレビをお持ちの方は、TVerをテレビで見る事もできます。

gorin.jpで北京五輪(オリンピック)を見るには?

gorin.jpは、民法テレビ局による公式オリンピック動画配信サイトです。

公式オリンピック動画配信サイト
  • 無料登録不要
  • 広告(CM)あり
  • 配信サイト
  • 生中継・再放送・ハイライト動画

gorin.jpにはアプリはなく、PC・スマホのブラウザから北京五輪のほとんどの競技の生中継・再放送・ハイライト動画を見る事ができます。

テレビで生中継してない競技の生中継を見れたりできるので、人気競技以外の中継も楽しめます。

過去のオリンピックの名場面動画

過去のオリンピックの名場面動画も数多く配信してるので、遡ってみてみるのも楽しいですよ!

NHKプラスで北京五輪(オリンピック)を見るには?

NHKプラスは、NHK総合・Eテレの番組を配信してるサービスで、ブラウザとスマホアプリで動画を楽しむ事ができます。

NHK受信料の請求は無く、無料で見る事ができます。

NHK受信契約者はIDを発行すれば、NHKプラスの機能をフル活用できます。

NHKプラスの機能をフル活用できます
  • 無料登録不要
  • 配信サイト・配信アプリ
  • 生中継、再放送(録画)・ドキュメント(各1週間まで)

NHKKプラスは、テレビで放送されてる番組をリアルタイム(約30秒遅れ)で見る事ができます。

テレビの前に行けない時、テレビがない場所にいる時は、NHKプラスアプリを開くことで、オリンピックを見ることができます。

gorin.jpで生中継をしてない競技があったらNHKプラスを確認してみてください。生中継をしてる場合があります。

生中継をしてる場合があります。

実況オフ機能があるのは、DAZNもWOWOWスポーツも見習ってほしいとこ(笑)

北京五輪(オリンピック)の日程・結果を見るには?

北京五輪(オリンピック)の日程や結果を見るだけならオリンピック公式サイトがおすすめ!

オリンピック公式サイト

北京五輪の最新情報、速報、日程、結果などをテキストで確認する事ができます。

ハイライト動画はNHKオリンピック専用サイトにリンクされます。

NHKオリンピック専用サイト

妻が男子バレーの試合の再放送をみたいとのことでしたが、NHKオリンピック専用サイトで見る事ができました。ただ、スマホじゃ画面が小さいって事で、キャスト機能でテレビに映して見れるようにしました。

なお、スマホでオリンピックの動画を見るとギガ(データ容量)を大きく消費します。

WiFi接続ができない方は、楽天モバイルだとギガ無制限で月2,980円なので、契約キャリアと比べてみても通信費を安く節約できるのでお得です。

モバイルルーターを使われたい方は、ビッグローブワイマックスがおすすめ。

スマホでオリンピックを見る際は、ギガ(データ容量)の消費が増えるので、通信面も気にされてください。

以上、五輪の生中継・再放送・ハイライト動画を見れる配信アプリの紹介でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き
  • この記事でわかること(目次)

  •