
UQ mobile ポータルアプリを使えば、ギガ(データ容量)の確認、高速・節約モードの切替、ギガのチャージ、my UQ mobileへのアクセスなどができます。節約モードをオンにすると通信し放題(カウントフリー)にできるので、ギガを節約していけます。
UQ mobileユーザーなら必須でスマホにダウンロードしておきたいアプリとして、「UQ mobile ポータルアプリ」があります。
UQ mobile ポータルアプリで、できること!
「UQ mobile ポータルアプリ」はUQ mobile専用のアプリで、主に以下の事ができます。
- ギガ(データ容量)の残量確認
- 高速・節約モードの切替
- データチャージ
- my UQ mobileへのアクセス
- 各種サポートページへのアクセス
- お得サービス情報の確認
- データ残量自動取得設定
- 通知設定
- データチャージロック設定
などなど、UQ mobileを契約された方は、使っていく中で使い心地をサポートしてくれるアプリです。
スマホに必ずインストールしましょう。
当記事では、UQ mobileユーザーインストール必須の「UQ mobile ポータルアプリ」ついて紹介致します。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
UQ mobile ポータルアプリをインストールしよう!
UQ mobile ポータルアプリは、android/iPhone共にアプリがあります。
Google Play・App Storeで無料でダウンロード&インストールしてください。
UQ mobile ポータルアプリ – Google Play の Android アプリ
UQ mobile ポータルアプリを App Store で
なお、UQ mobileで買ったスマホ(android/iPhone)にはプリインストールされています。
UQ mobile ポータルアプリにログインしよう!
UQ mobile ポータルアプリは一応、ログインしなくても起動はします。
設定の”my UQ mobile ID”からID・パスワードを入力する事で、契約情報・利用状況を同期する事ができます。

設定をタップし、”my UQ mobile ID”と”パスワード”を入力しましょう。

ログインしたらホーム画面に契約プラン・データ残量が反映されます。
UQ mobile ポータルアプリの設定で、できること
まず、UQ mobile ポータルアプリの設定をみていきます。

主に触る箇所(設定する箇所)は以下。
- データ残量自動取得…オートオン
- UQからのお知らせ…オフ
- 残量お知らせ設定…オフ
- データチャージロック設定…オン
- お客様情報の第三者提供…オフ
- データ通信等の情報利用…オフ
オンオフの設定は私個人のおすすめ設定です。任意で設定してください。
”お客様情報の利用”はオフだな(笑)
ギガ(データ容量)の確認
説明する必要もないくらい目に入るホーム画面のギガ(データ容量)の残量。

私はUQ mobile スマホプランSを契約しているので、月々3ギガ利用できます。前月からの繰り越しがあるので3ギガを超えている状態です。
高速・節約モードの切り替え

UQ mobile ポータルアプリのギガ残量の下に節約モード・高速モードとボタンあります。
節約モードは、オンにする事で低速(下り最大300Kbps)にはなりますが通信し放題(カウントフリー)にできる機能です。
下り300kbpsくらいでも動画視聴以外は特に不便無く、ネットサーフィンやSNS(facebook、Twitter、LINE、インスタグラム)を楽しめるのでご安心を♪
関連 格安SIMの通信速度比較!UQモバイルの通信速度を全国各地で測定してきた!
WiFi接続してない時は節約モードにしておくと無駄な通信によってギガの消費を防げます。
外出先などで「速度が遅いな~」と思ったら、節約モードになっている事もあるので、状況に応じて高速モードに切り替えましょう。
関連 【UQモバイル】「節約モードでYouTube動画はちゃんと見れるの?」を検証してみた!
データチャージしよう!
UQ mobile ポータルアプリでは、ギガ(データ容量)残量が足りなくなったり0になったらデータチャージができます。

データチャージは有料で料金は以下の通り。
- +100メガ 200円
- +500メガ 500円
※有効期限 90日
決して安いとは言えないので、ギガ残量は日々気にしておきましょう。

データチャージ方法は簡単。追加するデータ容量を選んで確定をタップするだけ。支払いは月々の通信費に加算されます。
なお、コンビニで売ってる”UQ mobile データチャージカード”を使ってのチャージもできます。
関連 コンビニで買える!UQモバイルのデータチャージカードの買い方・使い方
関連 データ容量をたくさん使おう!UQ mobileのデータチャージと残量繰り越しについて
サポートへのアクセスもラクチン!

UQ mobile利用中に困ったことが起きたり、疑問に思う事があったら、UQ mobile ポータルアプリですぐサポートへアクセスできます。
- よくある質問
- お問い合わせ
- お客様サポート
- 製品サポート
- 故障・盗難・紛失
いずれもUQ mobile公式サイトにアクセスします。
なお、アプリから直接、my UQ mobileへアクセスできるので、料金・通話料・契約情報などの確認をすぐできます。
関連 【UQモバイル】マイページへの新規ID登録方法は?「my UQ mobile」にログインして、できること!
UQ mobile ポータルアプリで、できることまとめ。
UQ mobile ポータルアプリで、できること、しっかり覚えておきましょう!

”お得”ページでは、auとUQのサービスの確認ができます。
- au Pay
- au Payカード
- UQでんき
- auスマートパスプレミアム
- au Payマーケット
- 機種変更
- ウルトラギガマックス
- ギガぞうWiFi
などなど、気になる情報があったらタップして確認してみてください。
UQ mobileユーザーは、UQ mobile ポータルアプリを日々確認しつつ使っていきましょう。
以上、UQ mobileユーザーインストール必須の「UQ mobile ポータルアプリ」ついてでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。