
UQモバイルとは?
UQモバイルはKDDIが提供しているau回線を利用したMVNO(仮想移動体通信事業者)サービスです。
料金プランは、月額1,980円(3ギガ)と2,980円(10ギガ)の2つがメインで、スマホを持ってる方はSIMカードのみ買う事もできます。
UQモバイルが始まったのは、2014年12月18日!
最初の運営元はKDDIバリューイネイブラーで、2015年10月1日にUQコミュニケーションズに合併。2020年10月1日からauを運営するKDDIグループに運営が継承されました。
KDDIグループに入ったことで、auのサブブランドとして本格始動し、auサービスとの連携・低価格帯でも高品質なサービスをセールスポイントに、格安SIMと格安スマホを販売しています。
- スマホプランS(3ギガ)月額1,980円、スマホプランR(10ギガ)月額2,980円
- 通話を良くされる方は、”24時間かけ放題”・”10分かけ放題”・”通話定額”を別途追加できます。
- SIMカードのみ買うのも良し!携帯キャリアで買ったandroid/iPhoneが使えます!
- 節約モードで通信し放題!
- キャリアメール(***@uqmobile.jp)が使えます!
私はUQモバイルがサービスを始めた2015年12月から使ってます。それまではauを使っていましたが、UQモバイルが人気となる先見の明のもと、すぐ乗り換えました!
UQモバイルへの乗り換えは、auの”My au”でMNP予約番号を発行して、UQモバイルを申し込むだけ!申し込みはスマホでできますよ!
auはデータ容量1ギガで月額2,980円~するので、UQモバイルへの乗り換えはかなりお特になるのでおすすめです♪
月々の通信費を安くできたし、特に困る事なく快適に使えています。
UQモバイル お得な乗り換えキャンペーン情報!
月々の通信費を安く節約する為、UQモバイルへはauから乗り換える方が多いですが、ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えも多いです。

お得に乗り換えられるキャンペーンをしているので、忘れずに活用しましょう!
乗り換えキャッシュバックキャンペーン!

- SIMのみ購入:10,000円キャッシュバック
キャッシュバック受け取りは、契約月から4ヶ月目にメールで連絡が来るので、専用ページから口座情報を入力するとキャッシュバックを受け取れます。
ぜひチェックしてください!
是非、UQモバイル公式サイトもチェックして見てみてください。キャッシュバックキャンペーンを活用しましょう!
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。