
UQモバイルはSIMのみ契約ができ、新しくスマホを買う事も買い替える事もなく、SIMロック解除されたキャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)で買ったスマホ(android/iPhone)やSIMフリーのスマホで使えます!2台目以降のスマホのSIMに使えますよ!
UQモバイルのSIMカードを買えば、月々の支払いを月々1,980円~にできます!
今使ってるスマホを使い続けたい方にとって、月々の支払いを通信費のみにできるので大きな節約になります。
UQモバイルに乗り換えるとしても機種変更はしなくて良いのですよ♪
電話をよくされる方は、オプションで”かけ放題”を追加できます。
SNSの無料通話を使えば通話料だって節約できます!
私はUQモバイルを長く使っていますが、もう1枚SIMカードのみも購入!使ってないiPhoneで使うようにしました!
当記事では、UQモバイルSIMのみ契約のメリット、注意点・申し込みの手順を紹介します。
この記事でわかること!
関連 【初めてでも安心】docomoからUQモバイルへの乗り換え方(注意点・費用・手順)を教えます!
関連 【ネットでできる!】ソフトバンクからUQモバイルへの乗り換え方・注意点を教えます!
UQモバイルSIMのみ契約のメリット!

私が思うUQモバイルSIMのみ契約のメリットは以下になります。
- 今使ってるスマホ(android/iPhone)で使えます。電話帳・アプリ・保存データの引継ぎ不要!
- 月々の支払いを通信費のみ(通話料)にできます!
- 選んだオプション費は加算されます。
- スマホプランSだと3ギガ月額1,980円で利用できます!
- かけ放題オプション(24時間・1回10分・月60分)を追加できます!
- 持ち込み端末補償サービス(android/iPhone)があります!
- テザリングができます!
- au IDを新規登録すれば、月々のデータ容量をアップできます!
- auスマートパスプレミアム(月額499円)に入会できます!
参照 UQモバイル公式サイト
SIM契約のみのメリット、たくさんあるね!
「できます!できます!」が多いですが、UQモバイルはキャリアと同じサービスを安く提供しているのでオプション料金を含めてもキャリアより安くできます!
んで、デメリットはあるの?
そうだね~。
デリットは…
ん~
ないです!
何かしらデメリットと感じたら他のMVNOを購入してください♪
UQモバイルSIMのみ契約の注意点と申し込み手順
UQモバイルでSIMカードのみ買うって意外に盲点ですか?
そう、スマホは買わなくて良いのです。
公式サイトから以下の手順でSIMカードのみ買う事ができます。

詳しい料金プランは下記記事をご覧ください。
関連 UQモバイルの料金プランの内容、旧プランからの変更方法を教えます!
UQモバイルSIMのみ契約の注意点
- PC・スマホから申し込めます。
- スマホによってはSIMロック解除の必要。
- 使うスマホのSIMカードのサイズを確認してください。
- スマホプランは本人確認書類(免許証・パスポートなど)のアップロードが必要です。
- MNP乗り換えは、MNP予約番号が必要です。
- 支払い方法は、クレジットカード・口座振替です。
SIMロック解除の有無は、UQモバイルの”スマホ動作確認ページ”で確認してください。
UQモバイルSIMのみ契約の申し込み手順
- UQモバイル公式サイトにアクセス
- SIMカードの選択
- プラン・オプションの選択
- au IDの申し込み(任意)
- auスマートパスプレミアムの申し込み(任意)
- 個人情報・支払い情報の入力
- 申し込みの仮受付
- 本人確認書類のアップロード
- 申し込み完了!
- 審査
- SIMカード郵送
- SIMカードをスマホに挿入。
- 設定後、データ通信完了。
UQモバイル公式サイトにアクセス
UQモバイル公式サイトにアクセスし、製品 ⇒ 格安SIMをタップ。
SIMカードの選択

ほとんどのスマホ(android/iPhone)は、マルチSIMを選べばOKです!
古いandroidはmicro SIMだったりします。
SIMカードのサイズはくれぐれも間違わないように!

お申し込みはこちらをタップします。
UQモバイルは、キャッシュバックキャンペーンを行ってたりするので期間を逃さず申し込んでください!
プラン・オプションの選択
申し込みページでは以下の項目にチェックをしてきます。
- 契約方法…新規契約・MNP乗り換えかを選びます。
- 料金プラン…スマホプランS・Rを選びます。
- ギガMAX月割(ウルトラギガマックス)…WiMAXを同時に申し込むと割引が適用されます。
- オプションサービス…おすすめのオプションが表示されています。
- ご利用者の年齢確認
- ご契約先
選び終わったらご購入手続きへをタップ。
”購入時の支払額”と”月々の支払額”、”キャッシュバック額”が表示されるので確認します。
#スマホプランR のデータ容量10GBは、動画やSNSは毎日1時間使っても十分な容量です。
節約モードも使えば、データに困ることは無さそうですね(U)
▼データたっぷりスマホプランRhttps://t.co/GIHzQB4sAr pic.twitter.com/vDTSNZ22HB
— UQ、だぞっ (@UQ_WiMAX) July 20, 2020
au IDの申し込み(任意)

UQモバイルは、同時にau IDを申し込む事ができます。au ID新規登録すると月々のデータ容量が増えるのでおすすめです!
auスマートパスプレミアムの申し込み(任意)

”auスマートパスプレミアム”の申し込みもできます。

再度、”購入時の支払額”と”月々の支払額”の確認。

内容・金額を確認したら登録を完了するをタップ。
本人確認書類のアップロード

申し込みの仮受付ができました。申し込み完了メールが登録したメールアドレスに届くので確認してください。

最後に本人確認書類をアップロードします。

私は免許証(裏・表)の写真をスマホで撮ってアップロードしました。
申し込み完了!

申し込み完了!
審査
審査を得て、SIMカードが郵送されてきます。
審査は、決済情報の名前に相違などを主に見られるようです。
使い始める手順・新規登録など
UQモバイルのSIMカードが届きました!

使い始める手順は以下の通りです。
- スマホにSIMカードを入れる。
- APN設定をする。
- my UQ mobile(マイページ)で新規登録をする。
- my UQ mobileアプリにログインする。
UQモバイルは、SIMカードと一緒に”使い方ガイド誌”が同梱されています。初めての方はガイド誌を見ながら設定してください。
SIMカードの切り取り

マルチSIMを買われた方は、使うスマホに対応しているサイズにSIMカードを切り取って挿入してください。
APN設定
APN設定は、データ通信を始める設定です。

android/iPhoneとでやり方が違います。
android
スマホのネットワーク設定からUQ mobileを選ぶだけです♪
iPhone
iPhoneはSIMカードを入れるだけでデータ通信が始まります(新し目のスマホ)。
過去のiPhone・データ通信が始まられない場合は、iOS用プロファイルをUQモバイル公式サイトからダウンロードしてインストールします。
関連 「どうやって通信を始めるの?」UQモバイルのAPN設定を教えます(android/iPhone)
my UQ mobile(マイページ)新規登録
my UQ mobileは、契約内容の確認・変更などができるページです。
ログインするには、申し込み完了メールに記載されている”受付番号”が必要です。

”受付番号”と申し込み時に設定した”4桁の暗証番号”でログインします。

IDの新規登録画面に遷移するので”ID”と”パスワード”と登録してください。

”ID”と”パスワード”を決めたら登録を完了するをタップ。
登録完了すると正式なmy UQ mobile(マイページ)が開きます。

利用金額・プランなど、契約情報を確認できます。
関連 【UQモバイル】マイページへの新規ID登録方法は?「my UQ mobile」にログインして、できること!
my UQ mobileアプリにログイン!
UQモバイルにはアプリもあります。
my UQ mobileで設定したIDとパスワードでログインすれば情報が反映されます。

データ残量の確認ができるし、節約モードへの切り替えもできます。

データチャージはアプリからできます。

my UQ mobile(マイページ)にもすぐアクセスできるので、スマホでいつでも起動できるようにしておきましょう!
関連 UQ mobile ポータルアプリで、できること!高速・節約モードの切替・データチャージができるよ!
UQモバイルの通信速度
気になるUQモバイルの通信速度はこんな感じ。まずまずの速度です♪
下り10メガ以上あれば高速!

UQモバイルのSIMカードを買う事で、月々の支払いを通信費(+通話料)のみにできます!
エリアが広く高速通信で月額1,980円~、凄く快適に使えるのでおすすめですよ!
また、UQ家族割・UQ学割を利用すると更に月額500円引きで使っていけます!
スマホを持ってる方は、UQモバイルのSIMカードを買って使っていきませんか?
ワイモバイルもUQモバイルと同じくSIM契約を受け付けています。
関連 ワイモバイルのSIMカードのみの購入方法!SIMだけ買ってスマホを安く使おう!
以上、UQモバイルSIMのみ契約のメリット、注意点・申し込みの手順でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。