更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「キャリアメール扱い?!」UQモバイルのメールの取得・設定・変更方法!

「UQモバイルってキャリアメールは使える?」
「え?UQモバイルのメアドはキャリアメール扱いなの?」
「メールアドレスの設定は簡単なの?」

MVNOへの乗り換えを躊躇されている方の多くが”キャリアメールが使えなくなる”のを懸念されています。

しかし、UQモバイルでは通知がリアルタイムで届く”キャリアメール”を提供しています!

”SIMカードのみ”の購入でも”スマホセット”でも10,000円キャッシュバック中!

当記事では私の体験の元、UQモバイルの「uqmobile.jpのメールアドレスの取得方法」と「メールアプリCosmoSiaの設定方法」を紹介します。

UQモバイルのキャリアメールの仕様は?

UQモバイルのメールアドレスは有料なだけあって優良(笑)

  • メールアドレス(***@uqmobile.jp)を取得できます。
  • 月額220円(税込)
  • 1回線にひとつメールアドレス取得可能
  • プッシュ形式なのでリアルタイムで通知が届きます。
  • androdidの方は、メールアプリ「コスモシア(CosmoSia)」が使えます。
  • iPhoneの方は、SMSアプリでのメールのやりとりとなります。

gmailやyahooメールはパソコンメール扱いになりますが、UQモバイルのメールはキャリアメールと同じ扱いになるので、送信したメールが迷惑メールに振り分けられる事を抑えられます。

LINEやfacebookメッセンジャーなどの台頭でキャリアメールを使う事が少なくなってきてはいますが、スマホの通信費・通話代を節約するべくMVNOを比較されている方は、キャリアメール扱いのメールが使えるUQモバイルは有利です。

キャリアメールとして認識されるメールアドレスは?

キャリアメールとして認識されるメールアドレスは下記。

auなら「***@ezweb.ne.jp
ドコモなら「***@docomo.ne.jp
ソフトバンクなら「***@softbank.ne.jp
ワイモバイルなら「***@ymobile.ne.jp
UQモバイルなら「***@uqmobile.jp

メールアドレスを取得できる人気の格安SIMとしては、ビッグローブモバイル、mineo(マイネオ)などありますが、どれも取得できるメールはパソコンメール扱いとなっています。

これらは、送信相手の迷惑メールフォルダに振り分けられることがあります。

UQモバイルのメールアドレス取得方法は?

UQモバイルのメールアドレス(***@uqmobile.jp)のオプションサービスなので、取得するには申し込む必要があります。

UQモバイル申し込み時、申し込み後はmy UQ mobileから申し込めます。取得は、UQモバイルを申し込む際、オプションで選択します。

私は後からメールアドレスを取得したので、my UQ mobileから追加で申し込みました。

my UQ mobileから追加
my UQ mobileにログイン ⇒ 契約 確認・変更オプションサービス
オプションサービス追加には受付時間があります(9時30分~20時30分)
オプションサービス追加

メールサービスを選んで変更するをタップ。

メールサービス

受付完了です。

ただ、メールオプションを申し込んでも自分のメールアドレスが何なのか?メールアドレスが使えるようなったかはこの時点ではわかりません(汗)

メールアドレスの確認方法は?

UQモバイルのメールサービスを申し込んだら、SMS(ショートメッセージ)を使って、管理画面にアクセスします。

UQモバイルのメールサービス

管理画面アクセスの手順は以下の通り。

スマホのSMSアプリで宛先に「00090010」と入力。メッセージに「1234」と入力として送信。

00090010

すると、メール設定URLが届くのでURLをタップしてください。

メール設定URL

なお、WiFi接続してる場合は接続をオフにして、UQモバイルのデータ通信ができる状態にしてください。

UQモバイルのデータ通信

メール設定URLをタップすると、UQモバイルメール設定管理画面が開きます。

UQモバイルメール設定管理画面

契約している自分の電話番号自動発行されたメールアドレスを確認してください。

メール設定では、メールアドレス変更の他、迷惑メールフィルター・自動転送の設定もできます。

UQモバイルのメールアドレス変更方法は?

自動発行されたメールアドレスは長ったらしいのでオリジナルの文字列に変更ができます

メール設定画面のメールアドレス取得はこちらをタップします。

メールアドレス取得はこちら

”メール設定”で、メールアドレスの変更へとあるのでタップ。

メールアドレスの変更へ

UQモバイル契約時に設定した”暗証番号”を入力して送信をタップ。

送信

アドレス変更時の注意”に目を通し承諾するをタップ。

承諾する

希望するメールアドレスをフォームに入力して送信をタップ。

希望するメールアドレス

希望するメールアドレスの確認画面に遷移するので、間違いがなければOKをタップ。

希望するメールアドレスの確認画面

メールアドレスの変更完了です♪

メール設定管理画面に戻ると、メールアドレスが変更されている事がわかります。

メールアドレスが変更されている

メールのやりとり方法は?

実際のメールのやりとりは、基本的にはSMSアプリを使うことになります。

androidの方は以下で説明するメールアプリ「コスモシア」で管理できますが、iPhoneの方はSMSアプリとなります。

MMSメッセージ受信

圏外の場所から電波の届く場所に入ってメールを確認する時は、メール設定のMMSメッセージを再配信しますをタップしてください。

MMSメッセージを再配信します

1回で30通受信できます。30分に1回しかできないので念頭にいれておきましょう。

メール設定画面では”迷惑メールフィルターの設定・確認”、”自動転送先の設定”への移動もできます。

UQモバイルのメールのサーバ保存期間は?

UQモバイルのメールアドレスでやりとりする際、以下の仕様は覚えておきましょう。

サーバー保存期間は30日です。

自動受信 ○(プッシュ)
メールサイズ 最大3メガ/通
サーバ保存期間(受信していないメールのみ対象) 30日間
添付ファイル
絵文字
海外利用 ×
WiFi送受信 ×
迷惑メールフィルタ
メール送信数 1日1,000件まで

メールサイズが最大3メガなのが懸念事項かなー。大きな写真はリサイズする必要があります。

UQモバイルのメールアドレスのおすすめメールソフトは?

UQモバイルのメールアドレスはキャリアメールなので、「outlook」や「Thunderbird」などのPC用のメールソフトには設定・登録できません。

キャリアメールなので、スマホまたはタブレットによるMMS対応メールアプリでの利用となります。

GmailやヤフーメールみたいにスマホやPCなど端末関係無しにメール確認はできないのでご注意ください。

MMS対応メールアプリには幾つかあるのですが、UQモバイルが推奨しているMMS対応メールアプリは「コスモシア(CosmoSia)」といいます。

コスモシア(CosmoSia)

いつの間にか、android版のみとなってしまいましたが…。

コスモシア(CosmoSia)」はMMS対応メールをまとめて送受信でき、チャット風にメールのやりとりができ、デコメにも対応していて人気を得ています。

メールアプリ「コスモシア(CosmoSia)」の特徴は?

コスモシア(CosmoSia)の主な特徴は下記。

  • 無料!
  • チャット形式で履歴を見ながら素早く返事が書けます!
  • 設定が簡単!
  • コスモシア一つで複数のメールをまとめて管理できます!
  • 絵文字が600種類以上利用可能!
  • Promise Mailと連携

等々、LINEやfacebookメッセンジャーに近いデザイン・機能を備えるメールアプリと言えます。

有料オプションもあります。

  • 広告外し…324円(税込)
  • アカウント数5個…216円(税込)

必要に応じてオプションを利用してください。

また、WiFi接続時はメールの送受信ができないので、データ通信に切り替えて利用していきましょう。

コスモシア(CosmoSia)の設定方法は?

メールアプリ「コスモシア(CosmoSia)」での”***@uqmobile.jp設定方法は以下の通り。

コスモシアをandroid playからインストールして起動。

コスモシアをandroid play

コスモシアでは、ドコモ・au・ソフトバンクのキャリア絵文字も表示できます♪
絵文字を使うのには別途、「キャリア絵文字表示プラグイン」アプリをインストールする必要があります。

メールアカウント設定画面

メールアカウント設定画面に遷移したら、UQモバイルの設定ボタンがあるのでタップします。

UQモバイルのメールサーバ(MMS)

UQモバイルのメールサーバ(MMS)と通信が始まります。画面には3分と書かれていますが、私が設定した時は3~5秒くらいでした。

コスモシアでUQモバイルのメールアドレス

連携が完了し、コスモシアでUQモバイルのメールアドレスが使えるようになりました。
チャット風と普通のメール風とデザインを切り替える事ができます。

左右にフリックすると、アカウントを切り替える事ができます。

SMSとUQモバイルのメールをコスモシア

現状、SMSとUQモバイルのメールをコスモシアで管理している状態です。他のメールアカウントを追加する事もできます。

コスモシアでは細かい設定の変更も可能

コスモシアでは細かい設定の変更も可能です。
署名を付けたり配信確認のオンオフ、背景画像の設定で送受信相手をわかりやすくできます。

受信箱からメールをタップ

受信箱からメールをタップすれば、メッセージを表示できます。
試しに自作自演でメールの送受信をしてみました。画面は下記のよう感じです♪

チャット風は短いメール内容

チャット風は短いメール内容に適してますが、これでお堅い仕事のメールを見るのはなんだかな…。
って時は、普通のメールのデザインに切り替えられるので長文も真剣に読む事ができます(笑)

新規メール作成の画面。とてもわかりやすいですよ。

メール(メッセージ)

メール(メッセージ)には写真や動画を添付したり、絵文字を使って文章を書く事ができます。

UQモバイルはパソコンメールではなくキャリアメールなので、迷惑メールになったりしないし通知がすぐきます。

キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の絵文字が使えるのでキャリアの友人・知人とのメールも盛り上がることでしょう。

UQモバイルを既に契約していてメールアドレスを取得されていない方は、是非「***@uqmobile.jp」を取得して使ってみて下さい。

”SIMカードのみ”の購入でも”スマホセット”でも10,000円キャッシュバック中!

以上、UQモバイルの「uqmobile.jpのメールアドレスの取得方法」と「メールアプリCosmoSiaの設定方法」についてでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き