UQモバイルの解約はUQお客様センターに電話をするだけ!簡単にできますよ!他社へ乗り換える場合は、MNP予約番号を発行して貰いましょう!
UQモバイルを解約しました!
※2つの回線の内の1つですが!
UQモバイル解約の手順は?
- UQお客様センター(0120-929-818)に電話をかける(9時から21時)
- 音声ガイダンスで2→5をプッシュ。
- オペレーターに解約を伝える。
- 転出の場合は、MNP予約番号の発行もして貰う。
- 名前・電話番号・4桁の暗証番号を伝えます。
- 解約の理由を聞かれます。
- 電話を終えたら解約のお知らせメールが届きます。
UQモバイル解約の注意点は?
- 解約・MNP予約番号の発行は電話のみ。
- データSIMは利用期間関係なく解約手数料なし。
- 音声通話SIMは利用期間12か月未満だと解約手数料あり(9,500円)
- スマホプランは更新月以外解約手数料あり(9,500円)
- くりこしプランの方は、解約手数料0円
UQモバイルの解約は、UQお客さまセンターに電話をかけることで解約手続きができます。月末でも比較的つながりやすく、オペレーターの方も明るく親切な印象を持ちました。
一応、解約の理由を聞かれますので、”一身上の都合により”でもなんでも適宜対応されてください。
当記事では、UQモバイルを解約したので、手順と注意点などを紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
解約前に契約内容の確認をしよう!
UQモバイルの解約手続きをする前に契約内容を確認しましょう!
プランとかこれまで支払ってきた料金とか。
契約内容はUQモバイル公式サイトの”my UQ mobile”から確認できます。
”my UQ mobile”では、主に以下の照会ができます。
- 当月の通話料照会
- 請求金額・利用金額照会
- 通信量照会
- 通話・通信明細一覧
- auかんたん決済明細照会
- auかんたん決済継続課金サービス照会
- 契約一覧・契約者情報・請求先情報照会/変更
- Wow!サービス
UQモバイルの解約はmy UQ mobileではできないのが残念なところ。
これまで支払ってきた金額に問題は無いかご確認を。
請求金額照会
”my UQ mobile”のメニューから料金案内 ⇒ 請求金額照会とタップすれば、6か月分の”請求金額”を確認できます。
私は、UQモバイルの”データ高速プラン(V)”を使っていたので、月額料金1,060円(税込)。
詳細へをタップすれば料金内訳を確認できます。
基本料金980円ですが、ユニバーサルサービス料と消費税が加算されています。
解約したら有料無料いずれのオプションサービスも使えなくなるので注意しましょう。
契約内容に問題が無ければ解約手続きを進めていきましょう。
UQモバイルの解約手数料やMNP転出手数料について
UQモバイルの解約手数料
データSIM(データ高速プラン・データ無制限プラン)の解約手数料はありません。いつでも0円で解約できます。
音声通話SIM(データ高速+音声通話プラン・データ無制限+音声通話プラン)は利用開始月から12か月未満だと解約手数料9,500円がかかります。
UQモバイルのMNP転出手数料
UQモバイルから他社MVNOや携帯キャリアへMNPで転出される場合は、MNP転出手数料がかかります。
- 利用開始月から6か月以内のMNP転出手数料は6,000円(税別)
- 利用開始月から7か月目以降のMNP転出手数料は3,000円(税別)
半年利用すれば、MNP転出手数料は3,000円という事です。
UQモバイルの解約手続き方法は?
それでは、UQモバイル解約の手続き方法を紹介します。
UQモバイル解約の手続きは、電話のみとなっています。
”my UQ mobile”では手続きはできません。面倒ですがUQお客さまセンターに電話をかけましょう。
UQお客さまセンター
0120-929-818
受付時間は9時から21時まで。月をまたがないようにしましょう!
月末は解約手続きをされる方?で込み合うことがあるので、早めに忘れずに電話をしましょう!
意外に親切に対応してくれますw
電話では、以下の事を聞かれます。
- 契約者様名
- UQモバイルのSIMカードの電話番号
- 4桁の暗証番号
- 解約の理由
データSIMの解約はあっさり手続きを終えられますが、音声通話SIMの解約の場合は、引き留めトークがあるかも知れないですねw
MNP転出
MNP転出の為のMNP予約番号発行も電話での受付です。
受付後、SMSでMNP予約番号が送られてくるので有効期限内に転出先での申し込み時に使いましょう。
SIMカード返却先
UQモバイル解約の手続きが済んだSIMカードは、返却する必要はありません。
自分で破棄しましょう。再利用はできません。
おすすめの乗り換え先は?
UQモバイルから他社に乗り換えることは、サービスを総合的に比較検討しても考えにくいこと?ですが、解約・MNP転出を検討中の方に、私のおすすめのMVNO・キャリアを紹介します。
携帯電話会社 | 月額料金 | 主な特徴 |
---|---|---|
楽天モバイル |
1ギガまで無料 3ギガまで980円 (税込1,078円) 20ギガまで1,980円 (税込2,178円) 20ギガ以上2,980円 (税込3,278円) |
楽天リンク利用で通話無料 |
アハモ | 20ギガ2,700円 (税込2,970円) |
5分かけ放題込み |
ラインモ | 20ギガ2,480円 (税込2,728円) |
5分かけ放題1年無料 LINEアプリ通信し放題 |
ポボ | 20ギガ2,480円 (税込2,728円) |
5分かけ放題月500円 (税込550円) データ使い放題1回200円など |
ワイモバイル | 15ギガ2,980円 (税込3,278円) |
10分かけ放題700円 (税込770円) |
マイネオ | 20ギガ1,980円 (税込2,178円) |
独自のコミュニティ「マイネ王」が人気。 節約モードで通信し放題! ギガ(データ容量)を無料で増やせるコンテンツを楽しめます。 |
ビッグローブモバイル | 6ギガ1,700円 (税込1,870円) |
10分かけ放題830円 (税込913円) エンタメフリーオプションで、YouTube・AbemaTVなど通信し放題(WiFi不要)! |
これら、UQモバイルと比較検討して、乗り換える場合は乗り換えてください。
MVNOは最低利用期間が1年のとこが多いので、1年ごとに転出するのが意外に安上りだったりするので、転出先の最低利用期間や解約手数料の確認もお忘れなく。
以上、UQモバイルを解約したので、手順と注意点でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
こちらを参考に無事解約できました
ありがとうございました
ガイダンスの番号や流れは記事のものとずいぶん変わっていました