
アプリで我が子を守れるならスマホを持たせておくと安心!
子供が小学生になるとスマホやミニ携帯を持たせる親御さんは多いと思います。
私は我が子に「電話はお守りだから持っときなさい!」と口酸っぱく言ってます。
常に位置情報を監視してる事はありませんが、必要な時に連絡をとれるので持たせています。
お守りになる…。
スマホをユーキューモバイルで契約すると、安くで子供の身を守るオプションサービスを利用できます。
その名も「みまもりサービス by Family Locator」!
子供にスマホを持たせる際は、「Family Locator」をインストールして持たせてあげましょう!
当記事では、ユーキューモバイルのオプションサービス「みまもりサービス by Family Locator」について紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
みまもりサービス by Family Locatorの料金

ユーキューモバイルのオプションサービス「みまもりサービス by Family Locator」は、家族の居場所をリアルタイムで確認できる位置情報共有サービスです。
月額200円で利用できます。
スマホに「Family Locator」というアプリをインストールして使います(android/iPhone対応)
みまもりサービス by Family Locatorの利用開始方法
「みまもりサービス by Family Locator」は利用開始の登録が必要です。
申し込み後に送られてくるメールに”保護者端末の設定”と記載があるので、タップしてアカウント登録サイトを開きます。

ユーキューモバイルから発行されたライセンスキーを入力してアカウント登録をします。
その後、親子それぞれのスマホに”Family Locator”アプリをインストールし、親はアカウント登録したメールアドレスでログインします。

ログインしたらお子さんをグループに登録するため、お子さんが使うスマホに認証コードを送ります。
親子共に認証できたら”Family Locator”の利用開始です。
みまもりサービス by Family Locatorを使ってみた!

親子ともにFamily Locatorアプリを起動したら現在地にアイコンが表示されます。
お互いの現在地がリアルタイムでわかります。

安全エリア/危険エリアの設定ができ、出入りを通知してくれます。
青●タップで安全エリアと指定。赤●タップで危険エリアと指定できます。

緊急時にSOSボタンをタップすれば、家族(グループ)全員に通知が送信されます。
親はバイブや通知音でSNSを知る事ができます。

登録してあるメールにも通知が届きます。
こんな通知、来てほしくないけど、すぐ連絡をとりましょう。
その他、下記のようなことができます。
- 過去7日間の位置情報を確認できます。
- グループ(家族など)にメッセージを送れます。
- チェックインやARモードで場所を知らせる事ができます。
- 飛行機(フライト情報)を登録すれば、飛行機の位置や発着時間を確認できます。
飛行機の位置情報さえも…(笑)
我が子の現在地をリアルタイムで確認できる”Family Locator”、なかなか便利です。
じいちゃんばあちゃんにも心配な方は設定してあげてください。
ただ、インターネット接続ができてない時では確認や通知ができないので注意が必要です。
小学生くらいになるとスマホのタップやスライドなどの操作はわかると思うので、ちゃんと教えれば”Family Locator”アプリは使えるはずです。是非、教えてあげてください♪
なお、ユーキューモバイルには、みまもりサービスを含めた「UQ家族みまもりパック」というオプションサービスがあります。
パック価格で月額380円。2ヶ月無料なので試してみて下さい。
不要になったら2ヶ月無料期間内に忘れずに契約を解除しましょう。
ユーキューモバイルのオプションサービスには、スマホの操作や初期設定を教えてくれたり、データのバックアップができるUQあんしんパックもあるので、必要な方や離れて暮らすじいばあがいる方は、合わせて確認してください。
以上、ユーキューモバイルのオプションサービス「みまもりサービス by Family Locator」についてでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。