更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「え?Suicaが使える?」楽天ペイアプリでSuicaカードを発行する手順・お金のチャージ方法!

おおはら

楽天ペイアプリでは、Suicaカードの発行・登録ができます。楽天ポイントも貯まるのでSuicaカードを使えるようにしておくとお得です!

楽天ペイアプリで、Suicaカードを発行する事ができるようになりました!

  • android版楽天ペイアプリのみ対応。
  • Suicaカードを持ってなくてもOK!
  • 既に持ってる方は登録して引き継ぐ事ができます。
  • モバイルSuicaに同時に会員登録となります。
  • お金のチャージは楽天カードのみ。
  • 楽天ペイアプリ経由でSuicaにお金をチャージすると楽天ポイントが付与されます。200円で1ポイント
  • 残高20,000円までチャージできます。

ただ、大前提として、楽天ペイアプリで発行・登録したSuicaは、楽天カードでしかお金のチャージができないし、ポイントも付与されません!

なので…楽天カードを持ってない方は楽天ペイアプリにSuicaを発行・登録するメリットはありません(汗)

「モバイルSuicaアプリでSuicaにお金をチャージすればいいのでは?」と思う方がいるかも知れませんが、ビューカード以外のクレジットカードを登録しても独自のポイントは付与されないので、楽天ポイントが付与される楽天ペイアプリ経由がおすすめなんです。

楽天カード必須ですが…。

当記事では私の体験の元、楽天ペイアプリでSuicaを発行する手順と楽天ミニを使って実際にSuicaで買い物をしてみたので紹介します。

スポンサーリンク


楽天ペイアプリでSuicaを発行する手順は?

私が楽天モバイルで買った楽天ミニは、FeliCa対応(おサイフケータイ対応)で、タッチ決済ができます。

楽天ペイはバーコード読み取り式の決済になりますが、登録したSuicaはタッチ決済で動作します

クレジットカードを登録しない

楽天ペイは、クレジットカードを登録しないと使えないので、事前にクレジットカードを登録してください。楽天プレミアムカードだとなおよし♪

楽天ペイアプリでSuicaを発行する手順は以下の通り。

楽天ペイアプリを起動。
右上のSuicaのペンギンをタップ。

Suicaアイコン

Suicaを新規発行するをタップ。

Suicaを新規発行する

モバイルSuicaの利用規約・特約を確認し、同意します。

モバイルSuicaの利用規約・特約

Suica会員登録をします。既にモバイルSuicaに登録してあるメールアドレスは新規登録では使えません。

Suica会員登録

会員情報を入力したら同意して登録するをタップ。

同意して登録する

Suicaの登録が完了しました”と表示されるので利用開始するをタップ。

Suicaの登録が完了しました

Suicaのペンギンちゃんのガイドがあります。

Suicaのペンギンちゃん

楽天カード”でチャージするとチャージ金額200円ごとに楽天ポイントが1ポイント貯まります楽天カードじゃなきゃポイントは貯まりません

チャージ金額200円ごとに楽天ポイントが1ポイント

閉じるをタップすると楽天ペイアプリのホーム画面に戻ります。

楽天ペイアプリでSuicaを表示する方法は?

Suicaのペンギンをタップすると…

Suicaのペンギン

赤色のバーチャルSuicaカードが表示されます。

赤色のバーチャルSuicaカードが表示

利用履歴”の閲覧、お金のチャージができます。実際にSuicaを利用する際は、この画面を開く必要はありません

楽天ペイアプリでSuicaにお金をチャージする方法は?

楽天ペイアプリでSuicaにお金をチャージする方法は簡単!バーチャルSuicaカードを表示してチャージをタップ。

バーチャルSuicaカード

”+1,000円”・”+3,000円”・”+5,000円”と細かくチャージ金額を設定してチャージできます。

一度にチャージできる金額は20,000円までで、残高20,000円を超えるチャージもできません

また、オートチャージには対応していません

楽天カードのみ

なお、前述してますが、楽天ペイアプリのSuicaへのお金のチャージは楽天カードのみです。楽天ポイントでのチャージもできません。楽天カードを持ってる方は登録しましょう。

楽天ミニを使って実際にSuicaで買い物をしてみたよ!

楽天ミニは小さいスマホながらもFeliCa対応(おサイフケータイ対応)です。

Suica対応店舗でタッチ決済で支払いができます。
※楽天ポイント加盟店では楽天ペイアプリを起動してポイントを貯めましょう。

買い物の支払いの際、店員さんに「支払いはSuicaで!」と伝えて決済端末にかざすだけ。

Suicaで!

反応するまで確実にかざしましょう。

反応するまで確実にかざしましょう

Suicaのチャージ残高からしっかり料金が引かれています。

FeliCa対応(おサイフケータイ対応)スマホをお持ちで楽天カードを持ってる方は、楽天ペイアプリでSuicaを発行・登録してキャッシュレスでお得に買い物をしていきましょう。

楽天ペイアプリを経由してSuicaにお金のチャージするとポイントが付与されます。

楽天繋がりでもある楽天ハンドは、キャッシュレス決済をスムーズにできるandroidスマホとして特におすすめです。

楽天ペイについては下記記事をご覧ください。
関連 「楽天ペイの使い方?」少しでも得するための現金チャージ手順/バーコード決済方法!

モバイルSuicaについては下記記事をご覧ください。
関連 「Suica発行・登録も簡単!」モバイルSuicaとは?できること・使い方まとめ。
関連 【モバイルSuica】発行したSuicaを削除して払い戻しする方法!

以上、楽天ペイアプリでSuicaを発行する手順と楽天ミニを使って実際にSuicaで買い物をしてみた紹介でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き