更新日:

「AIかんたん本人確認(eKYC)の流れは?」eSIM対応スマホを買えば、即時使い始められるよ!

おおはら

AIかんたん本人確認(eKYC)は、AIによって本人確認をする機能で、申し込んでから使い始めるまでの工数・手間を省くことができます。

キャリアやMVNOの申し込みが速く簡単に!?

eSIM対応スマホ使用者は、以下の”本人確認書類”と”自分の顔”を専用アプリまたは公式サイトから読み込んでアップロードすれば、数分でデータ通信ができるようになります。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(今後利用可能)

これまで本人確認は人的確認でしたが、AIによる本人確認で、申し込みから利用開始までを速くする取り組みが始まりました。

当記事では、”AIかんたん本人確認(eKYC)”の流れとeSIM対応スマホリストをまとめました。

スポンサーリンク

AIかんたん本人確認(eKYC)の流れ!

AIかんたん本人確認(eKYC)を早々と取り入れたのは、キャリアの楽天モバイル

AIかんたん本人確認の流れは以下の通り。

my 楽天モバイルアプリを起動
プランの選択
”契約者情報入力”画面で、AIかんたん本人確認を選択。
免許証表面を枠に合わせて撮影します。
免許証の厚みを撮影します。
免許証裏面を枠に合わせて撮影します。
自分の顔を撮影します。
申し込み完了。

eSIM対応スマホを持ってる方は、AIかんたん本人確認を選んで本人確認をしましょう。

商品発送後の本人確認、配達員による本人確認を省けることで、申し込み完了後比較的すぐ楽天回線に接続できるようになります。

なお、AIかんたん本人確認(eKYC)の技術には、NECの本人確認サービス「Digital KYC」を採用しているとのこと。

楽天モバイルで使えるeSIM対応スマホリスト!

楽天モバイルを利用できるeSIM対応スマホは以下の通りです。

現状、eSIM対応スマホは少ないので、AIかんたん本人確認ができるスマホは限られています。

eSIM対応スマホはSIMカードの出し入れが無いので、eSIMの購入・設定をマスターすると簡単に色んな通信会社を利用できるようになります。また、海外でもeSIMを買ってデータ通信をすぐしていけるようになるので旅行・出張の際も便利です。

eSIM対応スマホを持ってる方は、楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてはどうでしょうか?
テザリングもばっちりできます♪
関連 楽天ミニでテザリングをする方法!モバイルルーターとして便利、ネット無制限で使えるよ!
関連 楽天モバイル紹介キャンペーンの条件!紹介コードを教えて楽天ポイント15,000円分をゲットしよう!
関連 「急げ、在庫状況は?」iPhone13を楽天モバイルで買うといくら?他社とも比較!
関連 「え?iPhone機種変が半額?」楽天モバイルのアップグレードプログラムとは?注意点について。

以上、楽天モバイルの”AIかんたん本人確認(eKYC)”の流れとeSIM対応スマホリストまとめでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き