更新日:

my 楽天モバイルアプリで、できることは?

  • twitter
  • Googlenews
著者:かずき

楽天モバイルを使っているなら”my 楽天モバイルアプリ”の利用は必要不可欠!ギガ(データ容量)残量・利用料金(明細)の確認、データ高速モード・キャリア決済のオンオフ、チャット連絡などが手早くできます。

楽天モバイルを契約したらスマホに”my 楽天モバイルアプリ”をインストールしましょう!

楽天モバイルで買ったスマホにはプリインストールされています。

my 楽天モバイルアプリで、できること

  • 利用回線の確認(楽天回線 or au回線)
  • ギガ(データ容量)残量の確認
  • 利用料金(明細)の確認
  • データ容量のチャージ(追加購入)
  • 契約情報・利用明細の確認
  • データ高速モードのオンオフ
  • キャリア決済のオンオフ
  • チャット相談

などなど、”my 楽天モバイルアプリ”を日々確認する事で、スマートに楽天モバイルを使っていけます。

詳細は下記記事をご覧ください。
my楽天モバイルアプリで、できること!データ残量の確認やチャット連絡ができます!

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
1 コメントする
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments

楽天回線エリアピンク色のところであればほぼ大丈夫ですが、パートナー回線が5gbあるので繋がらない所はパートナー回線で利用できます。
 またiPhone利用の場合楽天回線とパートナー回線が自動で切り変わらないので優先的にパートナー回線が使用されます。
 楽天回線エリアでiPhoneを使う場合はパートナー回線5gbが優先して使われていくようです。
もし楽天回線を優先して使われたいなら
設定→モバイル通信→ネットワーク選択→自動をオフ→Rakutenにチェック で楽天回線を優先して使えます。
またパートナー回線5gbを残しておきたいなら、上記の設定をすれば楽天回線の高速データ通信を優先して使えます。googleスピードテストで楽天回線の通信速度を確認できます。
個人的には動画をスムーズに見れるレベルだと思います。
 また、もし楽天回線圏外になって通信速度が気になるなら上記の設定を自動に変えればパートナー回線を使えます。
コツは、普段は上記の設定で楽天回線を優先して使い、遠出や地下などつながりにくい所では上記を自動にしてパートナー回線を使う。
パートナー回線はいざという時で節約しながら使用するです


おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き