
楽天モバイルの会員ページ「my 楽天モバイル」で、できることを解説します。ギガ(データ容量)・利用状況・料金明細などの確認、紹介コードの表示、プラン変更などができます。
「楽天モバイルの前月の利用料金はいくらだったかな?」
「今月の残りのギガ(データ容量)はどのくらいあるかな?」
「サポートに聞きたいことがある…」
このような時は楽天モバイルの会員ページである”my 楽天モバイル”を開きましょう。
my 楽天モバイルで、できること
- データ容量・利用料金(明細)の確認
- 契約内容・登録情報の確認変更
- 高速・低速モードの切り替え
- ギガ(データ容量)の追加チャージ
- 紹介コードの表示
- カスタマーとのチャット相談
- 通信速度測定
などなど、”my 楽天モバイル”ではデータ容量・利用料金の確認からチャット相談まで色々とできます。
”my 楽天モバイル”で何ができるかを知ることで、楽天モバイルを便利に使っていけます。
当記事では、楽天モバイルの会員ページ「my 楽天モバイル」で、できることを解説します。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
楽天モバイル会員ページ「my 楽天モバイル」へのログイン方法
楽天モバイルの会員ページ「my 楽天モバイル」は、PC・スマホのブラウザまたはmy楽天モバイルアプリで開けます。
my楽天モバイルアプリを使う方がすぐ開けます。
楽天ミニを使ってる方は、ホーム画面中央のmy楽天モバイルアプリをタップ。

楽天IDでログインします。RAKUTEN IDでログインをタップ。

”my楽天モバイル”が開きます。ギガ(データ容量)残量が表示されます。

なお、パソコン・スマホのブラウザから開いても”my 楽天モバイルアプリ”で開いても表示内容は同じです。
データ容量・利用状況の確認方法
会員ページ「my 楽天モバイル」ではデータ容量・利用料金などの確認ができます。
データ容量の確認
”Rakuten UN-LIMIT”を申し込まれた方はデータ無制限で利用できますが、楽天回線エリア以外は5ギガまでau回線を利用します。

”my 楽天モバイル”のホーム画面にはギガ残量のグラフが表示されてますが、”5.0GB”はau回線エリアで使える容量の事です。
利用状況の確認

利用状況の確認は、”my 楽天モバイルアプリ”下部の利用状況で確認できます。毎月何ギガ使っているかがわかります。
楽天回線エリアは無制限なので、数値はau回線エリアでの消費データ容量です。
高速・低速モードの切り替え、データチャージ方法
”my 楽天モバイルアプリ”のホーム画面では、高速・低速モードの切り替え、データチャージもできます。
高速・低速モードの切り替え

楽天回線エリアは通信し放題(カウントフリー)ですが、パートナー回線(au回線)エリアでは月5ギガの利用上限があります。
しかし、低速にする事でau回線エリアでも使い放題(カウントフリー)でデータ通信ができます。
ギガの節約にもなるので活用したいところ!
関連 「裏技?」楽天モバイルのデータ高速モードをオフにすればau回線エリアでも通信し放題にできるよ!
データチャージ

au回線エリアで5ギガ以上使ってしまった方は、速度制限が適用されます。低速通信のままなので、不便に感じたらデータチャージをしましょう。
2ギガ1,000円までは許容範囲ですが、5ギガ2,500円は高いです…(汗)
結果は嘘か実か?通信速度を測れます。
”my 楽天モバイルアプリ”では、結果は嘘か実か?通信速度を測れます。自社のアプリに通信速度測定機能を付けるのは楽天モバイルが初めて…。

何回か通信速度を測ってみましたが、問題なく測定されてる感じです。下り最大速度値の水増しは無いと思われますw
au回線エリアでは通信速度測定はしない方が良いです。限りあるギガ(データ容量)が減ってしまいます。
契約プランの確認、契約情報の変更方法
”my 楽天モバイルアプリ”では、契約プランの確認、契約情報の変更もできます。

契約プランをタップすると以下のことができます。
- プラン・サービスの設定
- 海外ローミング(データ通信)のオンオフ
- 通話サービスのオンオフ
- オプション利用オンオフ
- 各種手続き
- キャリア決済の利用オンオフ
”プラン・サービスの設定”では、楽天モバイルWiFiやスマホ遠隔サポートなどオプション利用を簡単に追加できます。必要に応じてオンにしてください。
”各種手続き”では、SIM交換・他社への乗り換え(MNP)・利用停止・解約などができます。
関連 「マイページから簡単にできる!」楽天モバイルから他社へ乗り換える為のMNP予約番号、発行方法!
関連 「最低利用期間無し!契約解除料0円!」楽天モバイルの解約方法を覚えておこう!
利用料金(明細)の確認方法
”my 楽天モバイルアプリ”では、利用料金の確認もできます。

各月の利用明細の表示、通話・SMS・データ利用明細のダウンロードができます。
また、支払い方法・請求先住所・メールアドレスの変更もできます。
カスタマーサポートとのチャット相談方法
”my 楽天モバイルアプリ”のサポートをタップすれば、よくある質問の閲覧・チャット相談ができます。
では、楽天モバイルのカスタマーサポートとチャット相談ができます。質問疑問、気づいたことがあればチャットに相談メッセージを入れましょう。

このチャット相談ですが、かなり対応は悪いです(笑)
お金が関わるトラブルは長期戦を強いられるので我慢強く対応していく必要があります。泣き寝入りはしないように。
関連 「トラブル報告多数!」楽天モバイルのお客様サポートへの不満爆発!チャット相談×、電話連絡は?
楽天モバイル会員ページ「my 楽天モバイル」まとめ
このように会員ページ「my 楽天モバイル」は、データ容量・利用料金の確認をしたりとユーザーとしては日々アクセスするべきページです。

au回線エリアでのギガ(データ容量)の使い過ぎには十分注意しましょう。低速モードにしておくと無駄な消費を抑えられます。
- データ容量・利用料金(明細)の確認
- 契約内容・登録情報の確認変更
- 高速・低速モードの切り替え
- ギガ(データ容量)の追加チャージ
- 紹介コードの表示
- カスタマーとのチャット相談
- 通信速度測定
「my 楽天モバイル」のできることはしっかりと覚えておいて、必要な時にすぐ使えるようにしておきましょう。
関連 楽天モバイル紹介キャンペーンの条件!紹介コードを教えて楽天ポイント15,000円分をゲットしよう!
参照 楽天モバイル公式サイト
以上、楽天モバイルの会員ページ「my 楽天モバイル」で、できることでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。