PR
記事内に広告があります。

「着信画面が表示されない?」かかってきた電話を楽天リンクで受けられないトラブル解決方法!

更新日:
著者:
タグ:
かかってきた電話を楽天リンクで受けられないトラブル解決方法
「着信画面が表示されず応答できない…」
「着信音は鳴ってるけど電話に出れないんだけど…!」
「応答や拒否のボタンが表示されなくて困る!」

楽天ハンドを使っている妻からお困りの相談が…

電話が来てて着信音が鳴ってるのに

楽天ハンドに着信画面が表示されなくて、電話に出れないとのこと!

かかってきた電話を受けられない…(汗)

確かに応答拒否のボタンが表示しておらず、楽天ハンドのどこを押しても着信を受けることができませんでした。

楽天モバイル電話アプリ「楽天リンク」を開いても応答/拒否ボタン無し!

これは困った…

着信履歴を見てこちらから発信しないと通話ができない状況でした…。

どうにかならないか…

当記事では私の体験の元、かかってきた電話を楽天リンクで受けられないトラブル解決の方法を紹介します。


楽天リンクで電話に出れないトラブル解決方法は?

楽天ハンドに電話来てる~♪
呼び出し音鳴ってる~♪

楽天リンク 応答

でも、↓拒否応答もボタンが表示されない!

楽天リンク 解決策を見つけました!

電話が来ても出れない状況が続いてましたが解決策を見つけました!

楽天ハンド以外のスマホを使ってる方や楽天モバイルのSIMで楽天リンクを使ってる方で同じ症状の方も試してみてください。

楽天リンク アプリと通知

楽天ハンドの設定からアプリと通知をタップ。
アプリ情報から楽天リンクをタップ。

楽天リンク 通知がオフ!

すると、まさかの通知がオフ!
機械音痴の妻がどうやって楽天リンクの通知をオフに?!機械音痴ゆえ?

楽天リンク 通知の表示

”通知の表示”をオンに!

妻の楽天ハンドに電話をかけてみる

”着信通知”がオンになってることも確認!

通知の表示をオンにして、妻の楽天ハンドに電話をかけてみると…

楽天リンク 着信画面が表示されました!

着信画面が表示されました!
応答拒否ボタンが表示されました!

着信に応答できた!

ふぅぅぅ…これで一安心!

解決!

妻はスマホの機種変更も検討したいってことでしたが楽天ハンドに留まることになりました。

ってか、

楽天モバイルさん、こんな仕様ダメじゃね?(汗)

楽天リンク 電話の着信画面が表示されない

ちなみに、電話の着信画面が表示されないことを楽天モバイルサポートに連絡したら担当者に転送され時間を費やされましたが解決には至りませんでした(汗)

楽天リンクについては上記動画もご覧ください。

関連 「トラブル報告多数!」楽天モバイルのお客様サポートへの不満爆発!チャット相談×、電話連絡は?
関連 「必要ある?」楽天モバイルの10分かけ放題オプションのメリット・デメリット、他社との料金比較!
参照 楽天リンクの通話サービスに関するサポート

以上、かかってきた電話を楽天リンクで受けられないトラブル解決の方法でした。

著者:おおはら
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / 運営者情報
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
26 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments

これ、本当に困っていたので助かりました。ありがとうございます!

困ってました!ありがとうございます!

1週間ほど前から同症状で困ってました。知らぬ間に通知OFFにしていたようです。助かりました。有難うございました。

ヘルプに聞くより早い!助かりました、ありがとうございました

同症状で困っていました。楽天からドコモに戻そうかと思っていましたが、記事を見つけて解決できました。

ホント困ってました。アプリ内のヘルプもネットでも的をえず、外室先では画面出たので初期設定完了したと思ってました。普段滅多に掛かってこない電話が2本掛かってきたのですが出れない!WiFiオフにしたら画面出た為ため自宅ではWiFi切るしかないと諦めた所の救世主。全て解決。WiFiオンでもオフでも
関係なかったようです。本当に有難う御座いました。この記事見なかったら1100円無料通話再契約してかもしれません

この記事のおかげで原因にたどりつきました。アプリ管理→アプリリスト→楽天リンク→通知を管理→通知を許可する→これがオフになていました。ありがとうございました。

とても助かりました! ありがとうございました!

すごい!解決しました。助かりました。どうもありがとうございました!

私も困って悩んでました。かかってきたのを見て、かけ直してました。買い換えようと。楽天のサポート、腹が立ちますね。本当に助かりました。ありがとうございました。

ありがとう

めちゃくちゃ困っていたので助かりました。(同じくサポートは役に立たず)
ありがとうございました!

同様の不具合で、困っていました。
こちらの記事のお陰で無事、新しい洗濯機の受け取りができました。
たすかりました!ありがとうございます

これは助かりました!
何故か突然、着信応答出来ず機種変更を検討していました。いい記事でした。

別の機種ですが、同じ症状で困っていたので、解決して助かりました。
自分で通知をオフにしていないので、アップデートの時に勝手にオフに
されたのだと思います。

助かりました、ありがとうございます
つーか、私設定なにもしてません
デフォルトでオフ仕様はヒドイ
ヤッパリ楽天じゃキャリアはムリですね

めちゃくちゃ助かりました。OSやアプリ更新したり四苦八苦しても直らなかったのにまさかこんな罠が。。。これだけたくさんの人がわざわざ通知オフなんてしないだろうし絶対アプリの不具合でしょうね。

最近この症状が出て困っていました。解決できて助かりました。大変ありがとうございます。
お返しになるかどうかわかりませんが、思い当たるフシをご紹介します。
最近トレンドニュースや機能紹介、お得情報など、アプリからのお知らせが非常に多くて煩わしいので、ハンディの「設定」→「通知」→「アプリの設定・各アプリからの通知の管理」から楽天Linkの分をオフにしたことがあります。
思い返してみるとこれぐらいの時期から、鳴っても画面に出ない症状が現れたと思います。
もしこれなら無意識にやってまう。かもです。

わかりやすくてありがたかったです。ここを見るまで何日も途方に暮れていたところでした。