楽天ペイアプリでお金を送れますよー!
お金といっても現金ではなく、楽天キャッシュ(1キャッシュ=1円)ですが♪
まぁ、楽天キャッシュでの買い物は還元があるので現金よりお得です!
楽天ペイアプリで、送金・受け取りのルール
- 送金・受け取る側どちらも楽天会員である必要があります。
- 受け取り用のリンクを生成し相手に送れます。
- リンクは、SMS・LINE・メールなどで送れます。
- リンクの有効期限は3日間です。
- 期限が切れると残高に戻ります。
- 1回1,000円から10万円送金できます。
- 一ヶ月の送金上限額は100万円です。
一ヶ月100万円までお金の送金・受け取りができるので、利用する際は慎重に!
当記事では、楽天ペイアプリでお金(楽天キャッシュ)を送金する側・受け取る側の手順を紹介します。
スポンサーリンク
お金(楽天キャッシュ)を送金する側の手順
実際に楽天ペイアプリでお金(楽天キャッシュ)の送金をしてみました。
※送り相手は楽天会員である必要があります。
送り相手には、SMS・LINE・メールで受け取り用のリンクを送信する事になります。
まず、楽天ペイアプリを起動し、”送る”タブをタップ。画面下部に楽天キャッシュを送るとあるのでタップ。
電話帳を同期する事で送り先を選べますが、メール・SNSで送りたい方は、同期しないで送るをタップ。
”金額”と”メッセージ”を入力して確認をタップ。
”金額”・”メッセージ”・確認事項に目を通したらリンクを作成をタップ。
受取用のリンクが生成され、スマホにインストールしてある送信用アプリを選択できます。
私は、LINE友だちに楽天キャッシュを送りました。
受け取り用リンク(送付用リンク)は、メールでいつでも確認できます。
お金(楽天キャッシュ)を受け取る側の手順
リンクが送られてきた方は、受け取り用のリンクをタップします。
楽天会員のログイン画面に遷移するのでログインします。
ログインすると、”受け取り画面”が表示されます。
お礼のメッセージを入力して規約に同意したら受取るをタップ。
楽天キャッシュの受け取り完了です。
送金した側の登録メールアドレスに、”無事に受け取りがされた”ことの通知メールが届きます。
送金側
送金・受け取り手数料は発生しません。
受け取り側
楽天キャッシュを受け取った相手にも確認メールが届きます。
いずれも送金完了・受け取り完了の証拠になるので、お互い確認ができるまでとっておきましょう。
楽天ペイアプリを使う事で、比較的簡単に送金ができるので、必要な時にできるように覚えておきましょう!
楽天ペイについては下記記事もご覧ください。
楽天ペイとは?楽天会員専用キャッシュレス決済で得しよう!
楽天ペイアプリの使い方はこちら。
楽天ペイアプリの初期設定方法!クレジットカード登録・チャージの流れ
楽天ペイアプリの使い方!支払い方法やお店探し、送金など
参照 楽天ペイアプリ
以上、楽天ペイアプリでお金(楽天キャッシュ)を送金する側・受け取る側の手順でした。