ポンタポイントはau Payで買い物をし際に貯まるポイントの事です。提携店舗によって還元率が違い、200円または100円で1ポイント貯まります。いつもローソンで買い物をしてる方はポンタポイントを貯めてお得に買い物をしていけます。
ポンタポイント、貯めてますか?
「ポイントカードがありますか?」
…と、(主に)ローソンの店員さんに聞かれたらPontaカードを出してって事です♪
Pontaカードを読み取って貰う事で、購入金額に応じてポンタポイントが貯まります。
200円(税抜)ごとに1ポイント
または、
100円(税抜)ごとに1ポイント
貯まったポンタポイントは、1ポイント1円で買い物の足しに使えます。
また、au Payで買い物するとポイント還元率が3倍以上になることもあります!
auスマホを使ってる方・auスマートパスプレミアム会員の方は、三太郎の日は特にポイント還元率がアップするので覚えておきましょう!
当記事では、ポンタポイントのことやau Pay決済なら還元率アップでお得に貯めて使えることを紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
ポンタポイントとは?
ポンタポイントは、株式会社ロイヤリティマーケティングが提供するポイント事業で、加盟店で買い物をする事で貯めたり使ったりできます。
主に以下の企業が関わっています。
- 三菱商事株式会社
- 株式会社ローソン
- KDDI株式会社
- 株式会社リクルート
など。
会員数
9,566万人(2020年6月末日)
加盟店数
24万店舗(2020年5月1日)
提携社
130社(2020年7月1日)
付与ポイント
- 200円(税抜)ごとに1ポイント
- 100円(税抜)ごとに1ポイント
条件は加盟店によって異なります。
なお、1ポイント1円で使えます。
有効期限
ポンタポイントの有効期限は、最終のポイント加算日から1年間です。1年間ポイント付与が無ければ失効されます。
ポンタくん
たぬきのマスコット「ポンタくん」は、誰もが一度は見た事があると思います。ローソンでよく買い物をしてる方は特に♪
ポンタくんは、両親と妹と4人暮らしをしているようです♪
ポンタポイントは全国多種多様なお店で貯めたり使ったりできるので、ポイントを貯められる用意をしておくとお得に買い物をしていけます。
Pontaカードとは?
ポンタポイントを貯めるには、Pontaカードまたは連携アプリが必要です。
ポンタカードには以下3つがあります。
プリペイド機能付きPontaカード
お金をチャージして買い物ができるカードです。
ポンタポイントを貯めること、使う事ができます。
クレジット機能付きPontaカード
クレジットカード機能が付いたPontaカードもあります。
ポイント還元率がアップするのが利点!お金のチャージ制ではないので使い過ぎに注意です!
Pontaカード(ポイントカード)
【入会金・年会費 無料】
ポイントを貯めて使うことだけのカードです。「ポイントカードはありますか?」と聞かれたら提示しましょう!
加盟店オリジナルデザインのPontaカードがあるので、よく買い物をしてる店でPontaカードを貰うのも良いでしょう♪
ポンタポイント管理アプリ!
Pontaカードは、プラスチック製の他、スマホアプリでもあります。
プラスチック製のカードは紛失する可能性が高いので、スマホアプリで提示できるようにしておけば、紛失も使い忘れも防げます!
また、ポンタポイントの残高や履歴をすぐ確認できるのもアプリの利点!
主なポンタポイント管理アプリは以下です。
Pontaアプリ
まずは、Ponta専用アプリ!Pontaカードを持ってる方は専用アプリにポイントを移管でき、アプリをポイントカード代わりにできます。
Pontaアプリでは、加盟店のお得なサービス・割引情報、ポイント残高、貯まったポイントを使う事などができます。
Walletアプリ
Pontaカードは、iPhoneのWalletアプリ(アップルペイ)に登録する事ができます。登録するとポイント移管もされます。
ポイントを貯める際は、店員さんによるポス(読み取り)ではなく、非接触型のポスに読み込ませる必要があります。
ローソンアプリ
ローソンアプリでポンタポイントを管理できます。ローソンでよく買い物をされてる方はローソンアプリでお得なキャンペーン情報やクーポンを入手してお得に買い物をしましょう!
Pontaカードの発行をアプリ内ででき、貯めたり使ったりできます。
LINEアプリ
PontaカードはLINEアプリでも発行・管理ができます。
ラインペイで買い物をする際、ポンタポイントを付けられます。ラインペイで買い物をされてる方は、ポンタポイントを発行しましょうお!
au Pay アプリ
Pontaカードを使う、ポンタポイントを貯める・使うって方に一番おすすめなのは、au Payアプリです。
au PayアプリでPontaカードを発行でき、アプリでカードを表示してポイントを付ける事ができます。
支払い履歴、ポイント付与履歴などもau Payアプリで確認できます。
なにより、auスマートパスプレミアムに入会している方は、キャンペーン期間や三太郎の日はポイント還元率が3倍以上になります!
ローソンでよく買い物をされてる方は、ローソンアプリよりau Payアプリで買い物をする方がお得です♪
ポンタポイントを貯めて使えるお店(一部)
ポンタポイントを貯めて使えるお店は続々と増えています!
一部ですが、ピックアップします。
- ローソン・ローソンストア100
- ローチケ
- au PAY マーケット
- au
- ソフマップ
- ビックカメラ
- すき家
- ココス
- ピザハット
- ケンタッキーフライドチキン
- シェル
- オリックスレンタカー
- じゃらんレンタカー
- じゃらんnet
- Taxi Ponta
- ゲオ
- HMV
- 丸善ジュンク堂書店
- ライフ
- セガ
- ルートインホテルズ
- アパマンショップ
- JR九州
- 日本航空
- 関西電力
- 東京ガス
などなど。
いつも買い物をしてるお店はありませんか?
利用してるのにポンタポイントを貯めてなかったら勿体ないですよ!
また、お店によってポイント還元率が違う事は覚えておきましょう。
ポンタポイント増量キャンペーンを逃すな!
今、ポンタポイントを貯めるならau Payで買い物をするのが一番お得になります!
業務提携でau独自のau Walletポイントがポンタポイントに統一され、ローソンでau Pay決済をするとポンタポイントの還元率がアップするキャンペーンが行われています!
三太郎の日(3日・13日・23日)は特にポイント還元率が上がり、auスマホを使ってる方、auスマートパスプレミアム会員は更に上がります!
\本日7/3(金)は #三太郎の日!/
ローソンや対象のPonta提携店舗で #auPAY をご利用いただくと、#ポンタポイント 誰でも7%!
au スマートパスプレミアム会員なら、さらに+3%!さらに三太郎の日はau PAY マーケットのお買い物もおトク♪
詳しくは→ https://t.co/3qchS2j4fq pic.twitter.com/fsbTqUObAy— au (@au_official) July 2, 2020
ローソンで現金で買い物をしていませんか?
それはかなり勿体ない事ですよ!消費税上がったし、少しでも安くお得に買い物はしたいところ!
au PAYで誰でもおトクにポンタポイントをためよう♪ローソンでau PAYでお買い物をすると、毎日ポンタポイント4%、三太郎の日は7%還元(^^)
#ローソン #auPAY
https://t.co/j6NIwZyaEg pic.twitter.com/AId7T0mPAc— ローソン (@akiko_lawson) June 30, 2020
Pontaカードを使ってる方、ポンタポイントを貯めてる方は、au Payアプリに移行する事をおすすめします!
50ポイント=50円割引された!これはお得!
スマホを店員さんに提示すれば、ポンタポイント付与も支払いもラクチンです♪
購入履歴・ポイント付与履歴もアプリですぐ確認できます。
auスマートパスに入会している方は、Pontaカード加盟店で買い物をするとポンタポイントの還元率がアップです!
関連 au Payとは?お得なキャンペーン情報・実際に買い物で使ってみてのレビュー!
関連 「お得だよ!」au PayでSUICAを発行して、お金をチャージする手順!
参照 au Pay公式サイト
参照 Ponta Web
以上、ポンタポイントのことやau Pay決済なら還元率アップでお得に貯めて使えることの紹介でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。