”PayPayフリマぴたっとメール”の配信停止は、メール下部の”配信の登録・解除”からできます。反映には最大2,3日かかります。
う、うざいな…
いつの頃からか”PayPayフリマぴたっとメール”が届くようになりました。
PayPayを使っているからかな?
”PayPayフリマアプリ”とかインストールしたことあったっけ?
とにかく、受信しては削除してましたが、重い腰?をあげてメールの配信停止手続きをしました。
当記事では私の体験の元、PayPayフリマぴたっとメールの配信停止方法をお教えします!
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
PayPayフリマぴたっとメールの配信停止方法
PayPayフリマぴたっとメールが届いて、”不要”と思ったら配信停止をしましょう。
配信停止は比較的簡単にできます。
「配信停止ってどうやるの?どこでやるの?」
特に迷うことはありません。PC・スマホ、どちらからでも停止手続きができます。
メールの配信停止の手順
1PayPayフリマぴたっとメールを開く。
2メール下部へスクロール。
3配信の登録・解除とあるのでタップ。
4ヤフーにログインします。ID・携帯電話番号・メールアドレスが必要です。
5”配信の登録・解除”ページが開きます。
6メールアドレスを確認して、配信を停止するをタップ。
7”配信登録が完了しました”と表示されたらPayPayフリマぴたっとメールの配信停止手続きは完了です。
配信停止の反映には2、3日かかるようなので、何回かはメールが届くかも知れません。
再登録
「PayPayフリマぴたっとメールをやっぱり受信したい!」って方は、再登録ができます。
メールから”配信の登録・解除”ページを開き、受信したいメールアドレスを入力。
配信登録するをタップすると登録完了です。
ちなみに、PayPayフリマぴたっとメールは、PayPayフリマの重要なお知らせやおすすめ・クーポン情報などが記載されたメールマガジン(HTMLメール)です。
送信は不定期で行われています。
何かしらで受信を許可したから届くわけであって、不要な場合は、配信停止手続きをしましょう。
迷惑メールとして設定するよりも配信停止手続きがベストです。
関連 「PayPayとは?」支払いに使うメリット・デメリット、決済までの流れ!
関連 PayPayをやめる方法!アカウントを解約する手順と注意点
参照 PayPay – QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリ
以上、PayPayフリマぴたっとメールの配信停止方法でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
配信停止出来ない悪徳メール