
PayPayを長く使っていく場合は、本人認証をしましょう!
本人認証をする事で、PayPay(ペイペイ)での買い物をお得にできます!
- クレジットカード登録(3Dセキュア)で本人認証ができます!
- 本人認証で利用金額上限を上げられます!
- ヤフーカードで本人認証をすると、PayPay残高へチャージができます
逆に言うと本人認証をしないとPayPayを使う意味はほぼ無いです…(汗)
当記事では、ペイペイ(PayPay)で本人認証をするメリットと手順を紹介します。
スポンサーリンク
本人認証するメリット!
PayPay(ペイペイ)を使っていく上で、本人認証は当たり前のようにしておきたいとこ!
本人認証をするメリットは下記です。
本人認証により利用金額上限を上げられます!
クレジットカード(3Dセキュア)登録による本人認証で、利用金額上限を上げる事ができます。
過去24時間 | 過去30日 | |
---|---|---|
本人認証未設定 | 5,000円 | 5,000円 |
本人認証済み | 2万円 | 5万円 |
青いバッジ+ 本人認証済み |
25万円 | 25万円 |
本人認証をするとしないとでは支払いできる金額が違います!
PayPay残高へチャージができます!
ヤフーカード(クレジットカード)に限りますが、ヤフーカードで本人認証をする事で、PayPay残高にチャージができるようになります!
他社クレジットカードは登録してもPayPay残高へのチャージには使えません(汗)
他社クレジットカードより利用金額上限が増えます。
本人認証をする事で、クレジットカードの不正利用を防げ、より安全にPayPayを使っていけます!
本人認証の手順!
PayPay(ペイペイ)で本人認証をする手順を紹介します。
本人認証は、PayPayアプリの”カード追加完了時の画面”または”支払い方法の管理画面”からできます。後者は本人認証できていないカードを選んでください。
ヤフーカードの本人認証設定をするまたは本人認証を設定するをタップします。

ヤフーカードの本人認証手続きは、Yahoo!カードページにログインする必要があります。

他社クレジットカードの本人認証手続きはカード会社のサイトで手続きを行ってください。
カード情報を入力して登録します。

ヤフーカードはTポイント情報も登録されます。

PayPayアプリに戻って、VISA認証をします。本人認証用パスワードを決めて、カード裏面の3桁の番号(セキュリティコード)を入力します。

クレジットカード会社サイトに遷移するので、登録パスワードを入力して送信をタップします。

”クレジットカードの本人認証が完了しました”と表示されれば本人認証完了です。

支払い方法のカードアイコンの横に”本人認証済”のアイコンが表示されます。

支払い方法はいつでも銀行口座・登録クレジットカードと切り替えができます。

ここまでが、PayPay(ペイペイ)で本人認証をする手順となります。
本人認証をする事で、PayPayでの買い物をお得にできるので、クレジットカード(3Dセキュア)を持ってる方は登録しましょう!
「得するから登録しよ!」ペイペイとは?使い始め(登録)から支払いまでの流れ。
PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを登録するメリットと方法!
PayPay(ペイペイ)にヤフーカードを登録するメリットと手順
PayPay残高にお金(PayPayマネー)をチャージする方法!
参照 PayPay – QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリ
以上、ペイペイ(PayPay)で本人認証をするメリットと手順の紹介でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。