2023年8月1日以降、スマホ決済のPayPayにて、PayPayカードおよびPayPayカードゴールド以外のクレジットカードで支払いができなくなります。
—
PayPayにクレジットカードを登録しておきましょう!
PayPayで決済をする時に、「あ、PayPay残高が無い!」「チャージする時間が無い!」って時は、クレジットカードを登録しておけばもしもの時もすぐ支払いができます!
また、登録したクレジットカードでPayPay決済をすれば、少しばかりは還元2重取りがあるので、できるだけ登録して使っていきたいところ!
なお、クレジットカードはヤフーカード以外はチャージには使えないでご注意ください。
当記事では、PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを登録するメリットと方法を紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
PayPayにクレジットカードを登録するメリットは?
PayPay(ペイペイ)はPayPay残高へのチャージの為、銀行口座の登録を求められますが、クレジットカードの登録もできます。
クレジットカードを登録するとどのようなメリットがあるかをあげてみます。
PayPayアプリを介して支払いができます!
PayPay残高が少ない時、登録したクレジットカードで支払いができます!
盗用・情報漏えい防止
PayPay決済をする事で、店舗スタッフにクレジットカードを手渡ししないので、カードの盗用・情報漏えいを防げます。
還元・ポイント2重取りができる!
PayPayにクレジットカードを登録する一番のメリットは、還元・ポイント2重取りです!
銀行口座からのチャージだとポイント還元はありませんが、クレジットカードにはポイント付与があります。付与率はクレジットカードごとに違いますが、クレジットカードを持ってる方は登録しておくとお得です!
利用金額上限を上げられます!
クレジットカードをPayPayに登録する事で、3Dセキュアによる本人認証ができ、利用金額上限を上げられます。
クレジットカード登録しないと30日間で5,000円分しか使えません。
クレジットカードを登録して本人認証をすれば、30日間で50,000円分まで使えるようにできます。
また、使い込み度で青いバッジが表示されると30日間で250,000円分まで使えるようにできます。
ヤフーカードを登録して使えば1.5還元!
PayPayをメインに使っていかれる方は、ヤフーカード(VISA・MasterCard・JCB)を発行して登録するとPayPayでお得に買い物ができます!
普通にお仕事に従事していたらヤフーカードの審査は通ると思います…。
1.5%還元(上限15,000円/1回)や利用金額上限アップは、現金払い・他社クレジットカード払いよりお得です♪
更にヤフーカードを使うので1%ポイント還元があり、計2.5%の還元を受けられます。
11,000円(税込)の買い物をすると275円が戻ってきます。
現金払いだと1円も戻ってきません。
他社クレジットカード登録でも還元・ポイント2重取り!
ヤフーカードじゃなく、既に保有していつも使ってる他社クレジットカードもPayPayに登録できます(VISA・MasterCardに限る)。
PayPayへチャージはできませんが、PayPayを介しクレジットカード払いをすると還元+カードのポイント付与があります。
銀行口座未登録、ヤフーカードを発行・登録しなくても2重還元ができるので、使ってるクレジットカードは登録しておきましょう!
PayPayにクレジットカードを登録するメリットとしてはこのような感じです。
PayPayにクレジットカードを登録する手順は?
PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを登録する方法は簡単です!
PayPayアプリを開き、メニューにあるカード追加をタップ。
次に、クレジットカードの追加をタップ。
クレジットカードの番号を入力し追加するをタップ。
“クレジットカードを追加しました”または”ヤフーカードを追加しました!”と画面に表示されたら登録完了です。
ヤフーカードを登録したらPayPayのチャージにも使えます。
登録クレジットカードの削除方法は?
PayPay(ペイペイ)登録したクレジットカードは簡単に削除する事ができます。
登録したカードを選び、右上のごみ箱をタップします。
”本当にこのクレジットカードを削除しますか?”と表示されるので削除するをタップすると削除されます。
PayPayにクレジットカード登録するまとめ。
PayPay(ペイペイ)はクレジットカードを登録する事で、より便利にお得に使えます!
- PayPay残高が無い時、代わりに支払いに使えます!
- 盗用・情報漏えい防止ができます!
- 還元・ポイント2重取りができます!
- 本人認証(3Dセキュア)により利用金額上限を上げられます!
なお、ヤフーカード以外のクレジットカードでは、PayPay残高のチャージはできないのでご注意ください。
補助的な目的で保有するクレジットカードを登録して使っていくのもOKです!
関連 「PayPayとは?」支払いに使うメリット・デメリット、決済までの流れ!
関連 「PayPayを最大限に使える!?」ペイペイにヤフーカードを登録するメリットと手順!
関連 「え?チャージ手数料無料?!」PayPay残高(PayPayマネー)にお金をお得にチャージする手順!
関連 PayPayをやめる方法!アカウントを解約する手順と注意点
参照 PayPay – QRコード・バーコードで支払うスマホ決済アプリ
以上、PayPay(ペイペイ)にクレジットカードを登録するメリットと方法でした。