nuroモバイルの格安SIMを解約しました!
nuroモバイルを解約するための手数料は以下の通り。
- 解約手数料…2021年4月以降申し込みの方:無料
- 解約手数料…2021年3月以前申し込みの方:(12カ月-利用月数)×1,100円
- MNP転出料:無料
nuroモバイルの解約・MNP予約番号発行は、マイページ(利用者向けページ)から簡単に手続きができます。
解約の為にカスタマーに電話をかける必要がないのでラクです。
当記事では、nuroモバイルの解約手続き手順・注意点を紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
nuroモバイル解約の注意点は?
nuroモバイル解約の注意点は以下の通り。
- 解約・MNP予約番号の発行はマイページからできます。
- ネットで解約手続きができるのでラクです。
- ご利用者向けページへは、解約後4ヶ月間アクセスできます。
- 解約のキャンセルはできません。
- 解約後に残っているチャージ分の返金はありません。
- nuroモバイルでんわも解約となります。
- 日割り計算はありません。
- 端末セット分割支払いの残債は一括払いになります。
ニューロモバイルは、解約・MNP予約番号発行をマイページから簡単にできるのが良いところ!
他社は電話のみってとこが多いです。
解約前に契約内容を確認しよう!
nuroモバイル解約前に契約内容を確認しましょう!
契約内容はnuroモバイルマイページの”契約内容の確認・変更”から確認できます。
- 契約者情報
- 契約プラン
- クレジットカード情報
- メール配信等の受取設定
- 通信の最適化の適用・非適用の変更
これまで毎月いくら払っていたかの確認はご請求明細を確認からできます。
月額基本料金2か月2304円割引キャンペーン中の方は、3カ月目から2,304円かかるので解約するのも手です。
nuroモバイル解約に伴う解約手数料は?
nuroモバイルの解約手数料は申し込んだ時期によって違います。
2021年4月以降に申し込まれた方は、無料で解約可能!
2021年3月以前に申し込まれた方の解約手数料の計算は以下になります。
(12カ月-利用月数)×1,100円
- 利用開始月・2018年12月解約:12,000円(残り12ヶ月)
- 2020年1月解約:11,000円(残り11ヶ月)
- 2020年2月解約:10,000円(残り10ヶ月)
- 2020年3月解約:9,000円(残り9ヶ月)
- 2020年4月解約:8,000円(残り8ヶ月)
- 2020年5月解約:7,000円(残り7ヶ月)
- 2020年6月解約:6,000円(残り6ヶ月)
- 2020年7月解約:5,000円(残り5ヶ月)
- 2020年8月解約:4,000円(残り4ヶ月)
- 2020年9月解約:3,000円(残り3ヶ月)
- 2020年10月解約:2,000円(残り2ヶ月)
- 2020年11月解約:1,000円(残り1ヶ月)
- 2020年12月解約:0円
13か月使えば解約手数料はかからない計算です。
端末セットを分割支払いにしてる方は、解約に伴い一括支払いになるので注意してください。
nuroモバイル解約に伴うMNP転出手数料は?
nuroモバイルから他社にMNPで転出する際のMNP転出手数料は無料です。
もちろん、MNP予約番号発行も無料でマイページからできます。
新規でnuroモバイルを申し込まれた方は申込後一定期間MNP転出はできません。
nuroモバイルの解約手続き手順は?
では、nuroモバイルの解約手続きの手順をおっていきます。
1nuroモバイルマイページ(ご利用者向けページ)へログイン。
2画面下へスクロールするとサービスを解約するとあるのでタップ。
3解約に伴う注意事項を確認し、”すべてのご注意事項を確認しました”にチェック。
4月末解約をタップで、nuroモバイル解約完了です!
解約、めちゃめちゃ簡単にできます!
最後は任意でアンケートに答えてください。アンケートに応えても何も貰えませんw
nuroモバイルの解約手続きを終えても月末までは使えるので、ギガ(データ容量)が余っていたら使い切ったら損なしです♪
nuroモバイルのMNP予約番号発行手順は?
nuroモバイルのMNP予約番号発行手順は解約手続きと同じ流れ。
MNP転出による解約をタップすることですぐ終えられます。
MNP予約番号は、マイページまたは登録してあるメールアドレスで確認できます。
MNP予約番号を発行しただけでは解約にはならないのでご念頭に。有効期限(15日間)内に乗り換え先でMNP申し込みをされてください。
解約後、SIMカードはどうすればよい?
解約したらSIMカードは不要になります。
一応、解約への抵抗策として、SIMカードの返却があるのでご確認を。
〒343-0851 埼玉県越谷市七左町4-301
So-net 物流センター SIM返却係 宛
不安な方は、SIMを返却されてください。どうせ届いてもすぐ破棄されるだけでしょう。
私はSIMを返却したことはないし、SIMカード損害金を請求されたこともありません(笑)
転出先おすすめMVNOはココ!
nuroモバイルを解約する前、した後、転出先として、いくつか私のおすすめのMVNO(格安SIM)を紹介します。
nuroモバイルでドコモ回線の格安SIMを使っていた方は、ドコモ回線を販売するMVNOを。ソフトバンク回線の格安SIMを使っていた方はソフトバンク回線を販売するMVNOに転出するのが通信エリアが変わらず良いでしょう。
ラインモ
ラインモは、ソフトバンクの低料金プランです。
- 20ギガ2,728円(税込)
- 5分かけ放題が1年無料!
- LINE」の主な機能が通信し放題
ギガ(データ残量)を気にせずLINEを使えるので、無料通話・ビデオ通話もWiFi要らずでいつでも楽しむ事ができます。
LINEをよく利用してる方におすすめのサービスです。
マイネオ(mineo)
マイネオ(mineo)は、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線、主要回線全ての格安SIMを販売しているMVNOです。
キャリアで買ったiPhoneを使ってるユーザーが多く、iPhone利用者数No.1のMVNOです。
老若男女、初めて使う格安SIMとしておすすめのMVNOです。
楽天モバイル
楽天モバイルは、1ギガ無料~無制限3,278円で使える通信サービスです。
楽天市場や楽天トラベルなど普段からよく楽天サービスを使っている方におすすめ!
楽天スーパーポイントを貯めれるし、貯めたポイントで楽天モバイルの支払いができます。
楽天サービスを良く使ってる方はポイント付与や割引など多々恩恵を受けられますよ!
UQモバイル
UQモバイルは、auのサブブランドMVNOです。
キャリア並のサービス内容、通信速度、サポートが評判で、転出先として魅力的です。
5分かけ放題付きの端末セット、学割/家族割があるので、自分のみならず家族でスマホ代を安くできます。
上記4つ、nuroモバイルからの転出先としておすすめです。
以上、nuroモバイルの解約手続き手順・注意点でした。