更新日:
関連タグ:

「ログインが簡単になる!」マイナポータルにマイナンバーカードを使って利用者登録する手順!

マイナポータルにマイナンバーカードを使って利用者登録する手順
ひか

マイナンバーカードを発行したら”マイナポータル”を使えるようにしてだって!

おおはら

マイナポータルはアプリがあるからスマホから見れるようにしよう!

マイナポータルは、オンラインで行政サービスを受けられるサイトです。

行政機関が保有する自身の個人情報を検索したり、行政機関からのお知らせを確認したりすることができます。

マイナンバーカードを発行したら…
マイナンバーカードを発行したなら…

マイナポータルを使えるようにしておきましょう!

マイナポータルを使えるようにするには、マイナンバーカードを使って利用者登録をする必要があります!

当記事では、マイナポータルにマイナンバーカードを使って利用者登録する手順を紹介します。
スポンサーリンク


マイナポータルで利用者登録する手順は?

マイナポータルで利用者登録する手順は以下の通り。

1マイナポータルアプリをインストール。

マイナポータルアプリ

2マイナポータルアプリを起動。

マイナポータルアプリを起動

3できる事を確認したら利用者登録/ログインして使うをタップ。

マイナポータル 利用者登録/ログインして使う

4ポップアップが開くので利用者登録をタップ。

マイナポータル 利用者登録

利用者登録で疑問に思うことはAIチャットで聞くことができるので利用してみてください。

マイナポータル 利用者登録で疑問に思うこと

5利用者登録画面に移ったら各項目に応えていってください。

マイナポータル 利用者登録画面に移ったら各項目

ログイン方法…私はマイナンバーカードをスマホに搭載して利用を選択しました。

マイナンバーカードをスマホに搭載して利用

利用者登録で用意するものは、NFC/Felica搭載スマホ・マイナンバーカード・署名用電子証明書。

マイナポータル NFC/Felica搭載スマホ

ページ内容を確認したら利用者登録/ログインをタップ。

マイナポータル 利用者登録/ログイン

6マイナンバーカード用利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)を入力。

利用者証明用電子証明書パスワード

7マイナンバーカードをスマホで読み取ります。スマホとマイナカードのICチップ部分を重ねてください。

マイナポータル スマホで読み取ります。

8マイナポータルへの利用者登録完了です!

マイナポータルアプリで、できることは?

マイナポータルアプリで、主にできることは以下の通り。

マイナポータルアプリで、できることは?
  • 行政機関の手続きの検索・電子申請
  • 所得・個人住民税・年金の情報確認
  • 行政機関からのお知らせ
  • やりとり履歴
  • 診療履歴の確認
  • 外部サイトとの連携

などなど。

マイナポータル 行政機関の手続きの検索・電子申請

”わたしの情報”では、所得・地方税や世帯情報などを確認できます。

マイナポータル 所得・地方税や世帯情報などを確認

所得税とか…

マイナポータル 所得税とか

県市民税など…

マイナポータル 県市民税など

色々と見るのが辛いものを見れます(笑)

マイナポータル 色々と見るのが辛いもの

”お知らせ”では、行政機関からのお知らせを見れます。いつあれをしたこれをした…です。

マイナポータル 行政機関からのお知らせ

”メニュー”では、アカウント設定/よく使う機能/サービス一覧、それぞれの利用・設定ができます。

マイナポータル アカウント設定/よく使う機能/サービス一覧

マイナポータルにログインしてることで、どんな行政手続きがあるか?できるかを調べることができます。

マイナポータルにログインしてること

年金を調べることができ、免除・猶予申請もできます。

マイナポータルにログインしたら一通り何ができるか?どんな画面があるか見て回ってください。

マイナポータルにログインする手順は?

利用者登録をするとログイン中になりますが、何らかの要員で再度ログインすることになったら以下の手順でマイナポータルにログインします。

1マイナポータルアプリを起動。
2画面上のログインをタップ。

マイナポータル ログイン

3ポップアップでログインと出るのでタップ。

マイナポータル ログイン

4スマホ用利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)を入力。

スマホ用利用者証明用電子証明書パスワード

5マイナポータルにログイン完了です。

マイナポータル ログイン完了

なお、生体認証によるログインも可能です。

ログアウトするには?

マイナポータルを利用し終わったらログアウトしておくのもセキュリティを考える上であり!

ログアウトは、マイナポータルホーム画面上部のログインをタップ。

マイナポータル ログイン

”ログイン中”と出るのでログアウトをタップ。

”ログアウトしますか?”と聞かれるのでログアウトするをタップでログアウト完了です!

マイナポータルにログインして最初にすることは?

マイナポータルにログインしたら最初にやっておくこと、確認しておくことがあります!

”メニュー”からアカウント設定を開き、

マイナポータル アカウント設定

ニックネームの設定/メール通知の設定をしてください!

マイナポータル メールアドレスの登録もしてください!

そして、いつも使ってるメールアドレスの登録もしてください!パソコンで見れるメールアドレスがよいです。

マイナポータルにログインしたらアカウント設定をお忘れなく!

マイナポータル 利用者証明用電子証明書

そして、署名用電子証明書(6~16桁)利用者証明用電子証明書パスワードの変更もできます!

覚えにくさがあったら変更して、メモっておきましょう!

おおはら

手間暇かけてマイナンバーカードを発行したから”マイナポータル”を使えるようにしとこう!

ひか

スマホで行政サービスを受けられるから役所に行かなくて済むね!

参照 スマホ用電子証明書とは?
参照 スマホ用電子証明書搭載サービス

以上、マイナポータルにマイナンバーカードを使って利用者登録する手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き