
ワイモバイル、便利です!
ワイモバイルを申し込まれて回線切替まで済んだ方は、ワイモバイルでデータ通信も通話もできてると思いますが、通信容量の残量や通話の履歴、利用料金などを確認するには、ワイモバイルの会員サイト「My Y!mobile」へ登録する必要があります。
My Y!mobileはワイモバイル契約中の方々の会員サイトで、パソコンまたはスマホアプリ(androidのみ)から利用できます。
iPhoneではsafariで開きます。
My Y!mobileでできること
- 利用料金の確認
- 通信容量の残量確認
- 料金プラン/オプションの確認・変更
- 住所変更
- 支払方法の確認・変更
- メール設定/迷惑メール対策
- 緊急停止/停止解除
- 盗難・紛失などでの位置ナビ、安心遠隔ロック
等々、登録内容変更や便利でお得なサービスが受けられます。
My Y!mobileからY!mobileサービスに登録する事で、”パケットマイレージ”や”パケくじ”など、Y!mobile独自のサービスも受けられるので便利です。
Yahoo!を良く使っているサービスは、ワイモバイルを使うと相乗効果で便利ですw
当記事では、「ワイモバイルのMy Y!mobileへの新規登録方法」を綴ります。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
My Y!mobileサービスへの新規登録方法
ワイモバイルの利用状況の確認やY!mobileサービスを受けるには、My Y!mobileサービスへ新規登録しなくてはなりません。
My Y!mobileサービスの登録をする事で、「Y!mobileサービス」、「Yahoo!サービス」を受ける事ができます。
って事で、My Y!mobileサービスへの新規登録方法は下記。
My Y!mobileページは下記リンク。
My Y!mobile(マイワイモバイル)
1My Y!mobileページを開いたら左カラムのMy Y!mobileを初めてご利用のかたをクリックします。

2”My Y!mobile パスワード確認”で、電話番号と暗証番号を入力して次へを押します。

3My Y!mobileパスワードをワイモバイルで利用中のスマホにSMSを送ります。パスワードを送信するを押します。

4ワイモバイルで利用中のスマホにパスワードが記載されたSMSが届くので、My Y!mobileトップページのログイン入力フォームに「電話番号」と「受信したパスワード」を入力します。

5ログインをタップすると”My Y!mobile利用規約”ページへ遷移します。利用規約同意にチェックを入れて次へを押します。
6新しいパスワードを決めます。入力して変更するを押すと、My Y!mobileへの登録完了です。

My Y!mobileへ登録する事で、請求明細、通話料、データ通信料などを確認できます。

ワイモバイル利用初月は、スマホプランSワンキュッパ割(月額1,000引き)月額1,980円と契約事務手数料3,000円がかかっているのを確認できます。
Y!mobileサービスに登録してお得なYahoo!サービスを受けよう

My Y!mobileからY!mobileサービスに登録する事で、ワイモバイルユーザー限定のお得なサービスを受けられます。下記に簡単に紹介します。

ヤフーショッピング、ヤフオクなどのYahoo!JAPANのサービスを使えば使うほどマイルが貯まります。
貯めたマイルのランクに応じて、翌月のデータ容量の追加を無料でできます。
パケくじは、ボーナスマイルやEnjoyパック2ヶ月無料などのクーポンが当たるくじをひけます。
容量無制限でY!mobileメールを使う事ができます。
メールはクラウド上に保存されるので、スマホやタブレット、PCなど、どこからでもいつでもメールの送受信、管理ができます。
スマホに保存してある写真や動画をクラウド上に保存するサービスです。保存容量5ギガをワイモバイルユーザーは30ギガで利用できます。
スマホやSDカードが壊れても機種変更をしても、データはクラウド上に保存されているので、いつでも保存データを呼び出せます。
ヤフーショッピングやヤフオクでの決済が簡単にできます。Tポイントも貯める事ができます。
別途月額500円がかかりますが、月額300円のヤフープレミアムサービスが利用でき、ワイモバイルでの月々のデータ容量を500メガ追加できます。
ワイモバイル(Y!mobile)の特徴と料金

ワイモバイルは、”音声通話+データ通信+スマホ”のセットを月額1,980円から提供しています。中でも”1回の通話時間10分以内を月300回まで無料”のサービスはかなり魅力ですw
※2017年2月より300回の回数撤廃で無制限になります(自動適用)
キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)利用中の方で、スマホ利用料金の節約をされたい方は、MNP(ナンバーポータビリティ)で安くスマホを使って行けます。他社MVNOでは通話代が1分40円と高いですが、ワイモバイルでは通話をよくされる方もおすすめです。
関連 ワイモバイルとは?お得な乗り換えキャンペーン情報、料金・通信速度比較!
SIMフリーのiPhoneやandroidスマホをお持ちの方は、SIMカード(USIM)単体も販売しているので要チェックです♪
関連 ワイモバイルのSIMカードのみの購入方法!SIMだけ買ってスマホを安く使おう!
ワイモバイルの契約をしたら便利なサービスを受けられる「My Y!mobile」には必ず登録しておきましょうw
データチャージの方法は下記で紹介しています。
関連 【ワイモバイル】ギガ(データ容量)の追加チャージ・予約チャージ方法を知っておこう!
参照 ワイモバイル公式サイト
「Y!mobileサービス」、「Yahoo!サービス」を有効活用していきましょうw
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。