更新日:

「MNPワンストップって何?」MNP予約番号要らずで通信会社を変更した手順!

MNPワンストップって何?
おおはら

2023年5月24日(水)からMNPワンストップが始まったよ!MNP予約番号を発行しなくても他社に乗り換えられるよ!

ひか

MNP予約番号発行は結構面倒だからよかったね!

MNPワンストップ!

電話番号を継続して通信会社を変えることを”MNP乗り換え”とか言ったりしますが…

MNP=Mobile Number Portability

MNPワンストップサービスが始またってことで、乗り換えの際に必要だったMNP予約番号の発行が不要になりました!

ドコモからauに乗り換える際、事前にドコモでMNP予約番号を発行する必要がありましたが、何もしないでそのままauの申し込み手続きを進めていくだけで電話番号を引き継いだ契約をしていけます!

MNP予約番号を発行する必要がなく、ショップに行く必要もなく、通信会社の変更がラクになりました!

当記事では、MNPワンストップで通信会社を変更した手順を紹介します!

スポンサーリンク


MNPワンストップ対応の通信会社は?

MNPワンストップ対応の通信会社は?

MNPワンストップ対応の通信会社は以下の通り。

2023年5月24日からキャリア/オンラインブランドで一斉に始まりましたが、MVNOは6月以降になるようです。

MNPワンストップを利用する際

私がおすすめしているUQモバイルラインモはMNPワンストップに対応しているのでサクッと乗り換えてみてください♪

MNPワンストップのメリットは?

MNPワンストップのメリットは?

MNPワンストップのメリットは以下の通り。

通信会社変更が簡単に!

MNPワンストップを利用することで契約中の通信会社の解約手続きが不要に!

新しい通信会社を申し込んで回線切替をすることで変更前の通信会社の解約が成立します!

通信会社の変更に手間がかからなくなりました!

通信品質の向上!

今住んでいるご自宅の通信環境を良くできたりします!

ドコモ回線よりau回線の方が通信速度が速かったり、つながりやすかったり…変更してみてわかることがあります。

通信費の節約!

MNPワンストップで通信会社を変更することで、通信費の節約ができます!

ドコモユーザーだったらマイネオのドコモSIMを使うことで月額料金を大幅に安く節約できます!回線エリアは変わりません。

通信会社の選択肢の拡大!

MNPワンストップで通信会社の変更がしやすくなり、逆に「どの通信会社に変更しようか?」贅沢な悩みが発生します(笑)

乗り換える事でキャッシュバックを貰える通信会社を選びましょう!

MNPワンストップのデメリットは?

MNPワンストップのデメリットは?

MNPワンストップのデメリットは以下の通り。

システムトラブルがある!?

絶対あるかもしれません…

どの通信会社も初めてのこと!

通信会社によってMNPワンストップのシステムを作ってる会社が違うかも知れません。

公式サイトでしっかりとした告知や説明が無いと混乱が起きる可能性もあります!

変更先のMNP乗り換えの説明ページはしっかりと読みましょう!

MNPワンストップで通信会社を変更した手順は?

す、すいません。

MNPワンストップサービスが開始されたら実際に利用して、内容を追記いたします!

通信会社は1年ごとに変更がおすすめ!

通信会社は1年ごとに変更がおすすめ!

MNPワンストップが始まったってことでキャッシュバック特典のある通信会社にどんどん変更していくのがおすすめ!

実質無料で半年間スマホを使っていける通信会社もありますからね!

今は同じ通信会社を長く使っていくのは超勿体ない!

長く使っててお得なのは、長期利用特典のあるマイネオくらい…。

UQモバイル・ワイモバイルは1年後に料金が高くなるので、行き来するのが実はお得♪

MNP転出手数料は2021年4月に無料化されました。

1年ごとにキャッシュバック特典のある通信会社に変更していくことスマホを安く使っていくコツです(2度言いました)

MNPワンストップサービスが通信会社の変更をしやすくするので、色んな通信会社の料金プランやサービスを見てみてください!

え?

「キャリアメールを使い続けたい?」

今は「メールアドレス持ち運びサービス」があるので、auを契約してもドコモメールを使っていけますよ!

長く同じ通信会社を使っていくのは勿体ない!簡単に乗り換えられるようになってるので、家族・友だちにもぜひ教えてあげてください!

参照 MNPワンストップ化の検討状況について

以上、MNPワンストップで通信会社を変更した手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き