更新日:
関連タグ:

「マネパカードは便利だった?」海外旅行に持っていくべき手数料の安いプリペイドカード、使用レビュー!

おおはら

海外旅行・海外出張に行くなら手数料が安い「マネパカード」を発行して行くのがおすすめです!慣れない国で両替・現金払いは苦戦するもの!マネパカードがあれば、日本円をチャージしてクレジットカードのように決済をしていけます。

手数料が日本最安の海外プリペイドカード「マネパカード」、初めての海外出張(ロンドン)で凄く役に立ちました!

マネパカードとは?

マネパカードは、株式会社マネーパートナーズが提供する海外プリペイドカードです。

  • クレジットカードではありません。
  • プリペイドカードなので事前にお金をチャージします。
  • 入会金・年会費・カード発行・チャージ手数料、無料!
  • 与信審査無く満15歳以上の方なら誰でも申し込めます。
  • 米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・香港ドル・日本円を安くで両替できます。

マネパカードに入金したお金は、買い物の際、決済で使えるし、現地の現金が必要であれば”マスターカード対応のATM”で引き出しができます

ショッピング手数料などクレジットカードの半分以下なので、お得に買い物をしていけます。

当記事では、海外旅行海外出張海外留学の際、クレジットカードよりお得に使える海外プリペイドカード「マネパカード」について、選んだ決め手や申し込み方法、実際にロンドンで利用した体験レビューを綴ります。

スポンサーリンク


私がマネパカードを選んだ決め手!

ロンドン出張が決まった際、ロンドンでのお金のやりとりをどうしようかと悩んでいた時、マネパカードのことを知りました。

私がマネパカードを選んだ決め手!

海外プリペイドカードは色々とあるようですが、初期費用もかからずクレジットカードより手数料が半額以下って事、旅人さんが多く使っているって事でマネパカードを選んで申し込みました。

私がマネパカードを選んだ決め手含め、特徴は下記。

  • 入会金・年会費・チャージ手数料無料です!
  • 与信審査はありません
  • 15歳以上なら原則誰でも申し込めます(未成年者は親の許可を貰いましょう)
  • マネパカード会員専用ページ・専用アプリで、入金や両替が簡単にできます。
  • 銀行や両替店での外貨両替より手数料が安いです!
  • 世界210以上の国と地域で使えます!
  • 米ドル・ユーロ・英ポンド・豪ドル・香港ドル・日本円の両替ができます!
  • 後日円安になっても、両替した時点でのレートで利用できます。
  • ショッピング手数料などクレジットカードの半額以下です!
  • カードショッピング保険が付きます(総額50万円まで)
  • 現地のマスターカード対応ATMで現金を引き出せます!
  • 24時間365日対応のサポートがあります!
  • 会員サイトで利用停止もすぐできます!
  • 帰国後、外貨が余っても国内でも使えます

海外出張では、できる事なら現金を持ち歩きたくなかったので、財布にマネパカード保険用のクレジットカードを入れてロンドンへ行ってきました!

海外旅行・海外出張・海外留学に行かれる方は、出発数日前に絶対に発行しておくべきです!

マネパカードの申し込み方法

マネパカードの申し込み方法

マネパカードの申し込みは、マネパカード公式サイトから5分ほどでできます

マネパカード公式サイトには、他社カードとの手数料の比較表などが掲載されています。
申し込みはお申込みはこちらからをクリック♪

マネパカード公式サイト

マネパカード申し込みの流れは、”1、カード開設申込み”、”2、必要書類提示”、”3、開設審査”、”4、開設完了”の4段階です。

カード開設申込み”ページでは、「お客様情報のご入力」、「口座開設申込時同意事項」を入力します。利用規約などに目を通しましょう。

必要書類提示”ページでは、本人確認書類として、「マイナンバー」と「本人確認書類」の写真(画像)をアップロードします。

メールに記載されているURL

必要書類提示は、申し込み後に送られてくるメールに記載されているURLからも可能です。メール・FAX・郵送でも対応可能。

個人番号カード”があれば1枚のみ、”マイナンバー通知カード・マイナンバー付住民票”なら免許証や健康保険証、パスポートのいずれかを添えなくてはなりません。

マイナンバーが必要なのは、”マネパカードを使い海外ATMで現地通貨を引き出すことが、「国外送金調書法」に該当するとされるため”との事です。

開設審査”。必要書類をアップロードしたら入力内容や個人情報の開設審査が行われます。与信審査はありません

開設完了”。審査終了からマネパカードの到着まで最短で約1週間程度かかります。渡航日前日までには間に合わせましょう!

マネパカード申し込み後は、”口座開設通知書”と”マネパカード”をそれぞれ別便で 登録した住所へ転送不要の簡易書留郵便で送られてきます。

海外旅行(出張)の計画を立てながら待ちましょう♪

マネパカード申し込み

マネパカード申し込みから約1週間、”口座開設通知書”と”マネパカード”と無事届きました。

会員専用ページへアクセス

マネパカードが届いたら、公式サイトの会員専用ページへアクセスしましょう♪

マネパカードのチャージ・外貨両替方法

マネパカード会員専用ページへのログインは、郵送で送られてきた”口座開設通知書”に記載されている「カード口座番号(8桁)」と「パスワード」が必要です。

紙面の写真を撮っておけば、紙面を無くしてもすぐカード口座番号とパスワードを確認できると思います。

マネパカード会員専用ページ

マネパカード会員専用ページ

マネパカード会員専用ページでは、主に以下の事ができます。

  • 入出金
  • 両替
  • チャージ/ペイバック
  • カード情報
  • お客様情報
  • FX口座開設でお得な両替

マネパカードは持っていても、お金を入金(チャージ)しなければ使えません。

マネパカード専用銀行口座(三井住友)が用意されるので、自分の銀行口座からマネパカード専用銀行口座に入金(チャージ)する事で使えるようにできます。

マネパカードへ入金(チャージ)

マネパカードへ入金

入出金”ページを開くと、”カード専用振込口座(入金)”が表示されているるので、自身の銀行口座から振り込みをします。
1回あたりの振込額上限は法令により100万円で、振込(チャージ)は2,3時間ほどで反映されます。

なお、「入金」「出金」「入出金照会」ができます。

円から外貨へ両替

カード専用振込口座に入金したら日本円を外貨に両替します。

円は、USD(米ドル)・EUR(ユーロ)・GBP(英ポンド)・AUS(豪ドル)・HKD(香港ドル)に両替できます。

私はロンドンに行くので、カード専用振込口座に150,000円を入金し、GBP(英ポンド)に両替しました。

”両替”ページを開き、外貨⇒円貨をクリックして両替を進めます。

レート”も”受け取り金額”も表示されていて、両替は画面遷移なしでできるのでわかりやすく、簡単に両替ができます。

円から英ポンドに両替完了

円から英ポンドに両替完了です。

両替時のレートは1ポンド157.592円。150,000円が951.82ポンドになりました。

チャージ残高の確認

マネパカードの残高や利用明細は、マネパカード会員専用ページで確認できます。

マネパカード会員専用ページ

私はロンドンに951.82ポンド用意して行ったのですが、ロンドンから日本に帰ってきた際には245.95ポンド残りましたw

余った外貨、どうしよ~?空港の両替店とか手数料高いし!

と、そんな時は、マネパカード会員専用ページから外貨から円へ両替できます

外貨から円へ両替

ペイバック

外貨から円に両替するには、まずは「ペイバック」でチャージ金額を未チャージ残高に戻します。

38,036円になりました

未チャージとなった245.95ポンドを円に両替します。38,036円になりました。
”両替”ページを開き、外貨⇒円貨をクリックして、両替を進めます。

ここまで、簡単ではありますが、マネパカードのチャージ・外貨両替方法でした。

マネパカードの体験レビュー(ロンドン編)

でわ、実際にロンドンでマネパカードを使ってきたので体験レビューも綴ります。

イギリス・ロンドンはクレジットカード文化。マネパカードが大いに役立ちました。

イギリスはEU加盟国ですが、通貨はユーロを導入しておらず、ポンドペンスが使われています。

ロンドンの小銭(コイン)

関西国際空港からドイツのフランクフルト空港を経由し、ロンドンのヒースロー空港へ到着。かかった時間は約14時間ほどだったかな…。

ロンドンのヒースロー空港

ターミナルには至るところにATMが設置しています。
若干現金も必要なので、ATMにマネパカードを突っ込んで、現金を引き出しました。

オイスターカード

ロンドンでの交通機関で使えるプリペイドカード「オイスターカード」をヒースロー空港駅で購入。オイスターカードは、ICOCAやSUICAのような鉄道版プリペイドカードです。

決済はマネパカードを突っ込んでオイスターカードへのチャージ額を選択するだけです。

ロンドンに行かれる方は、必ず空港などで「オイスターカード」を購入しましょう。

電車・地下鉄・2階建てバス・水上バスなど、オイスターカード1枚で切符を買うことなくスムーズに移動ができます。

日本よりたくさんあります

街中にもATMはあちこちに設置されています。日本よりたくさんあります。
マスターカード対応ならマネパカードにチャージしているお金を現金として引き出せます。

マネパカードが活躍

ショッピングをしたり、ご飯を食べた時の支払いにマネパカードが活躍

クレジットカードと同じようにパスワードの入力・サインの必要があります。

日本食屋の肉うどん、一杯約1,700円しました(笑)

観光客で賑わってましたw

宿が近いって事もあり何度も通ったタワーブリッジ、観光客で賑わってました。
タワーブリッジ展望台ツアーに行きたかったなぁ。

ロンドンではテムズ川

ロンドンではテムズ川を東へ西へと水上バスが運行しています。
水上バスはオイスターカードでワンタッチで乗船できるのですが、私はマネパカードで支払いをしてしまいました(笑)

テムズ川から望むロンドンの町並み

テムズ川から望むロンドンの町並み、曇り空でしたが凄く美しかったです。

欧州ナンバー1の高さのザ・シャード(THE SHARD)、かっこよかったです。
実はザ・シャード(THE SHARD)の上層部にホテルがあるのですが…泊まりました(笑)

ザ・シャード(THE SHARD)展望台

ザ・シャード(THE SHARD)展望台にも行きました。
展望台チケットの決済もマネパカードで支払えてスムーズでした。

展望台からのロンドンの町並み

ザ・シャード(THE SHARD)展望台からのロンドンの町並み。
この日のロンドンは雨との事でしたが、おもいきり晴れてました…ロンドンの天気予報はあてになりません(笑)

ロンドンは古風な建物

ロンドンは古風な建物、モダンな建物がびっしりと詰まっています。リアルUSJ!
2階建てバスが至る所で走っていますし、歩行者は横断歩道なんて無視。
雨が降っていても傘を差さないロンドナーを見ていたらなんか日本が堅苦しく感じちゃいました(笑)
丁寧さは日本が良いですw

ロンドンでは親切な人達と出会い、凄く好感を持ちました。

ロンドンのスーパー

ロンドンのスーパーには日本で馴染みの食材が数多く売ってました。

ロンドンのスーパー

ロンドンのスーパーは、セルフPOSが普及していて、自分で商品をスキャンニングして会計をします。

ロンドンはクレジットカード文化なので、クレジットカード決済をされる方はセルフPOSを利用するといった感じです。

私もセルフPOSでばっちりマネパカードを使って買い物をしました。

日本も早くセルフPOSが普及して欲しいです。生きてるか死んでるのかわからないパートのおばさん達を見てるとそう思いますw

って事で、イギリス・ロンドンで大活躍してくれた海外プリペイドカード「マネパカード」の体験レビューでした。

マネパカードは、入会金・年会費・チャージ手数料が無料で、各種手数料も国内最安!

是非1枚、申し込まれてください。

参照 マネパカード公式サイト

海外でのインターネット接続は、レンタルWiFiのエクスモバイルまたは、auスマホをお使いの方は、au 世界データ定額の利用が便利です。

以上、海外プリペイドカード「マネパカード」について、選んだ決め手や申し込み方法、実際にロンドンで利用した体験レビューでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き