ライントークで、できることが増えています!
使いこなしてる方は少ないかな?
友達や家族と「コミュニケーションができればいい!」って方がほとんどで、それが普通だと思いますが、使ってみれば「もっと早く知っておけばよかった!」って機能が多々あります。
ライントークの覚えておきたい便利な機能!
- ラインキープに保存しているデータを友達・グループに送れます!
- ラインペイからお金を友達・グループに送れます。
- オンラインでギフトを友達・グループに贈れます♪
- 友達・グループ内で日程の調整や割り勘ができます。
- ラインミュージックからおすすめの曲を友達・グループに教えてあげられます。
ライントークでは、メッセージ送受信以外にできる事が多々あります!
ラインキープ・ラインペイ・ラインミュージックなど、ライン関連のサービスと連携した機能など、覚えておきましょう!
当記事では、ライントークでできる汎用性あふれる便利な機能を紹介していきます。
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
ラインメッセージ関連以外の機能(サービス)
ライントークでは、メッセージ関連以外に多数の機能(サービス)があります。
- キープ
- 送金
- ラインギフト
- Face Play
- ラインミュージック
- QUICK GAME
- 投票
- 日程調整
- Shoppin’トーク
- あみだくじ
- YouTube
- JUNGLE PANG
- ジフマガ
- Tenor GIFs
ライントークのメニューでこれら機能(サービス)を使えるのですが、気にした事がなく、まだ使ったことが無い方が多いのではないでしょうか?
ライン友達に贈り物ができるし、音楽も聴けて、ゲームなどできます。
それぞれ個別に紹介していきます。
ラインキープ!保存データを送ろう!
ライントークでは、キープした保存データを友達に送信できます。お気に入りのデータというか…。
ラインキープ機能は、受信したメッセージやURL、写真や動画などを後からいつでも見れるように保存しておく機能です。
ユーザー1人ひとりに無料で1ギガの保存容量があり、保存期間は無制限。
友達から受信したデータを他の友達やグループにも知らせたい時に使えます。
友達に送金ができます!
ライントークでは、友達にお金を送金をしたり、送金依頼をする事ができます。
送金には、ネットバンキングを必要とし、口座番号などを登録する必要があります。
ライングループでは、送金依頼・割り勘ができます。グループでお金を徴収する際、この機能を使うと便利です。グループみんなが使えるようにしなきゃいけませんが、幹事さんは活用していきましょう♪
関連 ラインペイとは?できることや使い方、銀行口座の登録方法を解説!
関連 「使える銀行はどこ?」ラインペイに銀行口座を登録する手順・チャージ方法!
ラインギフトを贈ろう!
ライントークでは、ラインギフトサービスを開き、友達に贈り物をする事ができます。
ラインギフトには、スターバックスのコーヒー、ハーゲンダッツ、31のアイスクリーム、100円のファミマカフェなど、色々とギフト用商品が揃っているので、友達のお祝い事などですぐ手軽にプレゼントを贈る事ができます。
皆さん、私はハーゲンダッツが大好きですよ♪
自分へのご褒美にもラインギフトは使えます♪
ラインミュージックのおすすめの曲を送ろう!
ライントークでは、ラインミュージックで聴いたおすすめの曲を友達に教えてあげる事ができます。
お気に入りのアーティストの曲や話題の曲、新発見した曲、友達が好きな曲など、ライントークを使って教えてあげましょう。
また、トークのBGMとしてラインミュージックから音楽を設定できます。ほとんどの方が最初だけになってしまいますが、時に設定して楽しみましょう♪
関連 【ライン】トーク画面にラインミュージックの音楽(トークBGM)を設定する方法
ライン友達と投票しよう!
ライントークでは、グループに限り、投票機能があります。
テキストや日付を選択肢として作成でき、投票は複数選択可・匿名投票など細かい設定もできます。
ライングループ内で多数決を獲る事があれば、投票機能を使いましょう。
ライン友だちと日程調整をしよう!
ライントークでは、ライングループ内の友達と日程調整ができます。
イベント、飲み会、ミーティングなど、日程の多数決を獲る事ができます。
投票機能でも同じように日程を決める事ができますが、日程調整機能も活用しましょう。日程調整にはコメント欄があるので、友だちから要望や意見交換ができます。
関連 ラインスケジュールの使い方|イベントの日程調整と出欠表が作れる機能
Shoppin’トークをしよう!
ライントークに新し目に追加された「Shoppin’トーク」!
Shoppin’トークでは、お気に入りの商品や友達が探している商品、お店情報を友達やグループでシェアできる機能です。
ラインショッピングは、数多くのお店が加盟していて、検索であらゆる商品を探すことができます。みんなで探し物や買い物を楽しんでみましょう!
ラインショッピングは、ラインポイントを使えて貯める事もできます。
ライン友達とゲームで遊べる!
ライントークでは、簡単なゲームを楽しむ事ができます。
Face Play
自分の顔を使って、スコアを競うゲームです。1人・ライングループ内の友達と楽しめます。
やってみなきゃわからないのでつべこべいわず遊んでみてください!(笑)
QUICK GAME
”QUICK GAME”は、インストール不要のゲームを無料で遊べます。
暇つぶし、時間つぶしに最適かと思います♪
新感覚・未体験のゲームを探してみてはいかがでしょうか?
GUNGLE PANG
”GUNGLE PANG”は、だるま落としゲームです。
一番下の色のだるまと同じボタンをタップして、友達とスコヤやランキングを競って楽しめます。
あみだくじを引こう!
ゲームの部類と思いますが、ライン友達やライングループで”あみだくじ”を楽しめます♪
くじの結果は1つ又は複数決める事ができ、役目を決める事につかったり、色々と活用できます!
友達やグループで決めごとがあったら、あみだくじ機能で決めてしまうのも良いでしょう!
友達のアイコンをタップするとアニメーションと音付きであみだくじが開始されます。
肩たたき券をゲットできたのは誰か?
ジフマガ・Tenor GIFs!GIFアニメを送ろう!
ラインが普及した特徴として、ラインスタンプがありますが、スタンプ以外にGIFアニメーションも送る事ができます。
ジフマガ
トークのメニューにジフマガとあるのでタップ。
意外にもたくさんのGIFアニメーションが提供されています。
ラインスタンプでお馴染みのGIFアニメーションもあります(笑)
気に入ったGIFアニメーションは、お気に入りに追加する事で、送信できるようになります。
Tenor GIFs
Tenor GIFsもジフアニと同じようにGIFアニメーションを提供するサービスです。使い方もジフアニとほぼ同じ。
ラインスタンプとはまた違った感情の伝え方として、GIFアニメーションを使ってみてはいかがでしょう?
YouTubeを送ろう!
ライントークからYouTubeの動画を視聴する事ができます。
YouTubeが好きな方、よく視聴している方は、ライン友達やライングループでおすすめの動画を紹介する事もできます。
ライン友達やライングループ内でYouTubeの動画を視聴しながら会話をしていくのも楽しいですよ♪
ライントークで、できること②まとめ
ここまで、ライントークのメッセージ関連以外の便利な機能の紹介でした。
逆に言うと、ほぼ使われない機能なので、ライン友達やライングループ内で提案して積極的に使っていけるようにしてみるのもいかがでしょうか?
ライングループで普及させるのは至難の業かもですがw
使ってみれば「もっと早く知っておけばよかった!」って言ってくれる友達が多いと思いますよ!
覚えておきたいライントークの便利な機能!
- ラインキープに保存しているデータを友達・グループに送れます!
- ラインペイからお金を友達・グループに送れます。
- オンラインでギフトを友達・グループに贈れます♪
- 友達・グループ内で日程の調整や割り勘ができます。
- ラインミュージックからおすすめの曲を友達・グループに教えてあげられます。
- YouTubeのおすすめ動画をトークで見る事ができます。
- みんなでゲームを楽しめます。
みんなで一緒にできる機能が揃っているので、一度みんなで使ってみてください。
ライントークのメッセージ関連の機能について下記記事をご覧ください。
関連 【ライン】トークで、できること①よく使う機能を覚えておこう!
関連 「送れる動画の長さは?」LINEで動画を送る手順まとめ。5分以上の動画を送るには?
参照 ライン – トークメニューを利用する
以上、ライントークでできる汎用性あふれる便利な機能の紹介でした。