更新日:
関連タグ:

「得しよう!」ラインポイントとは?貯め方や使い方まとめ。交換できるものを教えます!

著者:かずき

ラインポイントはLINEサービスを使ったり、Visa ラインペイクレジットカードで買い物をし際に貯まるポイントの事です。ラインペイで買い物をすればするほど還元率は上がりポイントをより多く貯める事ができます。

LINEのラインポイントについてお調べでしょうか?

ラインポイントは、楽天ポイントICOCAポイントPontaポイントなどと同じで、LINEサービスの利用で貯まるポイントの事です。

ラインポイントとは?

  • ラインポイントはLINEサービス(主にラインペイ)・スポンサー・PRコンテンツ・提携店のキャンペーン利用(条件クリア)で貯まります。
  • ラインポイント数はラインアプリの”LINEウォレット”で確認できます。
  • 貯めたラインポイントはLINE関連サービスで使う事ができます。
  • LINEギフトと連携しているので、ラインポイントを使ってLINE友だちに商品(ギフト)を贈る事ができます。
  • 【注意】有効期限があって、最後にポイントを獲得した日から180日間未使用だと全てのポイントが失効しちゃいます。
  • ラインポイントは1ポイント1円。1ポイント1円でラインペイにチャージできます。

至れり尽くせりなラインポイントなので、LINEサービス(主にラインペイ)をいつものように使ってる方は積極的に貯めて使っていきましょう!

当記事では、LINEのラインポイントについて、貯め方や使い方、交換できるものを教えます!

スポンサーリンク


ラインポイントの利用履歴・有効期限の確認方法

LINEのラインポイントってどこで確認できるの?

LINEを毎日のように使ってる方でもラインポイントの事を知らない人が多いと思います。

そんなラインポイントですが、LINEアプリを起動しLINEウォレット画面を開けば、ラインポイント画面へ遷移する事ができます。

LINEウォレットって何って質問も来そうw

LINEウォレットって何

LINEウォレット画面からラインポイントをタップすればラインポイント画面を開けます。

LINEウォレット画面

ラインポイント管理・履歴

ラインポイント画面右上のをタップすると下記の事ができます。

  • LINEポイント履歴
  • キャンペーン履歴
  • 交換履歴
交換履歴

ラインポイント履歴をタップすれば、過去の獲得履歴・使用履歴を確認できます。

ラインポイント履歴

私はラインモバイルでポイントが毎月貯まっています。

交換履歴をタップすれば、その名の通り、ポイントと交換した商品の履歴が表示されます。Amazonギフト券とかLINE MUSICクーポンとか。

ラインモバイルの有効期限の確認方法

ラインモバイルの有効期限の確認方法

ラインモバイルの有効期限は、ラインポイント履歴画面に表示されています。小さな字でしかも薄く表示されているので見逃さないように!

有効期限は最後にラインポイントを獲得して180日後で、超過すると全ポイント失効してしまいます。

いつもLINE関連サービスを利用している方は月に一度でもラインポイントを獲得しているので失効されることはないでしょう。LINE関連サービスを使わなくなったらラインポイントは全て使い切りましょう!

ショートカットアイコンをホーム画面に配置しよう!

ラインポイントはLINEウォレットから開けますが、スマホのホーム画面にアイコンを配置する事ができます。素早く画面を開けるので便利です。

ショートカットアイコン

LINEウォレット公式アカウントでできること

LINEウォレットを利用し始めるとLINE友だちリストに”LINEウォレット公式アカウント”が追加されます。

LINE公式アカウントはブロックできないので、通知が多いと気になる方は、通知をオフにしましょう。

LINEウォレット公式アカウントを開くと以下のような画面が開きます。

LINEウォレット公式アカウント
  • ラインペイメニューを確認
  • ポイントを貯める
  • ポイントを使う
  • お店を探す
  • マイカード

ラインペイの使用とラインポイント獲得のお知らせが届くので、確認すること以外はあまり利用頻度は少ないですが、一応できることを覚えておきましょう。

ラインポイントの貯め方

ラインポイントを貯めれば、色んな商品との交換、ラインペイへのチャージに使えます。

1ポイント1円なので、少しでも貯めて使っていきたいところ。

あと1ポイントあれば!」こういう時もあるかも知れないので、ラインポイントを1ポイントでも貯めれる方法を覚えておきましょう!

ラインポイント画面を開くと”新着~PR”など10個以上の項目があります。この項目内にラインポイントを貯めれるスポンサーのコンテンツが多々掲載されています。項目内はスポンサーのコンテンツによって重複もあります。

各コンテンツの条件をクリアすれば設定されたラインポイントを獲得できます。獲得できるポイントはコンテンツ名の下の”P”横の数字です。

各コンテンツの条件をクリア

ゲーム

LINEゲームで、条件をクリアすればラインポイントを貯めれます。
”LINE POP ショコラ”でレベル10クリアで50ポイント貰えます。50円貰えるって事ならお得です。

ゲーム

ビデオ

ビデオでは、スポンサーの動画視聴をする事でラインポイントを貯めれます。
動画視聴だけで2ポイント(2円)~4ポイント(4円)貰えます。

ビデオ

キャンペーン

キャンペーンでは、LINE含めスポンサーのキャンペーンページを閲覧する事でラインポイントを貯めれます。

キャンペーン

友だち追加

友だち追加では、LINE含めスポンサーの公式アカウントをLINE友だちリストに追加する事でラインポイントを貯めれます。

LINE友だちリストに追加すると頻繁にお知らせがくるので、大事な友だちからのトークメッセージを見逃してしまう事も!?
友だちリストから削除したりするのは面倒なので、あまりおすすめはしないラインポイント獲得方法です。

友だち追加

アプリ

アプリでは、スポンサーのアプリをダウンロードしたり会員登録をする事でラインポイントを貯めれます。
獲得ポイント数が大きいです。個人情報を登録するよりゲームでポイントを貯めるのが良いでしょう。

アプリ

無料

無料では、LINEマイカードに会員カードの登録、キャンペーン応募などでラインポイントを貯めれます。

無料

クレジットカード

クレジットカードでは、スポンサーのクレジットカード発行をする事どラインポイントを貯めれます。
獲得ポイント数が大きいからといってむやみに申し込みしないように気を付けましょう。

クレジットカード

ミッション

ミッションでは、ローン契約や見積もり請求、商品購入などラインポイントを貯めれます。
ちょっとリスクありそうなので、ご利用は計画的に。

ミッション

プレミアムサービス

プレミアムサービスは、主にLINE関連のサービスの案内で、利用する事でラインポイントを貯められます。

ラインポイント画面経由でスマホの通信会社をラインモバイルに変更したら5,000ポイント(5,000円)貰えます。
また、家族や友達を招待すれば最大3,500ポイント(3,500円)貰えます。

プレミアムサービス

ショッピング

ショッピングは、ラインポイント画面を経由する事で、購入金額に応じたラインポイントを貯められます。

LINEショッピングは0.5%~20%。
Amazonは0.5%~。
楽天市場は1%~。

ショッピング

デリバリー

デリバリーは、LINEデリマを利用する事でラインポイントを貯められます。
初回注文では500円の割引といっても良いですが、500ポイント(500円)貰えます。

初回注文では500円の割引

ラインペイで決済

ラインペイで買い物をするとラインポイントを貯められます。

ラインペイで買い物

実店舗では、ローソン・ソフマップ・エディオンなどなど。
ネットでは、LINE STORE・LINEチケット・ZOZOTOWNなどなど。

これら、ラインポイントを貯める方法はたくさんあります。

ラインポイント欲しさに色々と漁るとLINE友だちリストが荒れたり後が大変になる事などリスクが生じる可能性があるので、ほどほどに把握できるくらいにしましょう。

ラインポイントの使い方

LINEのラインポイントの貯め方を知ったところで、貯めたポイントは使わないと勿体無いので使い方をいくつか紹介します。

LINE関連サービスで使える!

LINE関連サービスで使える!

ラインポイントは、1ポイント1円です。

これらLINE関連サービスでラインポイントを使えます。

ラインポイントを毎月540ポイントでも貯めれたらラインモバイルのデータSIM(1ギガ)月額500円(税別)は無料で使える事ができます。
ラインポイントを貯めてる方は、ラインモバイルを使うとスマホ代を節約できますよ。

交換

ラインポイントはクーポンやギフト券、他社サービスのポイントに交換(変換)できます。

交換

よく使っているサービスがあったらラインポイントと交換してみましょう!
JALマイレージバンクもあるので、マイルに変換できます(変換には2~3週間かかります)

LINEギフトで使える!

ラインポイントはLINEギフトで使えます。

LINEギフトで使える!

スターバックス・ローソン・ファミリーマートなどで買える商品がラインナップされているので、自分用・友だちへ贈る用、選べれてください。

スターバックス・ローソン

ファミリーマートでのLINEギフトの受け取りはファミポートで券を発行しないといけないので面倒くさいですw

ラインペイにチャージ

人から貰うと喜んで発券しにいきますが、自分用の交換には避けた方が良いでしょうw
普通に現金かラインペイでの購入を♪

ファミリーマート コーヒーS

ラインポイントは貯める事だけじゃなく、自分の為、人の為に使っていきましょう!

ラインポイントをラインペイへチャージする方法

ラインポイントは1ポイント1円でラインペイにチャージする事ができます。1ポイントからチャージできます

ラインポイント画面の使うをタップすれば、ラインペイが表示されているのでタップ。

ラインポイント画面

ラインポイントのラインペイ画面が表示されるので、交換ポイント数を入力し交換をタップします。。

ラインポイントのラインペイ画面

交換ポイント数にもよりますが処理に時間がかかります。10秒~。

交換ポイント数

ラインポイントを自分の為だけに使う場合は、ラインペイにチャージした方が使い道が多いのでおすすめです。

ラインポイント 貯め方や使い方、まとめ。

LINEのラインポイント…知らず知らずのうちに貯まってるかも?

今すぐLINEウォレット画面で確認してみてください。

貯まっていたら自分の為、人の為に使いましょう!

  • ラインポイントは1ポイント1円
  • ラインポイントを貯める手段は、ラインポイント画面の”貯める”からできます。
  • ラインペイで買い物をする事でもラインポイントを貯められます。
  • 貯めたラインポイントはLINE関連サービス、ラインペイで使えます。
  • LINEギフトと連携しているので、ポイントを使ってLINE友だちに商品(ギフト)を贈る事ができます。
  • 有効期限は180日間。超過すると全ポイント失効。

使うものが無ければ、実店舗で使えるラインペイにチャージしましょう!小銭が無い時、財布を忘れた時など、スマホで買い物ができますよ!

ラインポイントはスマホの機種変更をしてもLINEアカウントで再ログインすれば、しっかり引き継がれるのでご安心を。
関連 「失効される前に必ず!」ラインポイントをPayPayポイントに交換するやり方は?注意点・手順。
参照 ラインペイ

LINEをよく使ってる方は、LINE運営のラインモに乗り換えると、月々のスマホ代を大幅節約できるので気になる方は確認してみてください。

以上、LINEのラインポイントについて、貯め方や使い方、交換できるものでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き