更新日:
著者:
タグ:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「圏外でも聴ける!」ラインミュージックのオフライン再生のやり方は?曲をスマホに保存して聴けます♪

オフライン再生で、WiFi無しでたくさん音楽を聴こう!

ラインミュージックの有料プランでは曲をスマホに保存(ダウンロード)して再生できる”オフライン再生機能”があります。

ラインミュージックのオフライン再生のやり方は?

  1. 聴きたい曲・アルバム画面を開きます。
  2. ダウンロードアイコンをタップ(1曲・アルバム単位でダウンロード可能)
  3. ライブラリ”から”ダウンロード”画面を選択。
  4. ダウンロードした曲・アルバムを再生。

オフライン再生のやり方は、曲を聴いてる画面のダウンロードボタンをポチるだけ♪
※ギガを消費するのでWiFi接続でしましょう!

予め曲をスマホに保存(ダウンロード)しておく事で、通信回線の遅い場所や圏外にいたとしても場所に関係なく曲を再生できます。飛行機での移動中、ギガの節約、タイムラグ無しにすぐ曲を聴けます。

注意点としては、保存した曲は1週間(7日間)までしか再生できません。再び同じ曲をオフライン再生するには、再ダウンロードが必要です。

オフライン再生機能は、ラインミュージックを契約している方は、使わなきゃ勿体無い機能ですよ!

当記事では私の体験の元、ラインミュージックのオフライン再生について紹介します。

スポンサーリンク


事前注意しておきたいオフライン再生の設定

ラインミュージックのオフライン再生を使っていく上で、ひとまず設定を確認しておきましょう!

WiFi接続時のみ保存

WiFi接続時のみ保存オン。
ギガの節約ができます。

WiFiじゃなくデータ通信で音楽をダウンロードするとギガが大きく減ってしまうので注意してください。

お気に入りを自動保存オン。
好みの曲を自動で保存(ダウンロード)してくれるので、いざって時にすぐ好みの曲を聴けて便利です♪

また、”曲のストリーミング音質”の選択ができるので、設定しておきましょう。

保存できる曲数

オフライン再生用にダウンロード(保存)できる曲数は以下の通り。

  • 単曲で1,000曲
  • アルバムで100枚
  • プレイリストで100個

曲の保存(ダウンロード)方法

ラインミュージックのオフライン再生は、曲をスマホに保存(ダウンロード)する事から始まります。

スマホのデータ保存容量が少ないと1,000曲上限まで保存できないのでご注意ください。

曲を保存(ダウンロード)する方法

曲の保存(ダウンロード)は、聴きたい曲やアルバムを開きます。

ダウンロードアイコンが表示されているのでタップすれば保存(ダウンロード)が始まります。

保存ボタン

曲単体でも保存(ダウンロード)できます。左下の保存ボタンをタップします。

一番星

私が最近はまっているフォークデュオ「吉田山田」のアルバム”ココロノート”に収録してある「一番星」を保存(ダウンロード)してみます。
「一番星」、めっちゃいい曲ですよ~♪

保存した曲は、”オフライン再生”ができるようになります♪

オフライン再生のやり方

ライブラリから再生可能

保存した曲は、”ライブラリ”から視聴(オフライン再生)できます。

ラインミュージックアプリ画面右下のライブラリをタップします。

ソング・アーティスト・アルバム・プレイリスト

”ダウンロード”タブが保存した曲になります。ソング・アーティスト・アルバム・プレイリストで並び替えができます。

曲をタップすれば再生が始まります。

保存(ダウンロード)して7日間が経つと聴けなくなる曲もあるのでご注意ください。事前確認をして再ダウンロードしておく必要があります。

保存した曲を削除

保存した曲の削除は、いくつかあります。

曲単体だと保存ボタンを再びタップする事で削除ができます。

保存した曲を削除

また、ソングリストで曲を右から左へスワイプする事でも削除ができます。

スマホのデータ容量を空ける際などに削除をしましょう。

私はラインミュージックのオフライン再生は飛行機に乗ってる時によく利用しています!

予め保存していた曲を終始楽しめるので、航空会社が用意したプレイリストより気持ちよく退屈な長時間フライトをしのげます。おすすめですよ♪

月々のスマホの通信費を節約されたい方はラインモに乗り換えてみませんか?
20ギガ2,480円(税込2,728円)で、LINEをはじめ、facebook・twitter・インスタグラムを通信し放題(カウントフリー)で楽しむ事ができます。また、1年間5分かけ放題が無料です!

参照 ラインミュージック

以上、ラインミュージックのオフライン再生についての紹介でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き