
ラインモバイルの解約は、マイページにログインして、”解約・MNP転出”から簡単に手続きができます。注意点・手順を事前におさえておきましょう!
ラインモバイルの解約を検討中でしょうか?
ラインモバイルの通信速度の遅さに我慢の限界かな…?!
ラインモバイルは、LINEを通信し放題でできるサービスが人気ですが、”通信速度”は評判が良いとは言えない状態です。
ソフトバンク回線の通信速度はまだましですが、ドコモ・au回線の通信速度は混み合った時間帯ではかなり低速になります。
また、ソフトバンクが”ソフトバンク On LINE”のサービスを始めるということで、乗り換え・解約を検討してる方は多い事でしょう。
ラインモバイル解約の手順
- ラインモバイル”マイページ”へアクセス。
- ”MNP転出・解約する前に”ページを確認し、MNP転出・解約するをタップ。
- 注意点の確認し、解約をタップ。
- 解約手続きをするをタップ。
- 解約理由(アンケート)に答える。
- 解約の申込画面へをタップ。
- 申し込むタップで解約手続き完了。
ラインモバイルの解約手続きを済ませたらキャンセルはできないので、よく考えてから手続きをしてください。
他社へ乗り換える方は、解約手続きではなく、MNP予約番号発行手続きをしてください。
当記事では、ラインモバイルを解約したので、注意点・手順をお教えします。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
解約前に契約内容の確認をしよう!
ラインモバイルの解約手続きをする前に契約内容を確認しましょう!
最低利用期間・プラン・これまで支払ってきた料金など。
契約内容はラインモバイル公式サイト”マイページ”から確認できます。パソコン・スマホ・ライン公式アカウントから開けます。
マイページを開いたらホーム画面中段に”支払料金”・”契約内容”とあるので確認してください。

私がラインモバイルのソフトバンク回線を申し込んだのは、ソフトバンク回線の提供が始まった2018年7月2日の事でした♪
料金明細
マイページの”支払料金”右側の詳細を見るから料金明細を確認できます。

ソフトバンク回線で音声通話SIMで3ギガ、ラインミュージックオプション付きで月々2,455円。
この内容だと20ギガ月額2,980円の”ソフトバンク On LINE”の方が圧倒的にお得です♪
ラインモバイルを解約したらオプションのラインミュージック割引もなくなるので注意してください。ラインミュージックを継続して使うなら月額960円(学割月額480円)になります!
ラインモバイルを解約する際の注意点!
「ラインモバイルを解約する!」って決めたら事前に注意点を把握しておきたいところ!
解約申込後のキャンセルはできません!
あたりまえといえば当たり前。
解約申し込みを完了させたら後へは戻れません。
電話番号を失い、オプションも使えなくなるので注意してください。
MNP転出で他社に乗り換える場合は電話番号を引き継げます。
最低利用期間に注意!

最低利用期間は、契約内容の詳細を見るをタップし、”契約情報”のPDF初回契約情報で確認できます。
最低利用期間が重要なのは、解約手数料がかかるか?かからないか?になります。
解約手数料に注意!

契約期間・新旧プランによって解約手数料がかかります。
申し込み時 | 最低利用期間 | 解約手数料 |
---|---|---|
ベーシックプラン | なし | 1,000円 |
旧料金プラン 2019年10月1日以降 |
課金月から12ヶ月目末日 | 1,000円 ※1年使ったらなし |
旧料金プラン 2019年9月30日以前 |
なし | 0円 |
旧料金プラン(LINEフリー、コミュニケーションフリー、MUSIC+プラン)は、1年使ったら解約手数料はかからなくなります。
なお、データSIM⋅データSIM(SMS付き)は無条件で解約手数料はかかりせん。
他社乗り換えはMNP転出手数料が必要!

ラインモバイルから他社へMNPで乗り換える場合は、3,000円のMNP転出手数料がかかります。
他社乗り換えの際は、以下の費用がかかるのでご注意ください。
ラインモバイル MNP転出手数料 |
3,000円 |
---|---|
ラインモバイル 解約手数料 |
1,000円 |
乗り換え先初期費用 | 3,000円 キャンペーンで0になることも! |
少しでも安く乗り換えるには、乗り換え先のキャンペーンを活かしましょう!
MNPで他社に乗り換える場合は、乗り換え先で回線切替をした際にラインモバイル解約が成立します。
解約・MNP転出は、できるだけ月末までにすべて終えると余計な出費を抑えられます。

なお、MNP予約番号を発行しても15日間他社へ乗り換えなかったら有効期限を失効します。解約にもならず引き続きラインモバイルを使っていけます。
月末日の解約手続きは注意!
月末日に申し込んだ場合、解約日が翌月末になる場合があります。
できるだけ31日または30日の18時には、解約手続きは終わらせましょう。20時以降だと翌月末の解約になることがあります。余計な費用が発生するので注意してください。解約手続きは早めにすることをおすすめします。
月額料金の日割り無し!
ラインモバイルは、月の途中で解約手続きをしても月末までは使えます。日割り計算での支払いにはなりません。
解約後でも一部請求は発生!
解約処理が行われるまでに使ったサービス(通話・オプションなど)は、解約後でも利用した分の請求が発生するのでご留意を!
SIMカードを返却!
解約手続き後は、SIMカードを返却する必要があります。
面倒くさいかつ、送料は自己負担です。
下記住所に送りましょう。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3F 南棟
LINEモバイル株式会社 返却窓口
※解約手続きをせず、SIMカードを返却だけでは解約とはなりません。
ただ、返却しなかったとペナルティ(SIMカード損害金)を喰らった人は聞いたことがありません…。
そもそもSIMカードを借りた覚えば無いですよね。
ラインモバイル解約手続きの手順!
それでは、ラインモバイル解約手続きの手順を紹介します。
ラインモバイルの解約手続きは、マイページから簡単にできます。
解約の為の電話をすることはありません。
解約所要時間は5分ほどです。
1マイページは、パソコン・スマホのブラウザ・LINE公式アカウントから開けます。

2マイページを開いたら下の方へスクロールして、”各種手続き”からMNP転出・解約をタップ。

3解約するユーザーに対し引き留め案が掲載されてますが、一応確認しつつ、最下部のMNP転出・解約するをタップ。

4”解約申し込み”の注意点を確認。

5”解約の流れ”を確認し、解約手続きをするをタップ。

6解約に対し、アンケートを求められます。

7アンケートを入力したら解約の申込画面へをタップ。

8最後に改めて注意点を確認し、申し込むをタップ。

9解約申し込み完了です。

ここまで、5分もないくらいで終わらせられます。
月末までは使い続けられるので、ギガ(データ容量)は使いきってしまいましょう♪
そして、SIMカードの返却をされてください。
おすすめの乗り換え先!
「ラインモバイルの解約完了!次はどうしようかなー?」
他の携帯電話会社(キャリア・MVNO)を使おうと思ってる方は、以下の検討してみてください。
携帯電話会社 | 月額料金 | 主な特徴 |
---|---|---|
アハモ | 2,980円/20ギガ | 5分かけ放題込み |
楽天モバイル | 2,980円/無制限 | 24時間かけ放題込み |
ソフトバンク On LINE | 2,980円/20ギガ | 5分かけ放題込み LINEアプリ通信し放題 |
au | 2021年1月発表 | — |
日本通信 | 1,980円/20ギガ | 通話時間70分/月 |
UQモバイル | 2,980円/10ギガ | 10分かけ放題別途 節約モードで通信し放題! |
ワイモバイル | 2,980円/10ギガ ※7月目から2,680円~ |
10分かけ放題込み |
マイネオ | 3,220円/10ギガ ※ドコモプラン |
独自のコミュニティ「マイネ王」が人気。 ギガ(データ容量)を無料で増やせるコンテンツを楽しめます。 |
ビッグローブモバイル | 2,150円/6ギガ | エンタメフリーオプションで、YouTube・AbemaTVなど通信し放題(WiFi不要)! |
2021年はキャリアの低料金プランが始まります!
安心安定を求めて、MVNOからキャリア低料金プランに乗り換える方は増える事でしょう!
ラインモバイルからの乗り換えだったら”ソフトバンク On LINE”に乗り換えるのがおすすめ。
ただ、ラインモバイルのドコモ・au回線のSIMを使ってる方は、ソフトバンク回線に乗り換える事で通信速度は2倍3倍速くなるので、ラインモバイル解約の理由が通信速度だったら回線を変えてみるのも手です。
スマホの料金の安さを維持できます。
関連 「最短5分でできる!」ラインモバイルでMNP予約番号を発行する注意点・手順!
参照 LINEモバイルの解約方法を教えてください。
以上、ラインモバイルを解約したので、注意点・手順でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。