
ラインモバイルの格安SIMでiPhoneを安く使いましょう!
ラインモバイルは、LINEをはじめ、オプションによって、twitter
・facebook
・Instagram
・LINE MUSIC
を通信し放題(データフリー)で使えるのが大きな特徴です。WiFi要らずです!
そして、データSIM(SMS付)と音声通話SIMがあって、一番安いプランは以下になります。
データSIM(SMS付)500メガ:月額600円
音声通話SIM 500メガ:月額1,100円
ギガ(データ容量)は、500メガから12ギガまであります。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)でiPhoneの分割支払いが終わった方や一括購入された方は、ラインモバイルに乗り換えればランニングコストを月額600円にできますよ!
キャリア月額6,000円 ⇒ 月額600円!!!
年間72,000円が年間7,200円にできます!
ラインモバイルでiPhoneを安く使っていきませんか?
当記事では、実際にラインモバイルの格安SIMをiPhoneで使っているので料金や速度を紹介します。
この記事でわかること!
iPhoneはラインモバイルで安く使おう!

ラインモバイル(ラインモバイル)は、ドコモ回線・au回線・ソフトバンク回線、キャリア全ての回線を扱っています。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で買ったiPhoneをそのまま使えるので、学生さんやOLさん、家族みんなで乗り換えられています!
私の両親もラインモバイルを使っています♪
ラインモバイルは、新しいiPhoneも昔のiPhoneもばっちり使えますよ!
注意点としては、auで買ったiPhoneではSIMロック解除をしてもテザリングはできないので注意が必要です。
簡単!ラインモバイルでiPhoneを使う設定!

「設定、難しいんじゃないの?」
決してそんなことはありません。
ラインモバイルを契約すると格安SIMと共にマニュアルも付いているので、見ながら設定できます。
設定方法は、iPhoneにラインモバイルのSIMカードを入れて、APN設定(ネットワーク設定)をするだけ!
APN設定は、iOS用プロファイルをインストールするだけの作業です。
APN設定の流れ
iPhoneにラインモバイル以外のiOS用プロファイルがインストールされてる場合は先に削除してください。
1iPhoneのSIMカードトレーにラインモバイルのSIMを挿入
2WiFiなどを利用してインターネット接続
3ラインモバイル公式サイトからiOS用プロファイルをダウンロード

4iPhoneの設定 ⇒ 一般 ⇒ プロファイルを開き、インストールをタップします。

5”警告”を読んだら更にインストールをタップします。

6iPhoneにラインモバイルのiOS用プロファイルのインストール完了です。
アンテナが立って、データ通信が始まります。

試しにsafariなどでデータ通信をしてみてください。

データ通信が始まらない場合は、iPhoneを再起動したりフライトモードにしたりして一度データ通信を遮断してみてください。
iPhoneでラインモバイルのデータ容量(残量)の確認方法

iPhoneでラインモバイルのデータ容量(残量)を確認する方法は、ラインモバイル公式サイトを開き、マイページにログインする事で確認ができます。
また、LINEアプリと連携する事で、LINEトークでもデータ容量(残量)を確認する事ができます。
余ったデータ容量は次月に繰り越せるのでお得感が湧きますよ♪
ラインモバイルのマイページでは、データ容量のチャージ・データプレゼント・料金明細の確認・LINEアカウント連携・プラン変更などができます。
iPhoneでラインモバイルの速度を測ってみたよ
気になるラインモバイルの通信速度を手持ちのiPhone7 Plus(ソフトバンク回線)とiPhoneSE(ドコモ回線)で計測してみました。
ちなみに、OCNモバイルを運営するNTTコミュニケーションズは、MVNO(仮想移動体通信事業者)であるラインモバイルのMVNE(仮想移動体サービス提供者)です。
OCNはラインモバイルの格安SIMサービスを支援しています。
10時51分頃
ラインモバイルの通信速度を宝塚北SAにて測定。#iPhone7Plus 左(SB) 下り98.18Mbps#iPhoneSE 右(ドコモ) 下り45.78Mbps#line#ラインモバイル#ドコモ回線#ソフトバンク回線#通信速度#格安SIM#宝塚#兵庫 pic.twitter.com/dCqKK2KcqW— かずき@フリーランスwebデザイナー (@webboyjp) 2018年8月29日
11時46分頃
ラインモバイルの通信速度を大津SAにて測定。#iPhone7Plus 左(SB) 下り13.43Mbps#iPhoneSE 右(ドコモ) 下り20.66Mbps#line#ラインモバイル#ドコモ回線#ソフトバンク回線#通信速度#格安SIM#滋賀県#大津SA pic.twitter.com/dFTtHhfgcW— かずき@フリーランスwebデザイナー (@webboyjp) 2018年8月29日
13時26分頃
ラインモバイルの通信速度を愛知県刈谷SAにて測定。#iPhone7Plus 左(SB) 下り17.94Mbps#iPhoneSE 右(ドコモ) 下り23.36Mbps#line#ラインモバイル#ドコモ回線#ソフトバンク回線#通信速度#格安SIM#愛知県#刈谷SA pic.twitter.com/fU3vgsi2R3— かずき@フリーランスwebデザイナー (@webboyjp) 2018年8月29日
15時50分頃
ラインモバイルの通信速度を静岡県駿河湾沼津SAにて測定。#iPhone7Plus 左(SB) 下り130.97Mbps#iPhoneSE 右(ドコモ) 下り40.08Mbps#line#ラインモバイル#ドコモ回線#ソフトバンク回線#通信速度#格安SIM#静岡県#沼津 pic.twitter.com/9TtOhe2129— かずき@フリーランスwebデザイナー (@webboyjp) 2018年8月29日
11時13 分頃
ラインモバイルの通信速度を神奈川県横須賀市にて測定。#iPhone7Plus 左(SB) 下り94.46Mbps#iPhoneSE 右(ドコモ) 下り16.34Mbps#line#ラインモバイル#ドコモ回線#ソフトバンク回線#通信速度#格安SIM#神奈川県#横須賀#SafariZoneYokosuka pic.twitter.com/FAnycfrRWy— かずき@フリーランスwebデザイナー (@webboyjp) 2018年8月30日
17時42 分頃
ラインモバイルの通信速度を静岡県足柄SAポケモンスタンド前にて測定。#iPhone7Plus 左(SB) 下り77.72Mbps#iPhoneSE 右(ドコモ) 下り2.49Mbps#line#ラインモバイル#ドコモ回線#ソフトバンク回線#通信速度#格安SIM#静岡県#足柄SA#ポケモンスタンド pic.twitter.com/SMR4229iZh— かずき@フリーランスwebデザイナー (@webboyjp) 2018年8月30日
ドコモ回線もソフトバンク回線も比較的他社より速い印象です。とりわけソフトバンク回線の通信速度は速いです!
「月々2,000円以下に!」ソフトバンクからラインモバイルへ乗り換えるやり方、注意点を教えます!
こんな方はラインモバイルでiPhoneを使おう!
実際にiPhoneでラインモバイルの格安SIMを使っていますが、最後に、”こんな方はラインモバイルでiPhoneを使おう!”というまとめを。

LINEを毎日のように使っている方で、スマホ代を節約したい方はラインモバイル一択です!
LINEを通信し放題(データフリー)で使えるので、データ残量を気にする事無く使えます。LINEトーク・無料通話・ビデオ通話など、データ容量の消費無しです。
また、LINEアプリの年齢認証ができるのでスマホを機種変更してもスムーズにログインができます。
更に、他社MVNOではできないID検索もできるので友だちと面と向かわなくてもLINEで繋がれます。
オプションによって、twitter・facebook
・Instagram
・LINE MUSIC
もデータ残量を気にする事無く使えます。
WiFi要らずでどれだけ写真や動画を送受信しても音楽を聴いてもデータ容量は消費されません。
※LINE MUSICの月額料金は別途必要です。
ラインモバイルには、大容量12ギガプランもあるので、LINEやSNS、LINE MUSIC以外でもたくさんデータ通信ができます。

ラインモバイルにはオプションで10分かけ放題があります。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のかけ放題は月額1,700円(5分かけ放題)・2,700円〈24時間無料〉しますが、ラインモバイルのかけ放題は10分で月額880円です。LINEの無料通話以外でも通話をよくする方は申し込みましょう。

ラインモバイルはiPhoneでテザリングができます。
ノートパソコンやタブレットを使われる方は安心してiPhoneをモバイルルーター代わりにしてデータ通信を楽しめます。
※テザリングはデータ残量に気をつけて下さい!
iPhoneを使ってる人は多いからラインモバイルに乗り換える人は多いと思う!
LINEや人気SNSが通信し放題だし、かけ放題・端末保証もあるしで、キャリアでいる必要はほんと無いよ♪
ラインモバイルにはキャリアと同じようなサービスやオプションがあるので、安心して使っていけますよ!
参照 ラインモバイル公式サイト
以上、ラインモバイルの格安SIMをiPhoneで使っているので、料金や速度の紹介でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。