
ラインモバイルには”データプレゼント”といって、LINE友達にギガ(データ容量)を送れる機能があります。家族やLINE友達がギガ残量に困っていたり、自分が足りなくなってたら、無料でギガの送り合いができるので覚えておきましょう。
「ギガ(データ容量)不足で時が止まってる…」
と、データ容量を超過して速度制限をくらった我が妹から連絡が…
そういうことなら兄として快くギガを分けてあげなきゃと。
LINEアプリのラインモバイル公式アカウントから”500メガ”プレゼントさせていただきました。
ラインモバイルは、LINEをはじめSNS(Twitter・facebook・インスタグラム)が通信し放題(カウントフリー)でできるMVNOですが、他のアプリを使う際はしっかりとギガが消費されます。
「パソコンでテザリングしててギガ(データ容量)が少なくなったー!(汗)」
このような方がいたら、”データプレゼント機能”を使って助けてあげましょう♪
データプレゼント機能は無料で使え、ラインモバイルユーザーのLINE友達とギガを送り合う事ができます。
複数端末複数回線を持ってたら回線間でもギガを送り合えるので、ギガ残量0による速度制限を免れます♪
当記事では、ラインモバイルユーザーのLINE友達にデータ容量をプレゼントする条件と手順を紹介します。
スポンサーリンクデータプレゼント機能を利用する条件
まずは、ラインモバイルの”データプレゼント”機能を利用する条件をあげます。
- LINEアプリのラインモバイル公式アカウントからデータプレゼントはできます。
- マイページではできません。
- ラインモバイルユーザー同士(利用者連携済)でギガ(データ容量)を送り合えます。
- 契約者連携/利用者連携、いずれかをする必要があります。
- 無料でできるので、データの追加購入が要らなくなります♪
- 自分のギガ残量からプレゼントされます。
- 500メガから500メガ単位で2500メガ(2.5ギガ)まで送れます。
- 送ったギガ・貰ったギガには有効期限(月末まで)があります。
- 毎月末23時~翌月1日15時までは使えません。
マイページに”データプレゼント”機能は無いのでご注意ください。
データプレゼント機能でギガを送る手順
ラインモバイルの”データプレゼント”機能でギガを送る手順をあげていきます。
前提として、契約者連携/利用者連携をする必要があります。連携方法がわからない方は下記を先にご覧ください。
1ラインモバイル公式アプリで契約者連携/利用者連携が済んだらメニューからデータプレゼントをタップ。

2LINE友達リストが表示されるのでギガ(データ容量)を送る友達を選びます。

3基本データ残量から送る分のデータ量を選びます。

- 500メガ
- 1,000メガ(1.0ギガ)
- 1,500メガ(1.5ギガ)
- 2,000メガ(2.0ギガ)
- 2,500メガ(2.5ギガ)
月の下旬に2.5ギガを送っても有効期限が月末までの使いきれず無駄になってしまう人もいるかも知れません。
小分けで送ってあげるのが良いです。
自分のギガ(データ容量)も残しておかないといけませんし。
4ギガを送る”LINE友達”と送る分の”データ容量”を選んだらデータプレゼントするをタップ。

5”データプレゼントの送付手続きを行いました”と表示されれば完了です。

データプレゼントできるのは、送る相手がラインモバイルを使ってる事、契約者連携/利用者連携をしてる事が条件です。
データプレゼントをする前に契約者連携/利用者連携をしてる事をLINE友達に伝えるとスムーズにプレゼントができます。
”データプレゼント”機能を使うと、ラインモバイル公式アカウントに履歴が残ります。

ギガ(データ容量)をプレゼントされた側
ギガ(データ容量)をプレゼントされた側は以下ような通知がラインモバイル公式アカウントに届きます。

”データプレゼント500メガ”とあれば、受け取り済になります。
月末までに使い切らなきゃ勿体無いです♪
ラインモバイルユーザーの家族・LINE友達がギガに困っていたら”データプレゼント”機能で、ギガを分けてあげましょう。
最後に、”データプレゼント”機能の条件を簡単にまとめておきます。
お互いに…
- ラインモバイルユーザーである。
- ”ラインモバイル公式アカウント”を友達追加している。
- ”契約者連携/利用者連携”をしている。
- プレゼントする分のギガがある。
ギガ(データ容量)の送り方は、ラインモバイル公式アカウントのデータプレゼントからできます。
ラインモバイルには、ギガを分け合って助け合える機能があるので、家族・友達同士で契約するのも便利です。LINEアプリをよく使ってる方は、ラインモバイルをチェックしてみてください。通信費の安く抑える事ができますよ!
以上、ラインモバイルユーザーのLINE友達にデータ容量をプレゼントする条件と手順でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。