更新日:

「解約違約金はある?」ラインモを解約する注意点・手順、MNP予約番号発行は?

おおはら

ラインモの解約は、PCまたはスマホを使って”解約のお手続きページ”から簡単にできます、他社乗り換えの場合は解約手続きは不要!MNP予約番号発行手続きをします。

「ラインモの解約ってどうやるの?」
「ラインモ解約に違約金はあるかな?」
「他社に乗り換えたいけどMNP予約番号発行手続きは難しい?」

ラインモに何かしら不満があって解約したい…

そんな時は、PCまたはスマホを使って”解約のお手続きページ”から簡単に解約手続きができます。

一度解約を済ませたらキャンセルはできないので慎重にご判断を!

注意点としては、他社へ乗り換える方は、解約手続きではなく、MNP予約番号発行手続きをしてください。先に解約手続きをしないように!

当記事では、ラインモを解約する注意点・手順を紹介します。

スポンサーリンク


解約前に契約内容の確認をしよう!

ラインモ解約前に契約内容の確認をしよう!

ラインモの解約手続きをする前に契約内容を確認しましょう!

過去の月々の支払い額や仕様ギガ容量、オプションなど。

契約内容はラインモ公式サイトの”my Menu”から確認できます。

”my Menu”を開いたらホーム画面に”〇月の利用料金”・”〇月の利用状況”とあるので確認してください。

契約内容はラインモ公式サイト

利用状況に見合った支払額ですか?

思いもよらない料金は発生してませんか?

利用料金と利用状況を確認した上で、解約MNP乗り換え手続きをしていきましょう!

ラインモ解約の注意点は?

ラインモ解約の注意点は以下の通り。

  • ラインモに解約違約金はありません。
  • 解約は公式サイトからの手続きのみです。
  • 解約申込後のキャンセルはできません!
  • 解約後その日から使えなくなります。
  • 解約すると同じ電話番号は使えなくなります。
  • 月の途中で解約しても月額料金は日割りされません!
  • オプションによっては日割りがあるものがあります。
  • 解約後90日間は”My Menu”で請求金額の内訳を確認できます。
  • 他社乗り換えはMNP予約番号発行が必要です。
  • ソフトバンク・ワイモバイルへの乗り換えはMNP予約番号発行不要です。

特に重要すぎる注意点はありませんが、

解約手続きはソフトバンク店舗じゃなく、ラインモ”My Menu”からするってこと、

他社乗り換えの場合は、MNP予約番号の発行が先なので、先に解約の手続きはしないように!

ラインモ解約の手順は?

ラインモ解約の手順は以下の通り。

ラインモの解約手続きは、My Menuから簡単にできます。

受付時間(9時~20時)があるので、時間内に手続きをしてください。月末の20時を過ぎると翌月もラインモ継続です♪

ラインモ”乗り換え・解約をご検討中のお客様へ”を開く。

”LINEMOで利用中の電話番号を引き続き利用しますか?”で、いいえ、利用しません。(解約)にチェック。

LINEMOで利用中の電話番号を引き続き利用しますか

”注意事項”を確認し、解約のお手続きはこちらをタップ。

”利用規約”を確認し、利用規約に同意してログインするをタップ。

”解約に関する注意事項”を確認し、次へをタップ。

解約に関する注意事項

”解約手続きに関する連絡先”を確認し、次へをタップ。ソフトバンクからのご案内は希望しないにチェック♪

解約手続きに関する連絡先

アンケートに答えたら次へをタップ。

ラインモ アンケート

最後に申し込み内容を確認し、申込タップ。

最後に申し込み内容を確認

ラインモ解約完了です!

ラインモ解約を決めていたら、手続きに5分もかからず終わらせれます。

解約終了後、数時間で使えなくなるので注意してください。

SIMカードの返却は不要。破棄しましょう。

ラインモでのMNP予約番号発行手順は?

ラインモから他社へ乗り換える場合は、MNP予約番号を発行します。

”My Menu”から24時間(年中無休)いつでも発行できます。

ソフトバンク・ワイモバイルに乗り換える場合は、MNP予約番号の発行は不要です。

ラインモ”乗り換え・解約をご検討中のお客様へ”を開く。

”LINEMOで利用中の電話番号を引き続き利用しますか?”で、はい、利用します。(乗り換え)にチェックし、乗り換え先を選んでください。

LINEMOで利用中の電話番号を引き続き利用しますか?

”MNP予約番号発行のお手続き”で、お手続きを始めるをタップ。

”MNP予約番号発行前の確認事項”を確認し、MNP予約番号の発行にチェックをして次へをタップ。

”転出をした場合にかかる費用”を確認し、次へをタップ。乗り換え先では事務手数料(3,300円)がかかる場合があります。キャンペーンで相殺できると思いますが…。

転出をした場合にかかる費用

”番号ポータビリティ(MNP)予約に関する注意事項”を確認し、次へをタップ。

番号ポータビリティ(MNP)予約に関する注意事項

アンケートに答えたら次へをタップ。

”番号ポータビリティ(MNP)予約申込内容確認”を確認し、申込をタップ。

ラインモのMNP予約番号が発行されます。

ラインモのMNP予約番号が発行

SMSでも届くので確認して残しておきましょう。

ラインモ SMSでも届くので確認

この時点でラインモ解約とはなりません。

MNP予約番号には15日間の有効期限があるので、期限までに他社でMNP転入申し込みをされてください。期限を過ぎたらMNP予約番号は再発行することになります。

オススメの乗り換え先は?

「ラインモからの乗り換え先がまだ決まってない…」

私としては、ラインモから他社に乗り換えるは”惜しい”と思いますが、乗り換えるなら下記がオススメです。

携帯電話会社 月額料金 主な特徴
楽天モバイル 1ギガまで無料
3ギガまで980円
(税込1,078円)
20ギガまで1,980円
(税込2,178円)
20ギガ以上2,980円
(税込3,278円)
楽天リンク利用で通話無料
アハモ 20ギガ2,700円
(税込2,970円)
5分かけ放題込み
UQモバイル 3ギガ1,480円
(税込1,628円)
15ギガ2,480円
(税込2,728円)
10分かけ放題770円
(税込847円)
節約モードで通信し放題!
ワイモバイル 15ギガ2,980円
(税込3,278円)
10分かけ放題700円
(税込770円)
マイネオ 20ギガ1,980円
(税込2,178円)
独自のコミュニティ「マイネ王」が人気。
節約モードで通信し放題!
ギガ(データ容量)を無料で増やせるコンテンツを楽しめます。
ビッグローブモバイル 6ギガ1,700円
(税込1,870円)
10分かけ放題830円
(税込913円)
エンタメフリーオプションで、YouTube・AbemaTVなど通信し放題(WiFi不要)!

ラインモで20ギガを余らせ過ぎてた!って方は、MVNOへ乗り換え。

回線を変えたいって方は、楽天モバイル・アハモへ乗り換えが良いと思います。
関連 「今ならPayPay3000円分貰える!」ラインモのミニプランとスマホプランの違いは?乗り換える注意点!
関連 「ギガ残量の確認はどうやるの?」ラインモ公式アカウントで、できること!利用状況を確認できるので追加しよう!
関連 「LINEと連携もできるの?」ラインモ初期設定マニュアル!回線切替・APN設定など難しくないよ!
参照 乗りかえ・解約をご検討中のお客様へ

以上、ラインモを解約する注意点・手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き