「0円運用できなくなった楽天モバイルから乗り換えようか…」
「乗り換えでPayPayポイントがあるんだ!?」
ラインモ(LINEMO)はソフトバンクが2021年3月17日(水)から始めた低料金プランです。
通信速度も速く、つながりやすいキャリア回線で、
月3ギガ990円のミニプランと
月20ギガ2,728円のスマホプランの2つのプランがあります。
最大の特徴は、
LINEを通信し放題で使えること!
LINE通話やビデオ通話を長くしてもギガが減りません!
ソフトバンクグループは、ワイモバイルも提供していますが、ワイモバイルは家族みんなで申し込んで初めてお得になるサービス。
しかし、
ラインモは、家族にも単身者にもお得にスマホを使っていけるサービスです。
ラインモ(LINEMO)の特徴は…
- 新規契約/乗り換えでPayPayポイントが貰えます!
- 初期費0円!SIMカード郵送も0円。
- 5分かけ放題1年無料!(1年間税込550円割引)
- 24時間かけ放題1年間1,100円!(1年間税込550円割引)
- LINE通信し放題(音声通話・ビデオ通話も対象)
- 安定のソフトバンク回線!プラチナバンド!
- 無料でLINEクリエイタースタンプ使い放題!
- 持込端末保証 with AppleCare Servicesあり!
- キャリアメール利用不可(@softbank.ne.jp)
- 2年縛り・解約金なし!
- 口座振替・クレジットカード対応
ラインモは乗り換え特典も豊富で、
電気代が上がり続けている今、スマホ代を安く使っていけます!
ラインモの特典は以下の通り。
+スマホプラン:PayPayポイント最大15,000円分
+ミニプラン:6カ月間実質無料!PayPayポイント 990円分×6ヶ月間!
★ 5分かけ放題1年間無料!
★ LINEスタンプ使い放題!
★ LINE MUSIC 6か月無料!
当記事では、ラインモに乗り換えて使ってるので使用感やキャッシュバック受け取り手順をレビューします。
この記事でわかること(目次)
ラインモの料金は?
ラインモ申し込みの流れは上記動画をご覧ください。
ラインモの料金には2つのプランがあります。
- ミニプラン:月3ギガ990円
- スマホプラン:月20ギガ2,728円
ギガをよく使う方はスマホプランで、
電話番号を持ってるけどネットも通話もしない方はミニプランで良いです。
どちらのプランでも
LINE通信し放題だし、
5分かけ放題が1年間無料です!
LINEの無料通話・ビデオ通話が通信し放題なのは、かなり便利で、WiFi要らずで話放題で使えます。
月のデータ使用量が20ギガを超えても1ギガ550円(税込)でチャージできるし、下り1Mbpsになってもそこまでネット利用に支障がでることはありません。YouTubeを見る際は画質を落とせばOKです。
テザリングも無料でできるので、大容量20ギガを大いに利用できますよ!
他社との比較!
以下は、ラインモ・アハモ(ドコモ)・ポボ(au)・楽天モバイルの比較表です。
— | 楽天モバイル | UQモバイル | ラインモ |
---|---|---|---|
通信エリア 5G/4G |
楽天回線 au回線 (パートナー) |
au回線 | ソフトバンク回線 |
月額料金 (税込) |
・3ギガまで1,078円 ・20ギガまで2,178円 ・20ギガ以上3,278円 |
・3ギガ1,628円 ・15ギガ2,728円 ・25ギガ3,828円 |
・3ギガ990円 ・20ギガ2,728円 |
データ容量 | 楽天回線: 1ギガ~無制限 パートナー回線: 月5ギガまで 海外: 月2ギガまで |
・3ギガ ・15ギガ ・25ギガ |
・3ギガ (ミニプラン) ・20ギガ (スマホプラン) ※LINE通信し放題 |
eSIM | 対応 | ||
国内通話 | かけ放題 (楽天リンクアプリ利用で無料) |
30秒20円 | |
かけ放題 | 60分通話定額 550円 10分かけ放題 770円 24時間かけ放題 1,870円 |
5分かけ放題:550円 ※1年間無料 24時間かけ放題:1,650円 ※1年1,000円 LINE無料通話は通信し放題 |
|
端末販売 | あり | なし | |
家族割引 | なし | ||
学割 | なし | ||
申し込み | 公式サイト/店舗 | 公式サイト/店舗 | 公式サイトのみ |
テザリング | 無料 | ||
キャリアメール | 予定あり | 月220円 | なし |
留守番電話 | 無料 | 月330円 | なし |
節約モード | あり | あり | なし |
緊急速報メール | あり |
キャリアの低料金プランが出そろってきましたが、UQモバイルの”くりこしプラン”、マイネオの”マイピタ”もなかなか頑張っています。比較検討の余地ありますよ。
ラインモに乗り換える注意点は?
ラインモに乗り換える注意点は以下の通り。
- 端末は別途用意!
- キャリアメール利用不可(@softbank.ne.jp)
- 店舗での契約・サポートなし!
- ヤフープレミアム対象外
- 家族割引対象外!
- サポートはチャットのみ。
端末は別途用意!
基本的に、ソフトバンク・ワイモバイル・ラインモバイルで買ったスマホ(android/iPhone)はそのまま使えます。
機種変更したい場合は、ソフトバンクが販売するスマホまたはSIMフリースマホを別途購入する必要があります。
キャリアメール利用不可
ラインモでは、キャリアメール(@softbank.ne.jp)が使えません。
ソフトバンクの通常プランから”ラインモ”に変更したらキャリアメールが使えなくなるので注意してください。
キャリアメールを使い続けるために高い料金を払うか…
無料のGmail・ヤフーメールに移行するか…
今のうちからGmail・ヤフーメールに移行する事をおすすめします。ラインも通信し放題で使えるし、キャリアメールは無くてもよい時期になってると思います。キャリアメールを使い続けていたら他社に乗り換えしずらいでデメリットと思います。
店舗での契約・サポートなし!
”ラインモ”を提供していくには、コストカットが必要なのかもしれません。
契約の仕方は、ラインモ公式サイトから簡単にできるので、ソフトバンクショップに行っても契約はできないしサポートもありません。
サポートが必要でしたらコメントで私に聞いてください♪
家族割引対象外!
家族でソフトバンクを利用していたら誰かが”ラインモ”に変更したら家族割引が外されます。
家族間で無料で通話・メールができなくなるので注意してください。
また、家族全員が”ラインモ”に変更したら逆に月々の支払いが高くなるかもしれません。
サポートはチャットのみ。電話サポートなし!
ラインモのサポートはチャットのみです。電話連絡はありません!?
チャットは基本的にAI自動応答ですが、まともな回答を得られなければ、カスタマー(人)を呼ぶことができます。
気になることがあったらカスタマー(人)から返答を貰いましょう。
関連 「AIチャットじゃまともな回答が出てこない…」電話サポート無しのラインモで人に相談するには?
ラインモ申し込み後にやることは?
ラインモを申し込んで、2日でSIMカードが届きました。eSIMの場合は郵送はなく、申し込んですぐ使い始められます。
SIMカードと一緒に”ラインモのはじめかた”というマニュアルが同梱されています。利用開始までの流れが記載されているので、見ながら設定をしていけます。
利用開始までの流れは以下の通り。
1回線切替(MNP転入の方)…0800-919-3448(10時~19時)に電話。
2SIMカードをスマホにセット。
3APN設定…iPhoneの方はマニュアルのQRコードを読み込む。androidの方はマニュアルに記載されたAPN情報を入力します。
4データ通信開始!
電波が立たずデータ通信が始まらない場合はAPN設定に間違いがないかを確認し、フライトモードにしてデータ通信を一度遮断してみてください。
関連 「LINEと連携もできるの?」ラインモ初期設定マニュアル!回線切替・APN設定など難しくないよ!
LINEでラインモの利用状況を確認できるよ!
ラインモでデータ通信・通話ができるようになったらLINEにラインモ公式アカウントを友だち追加しましょう。
ラインモ公式アカウントを友だち追加する事で、トーク画面でギガ(データ容量)や利用料金の確認・お問合せなどができるようになります。
LINEをラインモのマイページとして使えるのでしっかりと友だち追加をしておきましょう!お忘れなく!
関連 「ギガ残量の確認はどうやるの?」ラインモ公式アカウントで、できること!利用状況を確認できるので追加しよう!
ラインモに乗り換えるまとめ。
ラインモについて気になること・わからないことがありましたらコメント欄に書き込みいただければ、検証して返答致します。
- 初期費0円!SIMカード郵送も0円。
- 20ギガプラン(スマホプラン)月額2,728円(税込)
- 3ギガプラン(ミニプラン) 月額990円(税込)
- 5分かけ放題1年無料!(1年間税込550円割引)
- 24時間かけ放題1年間1,100円!(1年間税込550円割引)
- LINE通信し放題(対象外機能もあり)
- 無料でLINEクリエイタースタンプ使い放題
- ヤフープレミアム対象外
- 家族割引対象外
- オンライン受付のみ
- キャリアメール利用不可(@softbank.ne.jp)
- ソフトバンクまたはワイモバイルからラインモへは解約手数料0円で乗り換えられます。
- 新規・乗り換えでPayPayポイントが貰えます!
20ギガもあれば、スマホアプリやコンテンツをWiFi無しのデータ通信だけでいつでもどこでも楽しめるので、動画・音楽を楽しみたい方は”ラインモ”に乗り換えてみてください。
2023年1月某日にLINEMO/UQmobile/mineoの通信速度を測定してきました。ご参考に!
20ギガを超過してもデータチャージができるし、速度制限で下り1Mbpsになっても無理な通信をしない限りはネット利用にほぼ支障はないです。
6月のLINEMO利用状況、約10ギガ。
屋外や車内でデータ通信で動画再生や音楽流したりしてたけど、20ギガまではまだ使い足りなかった(^◇^;)
動画再生時は一応画質を落としてました。#LINEMO#ラインモ#ソフトバンク#月20ギガ使うの難しい pic.twitter.com/poizS18jiL— かずき@webmobile(ブロガー) (@webboyjp) June 30, 2021
え?全然20ギガ使えてないじゃん!
外出先でLINE音声通話をしたりYoutube・音楽を流してるけどなかなか20ギガを使いきるのは大変だよ!
家ではWiFi接続してれば20ギガをそうそう超過することはないですが、超過しても下り1Mbpsで通信し放題なので、ストレスなく使っていけてます!
あまりネットをされない方は、ラインモのミニプラン(3ギガ)もOK!
+スマホプラン:PayPayポイント最大15,000円分
+ミニプラン:6カ月間実質無料!PayPayポイント 990円分×6ヶ月間!
★ 5分かけ放題1年間無料!
★ LINEスタンプ使い放題!
★ LINE MUSIC 6か月無料!
ぜひラインモ公式サイトも見てみてください!
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。