更新日:
関連タグ:

「よく使う機能は何?」ラインアプリで、できること(役立つ機能)まとめ。

ラインアプリで、できること
おおはら

LINE”は、LINEトーク無料通話・ビデオ通話ができるコミュニケーションアプリです。ラインペイ・ラインポイントといったお金を管理するサービスも追加されています。

「ラインアプリって何ができるの?」
「機能が増えすぎてわかりずらくなったと噂が…」
「よく使う機能くらいは覚えておきたいけど…」

ラインアプリはコミュニケーションアプリに留まらず、生活をより便利にする機能を持ち合わせていて、機能は次々と増えています。

ラインアプリでよく使う機能!

  • LINEトーク(チャット)
  • 無料通話・ビデオ通話
  • LINEウォレット・ラインペイ
  • LINE MUSIC
  • LINEスケジュール

等々、これらはほんの一部で、覚えるのも使うのも大変なくらい便利な機能がたくさん備わっています。

当記事では、LINEを使う事を躊躇っている人、始め方がわからない人達へと、”ラインアプリで、できること(役立つ機能)”をまとめているので、”始め方”と共に紹介します。

スポンサーリンク


ラインアプリで、できること

ラインアプリ(LINE)は、LINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリです。

年々、コミュニケーション関連機能以外にも生活に役立つ便利な機能が増え、ラインアプリで解決できる事が増えてきました。

おおはら

ラインアプリで、できることは、”LINEトーク”以外にもたくさんあるよ!

ひか

どんな機能・サービスがあるんだろう?わくわく。

役立つ機能を網羅しました!以下ご覧ください。

LINEホーム

LINEホーム

LINEホームは、名称そのままラインアプリのホーム画面です。自分のプロフィールやLINE友達・LINEグループが表示されています。

  • プロフィール
  • 友達リスト
  • 友達追加している公式アカウント
  • 最近使用したサービス
  • LINEスタンプ情報
  • LINE着せ替え情報

これらの確認ができ、LINEグループやオープンチャットの作成もできます。

また、LINEホーム右上には、LINE友だち追加設定があります。よくタップする事になるので覚えておきましょう!

LINEプロフィール

LINEプロフィール

LINEプロフィールは、自分の情報を確認できるコンテンツです。LINEタイムラインやストーリーに投稿した写真や動画の確認、ステータスメッセージ(一言)やBGM・LINE ID・誕生日などを確認できます。

公開している友達も閲覧する事ができます。

公式アカウント

公式アカウントは、主に企業やサービス、有名人のLINEアカウントの事です。友達追加する事で、トークやタイムラインで最新情報を見たり、サービスを利用したりできます。

LINE公式アカウント

専用アプリをスマホに別途インストールしなくてもLINEを介して使えるサービスが多々あります。
関連 「24時間540円!」チャージスポットとは?料金や設置場所、モバイルバッテリーの借り方!

LINEスタンプ

LINEスタンプは、トーク内(チャット)で自分の感情を言葉の代わりに伝えるイラストです。動きのあるスタンプや音声付きのスタンプがあり、公式LINEスタンプやユーザー自作のスタンプが販売されています。
関連 「こりゃ面白い!」LINEしゃべるスタンプの使い方・買い方!声付きスタンプを再生してみよう
関連 ラインスタンプとは?種類・買い方、実際に買って使ってるのでレビュー!
関連 ラインスタンプの再ダウンロード・削除・並び替え方法を覚えておこう!

トークルーム

トークルーム

トークルームは、友達個人やグループで会話をする画面です。

リアルタイムに会話(チャット)ができる他、写真・動画、位置情報の送信などもできます。できることは下記記事にまとめています。
関連 「復習しよう!」ライントークで、できること【基本編】よく使う機能を覚えておこう!
関連 ライントークで、できること【汎用編】便利な機能を覚えておこう!
関連 「送れる動画の長さは?」LINEで動画を送る手順まとめ。5分以上の動画を送るには?

トークルームには、友達・グループ共に、LINE MUSICからBGMを選択して流すことができます。
関連 【LINE】トーク画面にラインミュージックの曲(トークBGM)を設定する方法

LINEトーク

LINEトークは、メッセージを送受信する機能、トークルームとほぼ同義語(笑)

メッセージの送受信に関して、いくつか便利な機能があるので下記記事をご確認ください。
関連 まさかの誤送信!?LINEトークのメッセージの送信取消方法!
関連 【実践版】LINEトークの未読メッセージを一括で既読にするやり方!

メッセージの送信取消

LINEトークは、リアルタイムに会話ができますが、「相手がどんな状況にいるか?」を思いやって使っていきましょう。
関連 「LINEの既読スルー・未読スルーって何?」すぐには返信できない時ってあるじゃない!

友達追加

友達追加

ラインアプリは、友達がいないと始まらないアプリ?!

基本的にコミュニケーションアプリなので、友達を追加しないと面白みがありません。

LINE友達の追加には主に4つの方法があります。

  • QRコード
  • ふるふる
  • SMS・メールアドレス
  • ID検索・電話番号

これらの方法をまとめた記事は下記。
関連 「すぐできる!」LINEの友だち追加方法と注意点を教えます!友だち自動追加のオフは必須!

LINE友達は追加しすぎに注意?!半年や年一に整理したいところ!
関連 「友達リストは整理できる?」LINE友達を削除するやり方とメリット!

迷惑なメッセージを送りつけてくる友達・不快な友達は、ブロック・非表示を検討しましょう。
関連 【簡単にできる!】LINE友だちをブロック・非表示にする方法と解除方法!

LINEグループ

LINEグループは、複数の友達をまとめて一括で連絡をし合う機能です。オープンチャットとは別物です。
関連 ライングループで、できることは?作り方・友達の招待・参加者確認方法!

LINEアルバム

LINEアルバム

LINEアルバムは、友達やグループ内で写真をまとめて閲覧できるようにする機能です。アルバムに写真をまとめる事で、写真の自動消失を防げます。

グループ内に作ったアルバムは、メンバーが写真をどんどん追加していけます。
関連 「無期限保存?!」LINEアルバムの作り方・注意点!写真の一括送信・一括保存!

PC版LINEを使うとデジカメで撮影した写真などもLINEアルバムに追加する事ができます。
関連 PC版LINEのアルバムの作り方|パソコンに保存してる写真を送ろう

Keep

LINE Keepは、送受信したデータをLINEが提供するクラウドストレージ(Keep)に保存する機能です。ユーザーはいつでもデータの確認ができ、他の友達と共有もできます。

トーク履歴の保存にも使えます。
関連 「保存期間は?」LINEのトークデータ(テキスト・写真・動画)の保存期間(有効期限)は?

無料通話・ビデオ通話

LINEは、素早い会話(チャット)ができますが、電話をかけたり、ビデオ通話もできます

WiFiを使えば無料で通話・ビデオ通話ができます。WiFi回線を使わなければギガが減りますw
関連 【LINE】ビデオ通話(テレビ電話)のやり方|顔を見合って会話しよう!

ラインモバイルを契約していればギガを減らすことなく無料通話・ビデオ通話ができます。

位置情報

LINEトークでは、位置情報を送る事ができます。友達に自分のいる場所、待ち合わせ場所などを伝える事ができます。私は家族や友達に生存していることを伝える為よく利用してます(笑)
関連 【LINE】友達に位置情報を送って現在地や目的地を伝える方法

検索

検索は、調べたい”キーワード”を入力する事で、LINE上から目的の情報を探し出す事ができます。

  • 友達との会話
  • 近くのお店
  • ニュース
  • インフルエンサー
  • LINEショッピング
  • 公式アカウント
  • LINEスタンプ
  • LINE着せ替え

主に上記から目的の情報を探せます。
関連 「あの時なんて言ったっけ?」LINEの過去のトーク履歴(メッセージ)を検索する方法!

お気に入り・ピン留め

お気に入り・ピン留め機能

お気に入り・ピン留め機能は、いつもメッセージのやり取りをする友達やグループを友達リストまたはトークリストの最上部に固定する機能です。家族や親友は、お気に入り・ピン留め機能を使ってすぐメッセージを確認できるようにしておくのがおすすめです。
関連 「よく連絡するLINE友達はリストの上に固定!」お気に入り登録・ピン留め方法!

引き継ぎ

ラインアプリは、スマホを機種変更しても新しいスマホでこれまで同様使う事ができます。

予め旧スマホでLINEアカウントの設定やトーク履歴の保存が必要です。
関連 【最新版】機種変時のLINEのデータ引き継ぎのやり方・注意点!QRコードで簡単に引き継げるよ!
関連 LINEアカウントの削除(退会)とLINE再インストールで復活する方法

トーク履歴のバックアップ

LINEの引き継ぎは、LINEアカウントだけで引き継げますが、トーク履歴の引き継ぎは別途作業が必要です。簡単なので覚えておきましょう!

androidでのトーク履歴のバックアップと復元方法は下記。
関連 「トーク履歴が消えた、最悪…」LINEトーク履歴の自動バックアップの設定手順・注意点!
関連 「保存大事!」LINEトークのメッセージ保存方法まとめ。

トーク履歴の復元

新しいスマホに機種変更してラインアプリをインストールしたらLINEアカウントでこれまでの情報や設定を引き継げますが、トーク履歴は別途バックアップしてたデータを復元作業で引き継げます。

投票

LINEトークでは、投票機能が使えます。

LINEグループ内で何かを決める時・多数決をとる時など使ってみましょう!

LINEタイムライン

LINEタイムライン

LINEタイムラインは、LINE版SNSです。日記だったり情報共有に使え、友達からのコメントやいいねなど反応を得る事ができます。

投稿内容は、友達まで、友達の友達まで、非公開など投稿個々に設定できます。
関連 「LINE VOOMとは?」タイムラインで、できることは?使い方は?

スポンサーは大事ですが、広告がうざかったりしますw

LINEストーリー

LINEストーリーは、24時間だけ発信される投稿で、24時間経てば自動で消えます。

動画や写真などをデコレーションして発信できます。

LINEタイムライン内でLINEストーリーは使えます。インスタグラムをされてる方はすぐ使える事でしょう。

LINEニュース

LINEニュースは、そのまま国内外のあらゆるニュースを見る事ができます。

しかし、ニュースをただ表示するのではなく、LINEニュースはユーザーの閲覧内容によって表示が変わるのが特徴。興味のあるジャンルの話題を目にするようになります。

LINE電話(LINE Out)

LINE電話(LINE Out)は、無料通話と違って、通常の電話をする機能です。LINE友達にも電話をかける事ができます。

LINE Out Free

LINE Out Freeに関しては、広告を見る事で国内外の通話が無料になります
日本では、固定電話に1回かけると3分無料。携帯電話に1回かけると1分無料になります。

広告を見なきゃいけないので通話が通るまで少しだけ時間を要します。

広告なしにするには、コールクレジットの購入または30日プランを申し込む必要があります。

LINEウォレット

LINEウォレット

LINEウォレットは、お金関連のサービスがまとめられた機能です。

できることはラインペイを中心に多岐にわたります。
関連 LINEウォレットとは?何ができるかまとめたので使い方を覚えよう!

ラインペイ

ラインペイは、LINEが提供するスマホ決済・送金サービスです。

ラインペイ残高にお金をチャージする事で、実店舗での買い物やラインアプリでの送金やショッピングなどに使えます。

キャッシュレスで買い物ができるし、ラインポイントが貯まるので、現金で買い物をするよりお得です。
関連 ラインペイアプリの使い方!スマホ決済で使うメリット・デメリット!

チャージ方法は銀行口座登録が一番早くておすすめです。
関連 「使える銀行はどこ?」ラインペイに銀行口座を登録する手順・チャージ方法!
関連 「現金払いは損!?」ラインペイ残高をコンビニでチャージする方法!

送金

ラインペイ残高からLINE友達にお金を送る事ができます。

請求書支払い

請求書支払い

電気料金・水道料金などの請求書支払いをラインペイ残高から支払えます。コンビニに行く必要が無くなるしラインポイントが貯まるので使わなきゃ勿体無いです。

家計簿

LINE 家計簿機能

家計簿機能があるので、お金のやりとりをメモしておけます。

ラインポイント

ラインポイント

ラインペイで支払う事によって、ラインポイントが貯まり、使えば使うほど還元率が上がります。

ラインポイントは、LINEショッピング・LINEストアでの支払いやラインモバイルの支払いに使えます。
関連 「得しよう!」ラインポイントとは?貯め方や使い方まとめ。交換できるものを教えます!

マイカード

マイカード

マイカードは、提携店舗のポイントカードをLINE上で表示して使う事ができます。リアルなカードが不要になるので、財布を薄くできます♪

よく買い物をしている提携店舗のポイントカードは、LINE内に取り込みましょう。私はスターバックスカードをLINEに取り込み使ってます。現金要らずでコーヒーを買えて便利です。
関連 「スタバでキャッシュレス決済?」LINEスターバックスカードを使うメリット、発行からチャージ・決済の流れ!
関連 スターバックスアプリでギフトを贈る方法・受け取る方法!

クーポン

LINEクーポンは、LINEと提携しているお店が発行する割引券(クーポン)が表示されています。

LINEクーポン

セブンイレブン・ローソン・マクドナルド・ガストなど、誰もが知ってる店舗がほとんど!?

良く行くお店のクーポンがあるか確認しましょう!

保険

LINE保険

LINE保険は、旅行やイベント、乗り物、ペットなどあらゆる物事に保険をかけられるサービスです。少額なので保険をかけやすいです。

スマート投資

LINE スマート投資

スマート投資は、小額から始められる投資サービスです。
投資に興味のある方はLINEスマート投資から始めてみてはいかがでしょうか?

スコア

LINEスコア

LINEスコアは、LINEの利用傾向を元に算出される数値です。利用状況をLINEに通知する事になりますが、スコアに応じて相応の特典が貰えます。

証券

LINE証券は、少額で株を買う事ができます。興味のある方はLINE証券から始めてみてはいかがでしょうか?

LINEデリマ

LINEデリマは、ラインアプリで出前を取れるサービスです。

LINEデリマ

近くのお店を検索する事ができ、ピザ・寿司・お弁当など、アプリで注文から決済までできます。私はピザの注文に利用しています。
関連 LINEデリマとは?特徴・注文方法、実際に出前注文を頼んでみたよ!

LINEショッピング

LINEショッピング

LINEショッピングは、LINEが提供するショッピングモールでありショッピングサイトです。

LINEが提供するショッピングサイトなので、買い物をする事でラインポイントが貯まるし、使う事もできます。還元率の高い店舗や期間での利用がおすすめです!

スタンプショップ

LINE スタンプショップ

スタンプショップは、言わずもがな、LINEスタンプを買う事ができます。
関連 「スタンプ販売は儲かるの?」LINEクリエイターズスタンプの気になる分配金・注意点・作り方は?

着せ替えショップ

LINE 着せ替えショップ

着せ替えショップは、ラインアプリのスキンを買う事ができます。気分転換に変えてみるのも楽しめるかも知れません。

その他サービス

ラインアプリでできることは、上記で紹介した機能・サービスの他、まだまだ数え切れないほどあります。
機能・サービスを探すのも苦労しますよ…楽しいですけど。

LINEゲーム

LINEゲームは、気軽に遊べるゲームが揃っています。パズル、アクション、スポーツなどLINE友達と競えるゲームもたくさんあります。
関連 【実践版】ラインゲームのデータ・コインの引き継ぎ方法!

SHOPPING GO

SHOPPING GO

SHOPPING GOは、ラインアプリで近くの提携店舗を探して、買い物をすればラインポイントが貰えるサービスです。ラインポイントを貯めたい方におすすめの機能・サービスです。

LINE MUSIC

LINE MUSIC

LINE MUSICは、定額制の音楽配信サービスです。
様々なジャンル、シーン別、新旧の音楽を聴く事ができます。

他の定額制音楽配信サービスより邦楽が多いのが特徴です!
関連 「6ヶ月無料!」ラインモでラインミュージックを申し込む手順・注意点は?WiFi要らずで安く聴ける!

LINEポケオ

LINEポケオ

LINEポケオは、ラインアプリで近くの提携店舗を探して、注文をした後、受け取りができるサービスです。

例えば、松屋の弁当が食べたい時、ラインアプリで注文していたら店舗に行ったらすぐ受け取れます。待ち時間短縮につなげる事ができます。

LINE漫画

LINE漫画は、漫画を毎日無料で読めるサービスです。

別途専用アプリをインストールする必要がありますが、新旧100作品以上の漫画を読み放題で楽しめます。

LINE CONOMI

LINE CONOMIは、LINEの利用状況に応じて、ユーザーの好みに合ったレストランを探してくれるサービスです。
別途専用アプリをインストールする必要があります。

LINEノベル

LINEノベルは、小説を毎日無料で読めるサービスです。

別途専用アプリをインストールする必要があります。人気作品やユーザー投稿の作品などを楽しめます。

LINEギフト

LINEギフトは、スターバックスのコーヒー券、コンビニの商品券などをLINE友達に贈り物ができるサービスです。

勿論、自分用に買う事もできます。

LINE LIVE

LINE LIVEは、ユーザー個々でライブ中継ができるサービスです。

目立ちたがり屋でチャラそうなユーザーが多数配信しているイメージ。
※意見には個人差があります。

LINEトラベル

LINEトラベルは、国内外のホテル・航空券検索サービスです。
エアトリブッキングドットコム・エクスペディアなどから希望に合ったホテル・航空券を検索する事ができます。
関連 LINEトラベルとは?旅費(宿・飛行機)の最安値比較検索・予約に便利に使えます!
関連 楽天トラベルとは?気になる特典や海外航空券の購入方法・注意点

LINEチケット

LINEチケットは、音楽・演劇、スポーツ観戦など、ラインアプリでチケット購入ができるサービスです。

ラインアプリで購入したチケットをかさしたり見せたりする事で、チケットレスで入場できます。

LINE STEP

LINE STEPは、出かけた情報の検索や思い出を記録できるサービスです。
別途専用アプリをインストールする必要があります。

トーク占い

トーク占いは、ラインアプリで占い師に色々と相談できるサービスです。

西洋占星術・数秘術・タロット・リーディングなど、スキルと経験のある占い師さんが多数います。悩み事、お困りごとがあったら相談してみてはいかがでしょうか?

トーク悩み相談

トーク悩み相談は、カウンセラーさんに悩み事を相談できるサービスです。トーク占いとはまた違います。

誰にも打ち明けられない不安や悩みをラインアプリを通し、発散してみてはいかがでしょうか?

LINEバイト

LINEバイトは、ラインアプリでアルバイトを探せるサービスです。LINEバイトを友達追加すればLINEトークから

LINEキャリア

LINEキャリアは、ラインアプリで転職先を探せるサービスです。

ユーザーの職務経歴内容を元におすすめの転職先を知らせてくれます。

転職や新しい事に挑戦されたい方は、ラインアプリで仕事を探してみてはいかがでしょうか?

Disney×LINE

Disney×LINEは、ディズニー関連のサービスを受けられます。

LINEスタンプやLINE着せ替えの無料配信やミッキーとの会話、会員限定サービスなどを楽しめます。
ディズニー好きは要チェックです。

LINEスケジュール

LINEスケジュールは、LINEグループ内の友達と予定合わせができる機能です。

イベントの日程調整や出欠確認ができます。
関連 「日程を決めれる?」LINEスケジュールの使い方|イベントの日程調整と出欠表が作れる機能

LINE公式アカウント(元LINE@)

LINE公式アカウントは、企業や有名人などLINEに認定されたアカウントです。

個人商店でLINE公式アカウントを開設できるLINE公式アカウントと統合しました。LINEを使った集客は今や必須なのではと思います。
関連 「今はLINE@じゃない?」LINE公式アカウントでの集客は今や必須!無料登録して、お店のLINEホームページを開設しよう!

LINEカメラ

LINEカメラは、写真を撮って、フィルターをかけたりデコレーションしたりできる機能です。
動画も撮れます。
関連 「無料カメラアプリ決定版!?」ラインカメラで、できること!設定・使い方をレビュー!無料のカメラアプリ

LINE Clova

LINE Clova

LINE Clovaは、LINEが提供するスマートスピーカーで、ClovaはAI(人工知能)の名前になります。

LINEが提供・販売するスマートスピーカーには、複数種類があり、用途に応じて選んで購入できます。

Clovaアプリを使う事で、設定や操作ができます。
関連 【LINE】Clovaアプリの使い方|できることや設定を紹介!

声で操作できるのが最大の特徴!子供さんでも操作でき、できることはどんどん増えています。
関連 【LINE】Clovaスピーカーで通話(電話)をする方法♪
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラジオを聴く方法(radiko)
関連 【LINE】Clovaスピーカーで昔話・童話を再生する方法と作品リスト♪
関連 【LINE】ClovaスピーカーでLINEトークを送信・受信確認する方法
関連 【LINE】Clova WAVEの赤外線リモコン(音声リモコン)でテレビを操作する設定と使い方
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラインミュージックを聴く方法!

Clova WAVE

Clova WAVEはLINEのスマートスピーカーで一番最初に発売されました。LINEのスマートスピーカーでは一番音質が良いです。意外に音質が良くてびっくりしました!LINEトーク・無料通話ができるので便利です。

Clovaと共にアップデートを繰り返し、便利になってます。
関連 【LINE】Clova WAVEの料金や使い方!私のおすすめスマートスピーカー

Clova Friends

Clova Friendsは、Clova WAVEの小型版スマートスピーカーで、できることが抑えられてます。音質にこだわりが無ければ、Clova WAVEよりClova Friendsの方が価格も安くおすすめです。LINEのキャラクターをした型があるのでどれを買うか悩みますよw
関連 【LINE】Clova Friendsを買ったので料金や使い方をレビュー!

Clova Friends mini

Clova Friends miniは、Clova Friendsを更に小さくしたスマートスピーカーです。
関連 【LINE】Clova Friends mini(ドラえもん)の特徴・使い方レビュー!

Clova Desk

Clova Deskは、液晶画面が付いたスマートスピーカーです。カメラが付いているのでビデオ通話ができるし、監視カメラとしても使えます。YouTubeも見れます。

ラインモバイル

ラインモバイルは、LINEが運営するMVNOで、格安SIM・格安スマホを販売しています。

LINEのデータ通信量がカウントフリー(使い放題)なのが魅力!LINEをよく使ってる方は、月々のスマホ代を大幅節約もできるので気になる方は確認してみてください。
関連 「ラインモで使えるiPhoneは何?」料金・設定方法・通信速度を教えます!

PC(パソコン)版LINE

PC(パソコン)版LINE

LINEはパソコン版もあるので、パソコンを良く使う人はチェックしてみて下さい。

デジカメで撮影した写真のアップデートやLINEアルバムの整理、スマホでは送れないデータを送れたりできるので便利です。
関連 PC(パソコン)でLINEの使い方|ダウンロードしてログイン・設定方法!

Chrome PCでもLINEは使えます。
関連 Chrome版LINEで、できること!使う前の準備・インストール・ログイン方法など!

ここまで、ラインアプリでできることを網羅しました!

他にも紹介しきれない程、LINEには色んな便利な機能・サービスがあります。
どの機能・サービスも日々の生活の役に立つこと間違いなし!色々と探して使ってみてください。

参照 LINEみんなの使い方ガイド

以上、”ラインアプリで、できること(役立つ機能)”のまとめと”始め方”の紹介でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き