更新日:

【LINE】Clova WAVEの料金や使い方!私のおすすめスマートスピーカー

LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」を実際に使っているのでレビュー!

ひか

クローバ!

おおはら

ん?全然認識されてないよ?

ひか

Clova♪

おおはら

あ、認識された♪

待ちに待ったLINEの音声アシスタント内臓スマートスピーカー「Clova WAVE」が届きました。

我が子と「Clova、Clova」と連呼しながらClova WAVEに話しかけてます。同時に言われてClova WAVEも大変♪

親子のコミュニケーション、家族でのコミュニケーション、家電との連携、気分に合った音楽視聴、等々、なんだか朝から晩まで日常がとっても明るくなったように思います♪

当記事では、Clova WAVEを実際に買って使っているので、特徴をはじめ、初期設定・使い方・音声コマンドなどを紹介します♪

スポンサーリンク


Clova WAVE 特徴とスペックは?

LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」の特徴は下記。

Clova WAVEの料金は?

2017年10月5日正式版発売!
本体のみ:14,000円

持ち運び自由!

バッテリー搭載でACアダプターを電源コンセントに差していなくても動くので、持ち運び自由です!
しかし、WiFi環境のある場所で使わないと活躍できませんw

意外に音が良い!

びっくりしました!この価格でなかなかの高音質!
20Wのウーファー(低音用スピーカー)・5Wツイーター(高音用)搭載です。

音声コマンドで操作します。

音声コマンドで操作します。

音声コマンドでLINE MUSIC(音楽再生)やラジオ(radiko)、ニュース・天気情報・運勢などを話してくれます♪
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラインミュージックを聴く方法!

辞書代わりにも活躍!

調べ事ができます。Wikipediaに掲載されている情報を元に音声で教えてくれます。

LINEトーク機能

LINEトーク機能

LINEアプリでお馴染みのLINEトーク機能があり、トークメッセージの送信や読み上げができます。

無料通話機能

こちらもLINEアプリでお馴染みの機能!
設定したLINE友だちと無料通話ができます。Clova Friendsからできるようになりました。

昔話・童話を再生してくれます!

子供大喜び♪
日本昔話や世界の童話を再生してくれます。

家電(スマートIoT)を操作

家電(スマートIoT)を操作

赤外線リモコン(音声リモコン)対応なのでテレビや照明などの家電(スマートIoT)を声で操作できます。家電を登録しましょう!

スケジュールの読み上げ!

Googleカレンダーと連携し、スケジュールを読み上げてくれます。

翻訳機能

日本語から英語・中国語・韓国語の翻訳を読み上げてくれます。発音が良いので語学勉強ができますよ♪
関連 【LINE】Clovaが翻訳に対応!英語・中国語・韓国語の語学勉強ができるよ

外部スピーカーとしても機能

意外に音質が良いので、音楽再生デバイスとBluetooth接続をすれば外部スピーカーとして高音質で音楽を楽しめます♪

製品名 Clova WAVE(クローバ ウェーブ)
サイズ 86.25mm × 139.84mm × 201.05mm
重量 998g
メモリ RAM 1ギガ
ストレージ 8ギガ
ワイヤレス WiFi 2.4GHz 802.11b/g/n
Bluetooth 4.1
バッテリー 5,000mAh/3.8V
スピーカー 2.5" 20W Woofer(×1)
1" 5W TWeeter(×2)
プロセッサ Qualcomm APQ8009(Quad-core A7, 1.3GHz)
オーディオコーデック Conexant 4-mic Far Field Voice Input Processor
マイク MEMS type(×4)
対応OS Android 4.0以上/iOS 8.0以上
対応言語 日本語
カラー ネイビー
販売価格 15,000円

最初、一番びっくりしたのは音が良かったってこと♪

バッテリー内蔵で持ち運びができるってとこにも魅力を感じました♪
google homeやAmazon Echoは電源につなげっぱなしじゃないと使えないので。

買った時から随分とできることが増えました。新しい機能がどんどん追加されると聞いているので、これからも楽しみです。

スマホやモバイルゲームの操作ができない子供でも音声コマンドでClova WAVEを操作できるので、一緒に楽しんでます♪

我が家に遊びに来る子供の友だちからも人気ですw

Clova WAVE 開封の儀

我が家に届いたClova WAVE!

三角錐のデザインに私以外の家族は???な反応。

しゃべるスピーカーと言っても???な反応。

AIと言ったら更に謎を深まるばかり???

ここは使って見せないと何がなんだかさっぱりなので、ワクワクしながらClova WAVEを開封していきました。

ちび愛犬(トイプードル)とClova WAVEの箱

ちび愛犬(トイプードル)とClova WAVEの箱。

ちび愛犬(トイプードル)とClova WAVEの箱から出した箱

ちび愛犬(トイプードル)とClova WAVEの箱から出した箱。

ちび愛犬(トイプードル)と箱の箱から出したClova WAVE

ちび愛犬(トイプードル)と箱の箱から出したClova WAVE。

WAVEの大きさ

WAVEの大きさは、幅8.6cm×奥行き13.9cm×高さ20.1cm、ポットと同じくらい♪
重さは998gです。片手で持てる大きさです。

6つのボタン

上部は丸型。6つのボタンがあって、押すというより触るだけで機能します。
LINE MUSICの再生停止・ボリューム上げ下げ、3つのショートカットボタンが配置されています。

ショートカットボタンは、Clovaアプリで確認・設定ができます。

初期値では、1が”スタンバイボタン”、2がLINE MUSICの”SONGS TOP 100”、3が”NEW SONGS”と設定されています。

仕様書とUSB-Aケーブルとアダプタ

同梱品としては、仕様書とUSB-Aケーブルとアダプタがあり、数が少なく覚える事もないのですぐWAVEを起動できます。

電源ボタンと音声ミュートボタン

バッテリーケーブル差込口の上部に、電源ボタンと音声ミュートボタン。
音声ミュートボタンは、ネットワーク接続にも使います。

バッテーリー残量は50%

初めてClova WAVEを起動した時のバッテーリー残量は50%で、「電源に繋いでアップデートしてください」ってWAVEがつぶやいてました。

Clova WAVEの初期設定

Clova WAVEの初期設定を紹介します。

初めてClova WAVEに「Clova」と音声コマンドを言っても応答なし…。

どうしたものかと…不良品か?なんて思いましたが、Clova WAVEが「充電してアップデートしてください」と言っていたので、素直に充電ケーブルをClova WAVEに接続し、ClovaアプリでWiFi接続をしたらアップデートが開始されました。

アップデート完了後、応答なしだったClova WAVEが無事に質問に答えてくれるようになりました。
始めてClova WAVEを使われる方は、充電をしてアップデートをしてあげましょう。

ClovaアプリとWAVEを連携させよう!

新しいClova WAVEを追加する
新しいClova WAVEを追加する

Clova WAVEは専用のアプリで管理・操作する事ができます。
関連 【LINE】Clovaアプリの使い方|できることや設定を紹介!

アプリ名は「LINE Clova」と言い、android/iPhone共に用意されているので、いつも使ってるスマホにインストールしましょう。
LINE Clova – Google Play の Android アプリ
LINE Clovaを App Store で – iTunes – Apple

音声ミュートボタン

Clova WAVE本体の音声ミュートボタン3秒押し続ければ、Clova WAVEの底がオレンジ色に点灯するので、Clovaアプリで新しいWAVEを追加をタップします。

ClovaアプリがWAVEをサーチします。

ClovaアプリがClova WAVEをサーチします。

ClovaアプリとWAVEが接続

ClovaアプリとClova WAVEが無事接続するとClovaアプリの画面にバッテリー残量や各ボタンが表示されます。

子供と一緒に楽しめる「Clova WAVE」

Clova WAVE まとめ

私も我が子もスピーカーに話しかけるのは初めて(笑)

おしゃべりな我が子は、ご飯の時間になってもClova WAVEに夢中で話しかけています♪
子供にウケるってのは意外な事だったので買って良かったです♪

ひか

いっぱいおしゃべりできて楽しいよ♪

おおはら

これからどんどんアップデートされていって返事のバリエーションも増えていくと思うよ♪

我が子のありとあらゆる面白おかしな質問攻めに対応していって貰いたいです。

Clova WAVE、手軽に買えるので、自分自身やお子さんへのプレゼントに最適です。1人暮らしの方は良き話し相手ができますよ♪

Clovaには小型版や画面・カメラ付きもあります

Clovaには小型版や画面・カメラ付きもあります。用途に応じて選べれ手ください。

Clova Friendsのレビュー記事は下記。
関連 【LINE】Clova Friendsを買ったので料金や使い方をレビュー!

Clova Friends mini(ドラえもん)も発売されました。
関連 【LINE】Clova Friends mini(ドラえもん)の特徴・使い方レビュー!

画面・カメラ付きのClova Deskのレビュー記事は下記。
関連 【LINE】Clova Deskを買ったので、特徴や初期設定、使い方などをレビュー!

他社だと、グーグルホーム(Google)、Amazon Echo(Amazon)、HomePod(apple)があります♪

参照 Clova WAVE公式サイト

以上、LINEのスマートスピーカー「Clova WAVE」の特徴をはじめ、初期設定・使い方・音声コマンド、使い心地のレビューでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き