更新日:

LINEウォレットとは?何ができるかまとめたので使い方を覚えよう!

LINEウォレットは、LINEアプリに備わっているお金を管理する機能です。

使い方を覚えて、賢くお金(ラインペイ)を使っていきましょう。

LINEウォレットで、できることは?

  • ラインペイにお金のチャージ(入金)ができます。
  • バーコードをかざして支払いができます。
  • LINE友達同士で送金ができます。
  • 請求書支払いができます。
  • LINEコインの確認・チャージができます。
  • ラインポイントの獲得・利用履歴の確認ができます。
  • マイカード(店舗ポイントカード)を利用できます。
  • クーポン取得ができます。
  • 保険を掛けられます。
  • 投資ができます。
  • 家計簿付けができます。
  • LINEスタンプを購入できます。
  • LINE着せ替えを購入できます。
  • LINE関連サービスを開けます。

LINEウォレットはLINEアプリを起動し、下部メニューのウォレットで開く事ができます。

これから普及していくスマホ決済(キャッシュレス決済)に乗り遅れない為にどんなことができるか覚えていきましょう!

基本的にLINEウォレットはラインペイの利用や管理によく開きますが、付随して幾つかの機能・サービスも利用できます。

付随する機能・サービスがどのようなものか?

当記事では、LINEウォレットで、できることを紹介していきます!

スポンサーリンク


LINEウォレット画面を開いてみよう!

LINEウォレットは、LINEアプリを起動して下部メニューボタンにウォレットとあるのタップすれば開く事ができます。

LINEウォレット画面を開いてみよう!

スマホ決済やキャッシュレス決済にピンとこない方にとっては不要な機能・サービスかも知れませんが、メニューボタンから削除・非表示はできません

画面とメニュー

ラインペイ残高・LINEポイント・LINEコインの数が一目でわかります。

メニュー構成
  • ラインペイ
  • 送金
  • コード支払い
  • コードリーダー
  • 請求書支払い
  • 家計簿
  • LINEポイント
  • マイカード
  • クーポン
  • ほけん
  • スマート投資
  • スタンプショップ
  • 着せ替えショップ

LINEウォレット画面を下部へスクロールすると下記サービスの確認ができます。

LINEウォレット画面を下部へスクロール
  • LINE関連サービス
  • 今日のクーポン
  • マイカード
  • ポイントが貰える

LINEウォレット画面を開くだけで、スマホ1台で手間を減らせる便利な機能・サービスを使えます。これまで手間だった事が効率よくでき、お得さも受けられます。

使ってみなきゃわからないこの便利さ!お得さ!LINEがあるのに現金を使っていると勿体ないですよ!

ラインペイ残高確認・チャージができる!

LINEウォレット画面は、ラインペイのお金をチャージする時に開く機会が多いです。

LINE ウォレット画面のラインペイ残高付近をタップするとラインペイ画面に遷移します。

主にお金のチャージ

LINEウォレット画面とラインペイ画面は同じようなメニューが並んでいます。

ラインペイには支払い

銀行口座からのチャージ(入金)が一番手間要らず!ラインペイを使う方は銀行口座を登録しましょう!
関連 「使える銀行はどこ?」ラインペイに銀行口座を登録する手順・チャージ方法!
関連 「現金払いは損!?」ラインペイ残高をコンビニでチャージする方法!

LINE友達同士で送金ができます。

LINEウォレット画面からLINE友だちにお金を送る事ができます。

LINEウォレット画面の送金をタップ。

送金はLINE友だちを選んで、金額を入力するだけで送金できます。メッセージを添えて送金できます。

送金自体は簡単

送金自体は簡単です。しかし、相手がラインペイに登録しないと受け取りはできません。

お祝い、お小遣い、おつかい

お祝い、お小遣い、おつかい、色んな用途で使っていけます。

コード支払い・コードリーダーで支払いができます。

LINEウォレット画面から支払い用のコードまたはQRコードリーダーを開けます。

コード支払い

ラインペイ加盟店での支払いの際に開きましょう。主にコンビニ(ローソン・ファミリーマート)での利用がおすすめ!LINEポイント貯まります。

LINEウォレット画面

スマホのホーム画面にショートカットアイコンを設置する事もできます。

QRコードリーダー

ラインペイ加盟店によってはQRコードリーダーでQRコードを読み込んで支払う事があります。

ラインペイ加盟店

わんこは読み込めませんが、いざって時にすぐQRリーダーを起動できるように覚えておきましょう。

ラインペイにはコード表示とコードリーダーがひと画面にまとまった「ラインペイアプリ」もあります。バーコード・コードリーダーをすぐ表示できるので、インストールして支払い時にすぐ使えるようにしておくのも良いです。

請求書支払いができます。

LINE ウォレット画面から公共料金や税金、ネットショップの支払いができます。

LINEウォレット画面から請求書支払いをタップ。

対応している請求書は少ない

まだまだ対応している請求書は少ないです。公共料金としては、東京電力・九州電力・東北電力・関西電力など電気代を払えます。水道代・ガス代も払えるようになると嬉しい人もいるのではないでしょうか?

自動車税・個人事業税・不動産取得税

神奈川県は、自動車税・個人事業税・不動産取得税。
福岡市は、軽自動車税・個人市県民税・固定資産税・都市計画税・固定資産税。

これらの税金をラインペイから払う事ができます。税金はLINEポイント付与対象外。

ラインペイで公共料金の支払いも税金の支払いもできるので、わざわざコンビニに走る必要はありません!

LINEポイントの獲得・利用履歴の確認

LINE ウォレット画面からラインポイントの数・履歴の確認、貯めたり使ったりできます。

ポイント数・履歴の確認

LINEウォレット画面のラインペイ残高下のポイント部分をタップ。獲得ポイント・獲得履歴・利用履歴が表示されます。

ポイント数・履歴の確認

貯めたり使ったり!

LINEウォレット画面のLINEポイントをタップ。

貯める

貯めるまたは使うをタップすれば、LINEポイントを獲得してり、使ったりできます。

ページを見たり、アプリを使うだけで1ポイント(1円)~貰えたりするので、貯めるページは日々チェックです♪

LINEコインのチャージができます。

LINEウォレット画面からLINEコインのチャージができます。

LINEウォレット画面のラインペイ残高下のコイン部分をタップ。保有コイン・チャージ履歴・利用履歴が表示されます。

主にLINEスタンプを買う時にLINEコインを使いますが、コインが足りなかったら画面右上のチャージをタップすればチャージできます。

チャージするコイン数

チャージするコイン数と料金を選択してチャージします。

なお、LINEコインはラインペイからの支払いではありません。

スマホ(android/iPhone)

スマホ(android/iPhone)の決済方法に従ってください。

LINEコインはLINEポイントから変換できるので、ポイントが貯まっていたら足しにしましょう!

マイカード(ポイントカード)の利用ができます。

LINEウォレット画面からラインペイ加盟店のポイントカードを開けます。

いつも利用している店があったらLINEアプリ内にポイントカードをインストール(設定)しましょう!

LINE マイカード

LINEアプリ内にポイントカードを設定する事で、紙(プラスチック)のポイントカードを所有する必要が無くなります。

私はスターバックスによく行くので、LINEアプリ内にLINEスターバックスカードをインストールして支払いに使っています。

ラインペイからカードにお金をチャージする事でキャッシュレスで支払いができ、スターバックスのポイント(star)もLINEポイントも貯まるので便利でお得です。

クーポン取得ができます。

LINEウォレット画面からラインペイ加盟店のクーポンを取得できます。

LINEデリマ、ラインペイ限定、マクドナルド、ローソン、たくさんあります!

探すだけで疲れちゃいます(汗)

お店でクーポンが発行

欲張るべからず…ですが、

いつも利用してるお店のクーポンは確実に発行しておきましょう!

保険を掛けられます。

LINEウォレット画面から簡単に保険をかける事ができます。

保険の種類が豊富なので、小さな事でも保険をかけて、万が一のトラブルからリスクを減らしてみましょう!

保険の種類が豊富
  • スペシャル
  • 無料
  • 旅行
  • スポーツ
  • 賃貸
  • イベント
  • 自転車
  • 家族
  • 自動車
  • ペット

などなど、保険の種類が豊富です。

旅行に出かける際

旅行に出かける際は、300円から保険をかけられます。トラブルが起こった際の負担を減らせるので、少額でも保険をかけてみてはいかがでしょうか。

自分にも家族にもペットにもLINEウォレットから簡単に保険をかけられます。

投資ができます。

LINEウォレット画面から簡単に投資ができます。

投資というと誰もが「損する」が頭をよぎると思いますが、少額から投資ができます。

小さな積み立てをコツコツと…

塵も積もれば山となる

”塵も積もれば山となる”というのもなんですが、数年後にはそこそこ利用価値のある金額に?

むやみやたらに投資する

むやみやたらに投資する事は控えた方が良いですが、自分に合った案件を見つけたら将来の為に投資してみはいかがでしょうか。

家計簿付けができます。

LINEウォレット画面から家計簿を付けられます。

ラインペイでの支払いや送金の記録も反映されるし、レシートのカメラ読み取り・手入力で金額を打ち込んでいけます。

ノートに書き貯めている家計簿

ノートに書き貯めている家計簿からペーパーレスに脱却されたい方は、LINE家計簿を使ってみてください。

LINEで家計簿

毎日のように使っているLINEで家計簿を付けられます。利用金額を設定できるので使いすぎ防止もできます♪

退会はいつでもできます。

LINEスタンプを購入できます。

LINEウォレット画面からLINEスタンプショップをすぐ開けます。

人気のLINEスタンプをはじめ、絵文字も購入できます。

公式スタンプ・クリエイターズスタンプ

公式スタンプ・クリエイターズスタンプ、そろそろ新しいLINEスタンプが欲しいと思ったらすぐ開けるので、物色しましょう♪

スタンプの設定画面を開け、マイスタンプ編集、購入履歴・プレゼントボックスの確認などできます。

LINE着せ替えを購入できます。

LINEウォレット画面からLINE着せ替えショップをすぐ開けます。

LINEスタンプ同様

LINEスタンプ同様、公式・クリエイターズからお気に入りの着せ替えを探されてください。気分転換に良いですよ♪

LINEスタンプも着せ替えもLINEコインで購入できます。

着せ替えの設定画面を開け、マイ着せ替え編集、購入履歴・プレゼントボックスの確認などできます。

LINE関連サービスを開けます。

LINEウォレット画面の下部には、LINE関連サービスがまとめられています。

何があるか?何ができるか?把握しておくと必要な時にすぐアクセスできて便利です。知らなきゃ勿体ないです!

ラインモバイルは、LINEを使ってる方はキャリアから乗り換えるべきサービスです。スマホにかかる通信費・通話代を月額2,000円前後にできますよ!

LINEウォレットで困る事!通知は消せる?

最後に、便利な機能・サービスが詰まっているLINEウォレットのちょっと困る事、人によってはデメリットな事をお伝えいたします。

なんと言っても…

LINEウォレットの各機能・サービス

LINEウォレットの各機能・サービスを使うと公式アカウントが増えます!

増えると言う事は、通知が頻繁に届きます!

頻繁に届くのはうざいし、既読にするのが面倒です(汗)

公式アカウントの通知が届くようになってブロックしても無意味なので、通知オフにする事で対処します。

通知オフ

通知は届きますがポップアップ通知を非表示にできます。

公式アカウントの未読が貯まったら一括既読でトークリストを綺麗に♪

LINEウォレットを使う上で受け入れなきゃいけない公式アカウントからの通知ですが、機能・サービスは本当に便利なので、ラインペイをはじめ活用していきましょう!

月々のスマホの通信費を節約されたい方はラインモに乗り換えてみませんか?
20ギガ2,480円(税込2,728円)で、LINEをはじめ、facebook・twitter・インスタグラムを通信し放題(カウントフリー)で楽しむ事ができます。また、1年間5分かけ放題が無料です!

参照 ラインペイ

以上、LINEウォレットで、できることの紹介でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き