
LINEタイムラインの知らない人の投稿や公式アカウント・広告って結構うざいものw無料で楽しませて貰ってるから文句は言えないけど、タイムラインの投稿は非表示にできます。仕様により一時的な非表示になりますが、うざい投稿は簡単に非表示できるので対応しましょう。
LINEライムラインの知らない人の投稿や広告がうざい!
公式アカウントの投稿もうざい!
こう思ってる方は少なくないのではないでしょうか?
自分のLINE友達だけの記事を見たいのに…。
ラインアプリのLINEライムラインに表示されるのは主に4つ。
- 知らない人の投稿
- おすすめの投稿
- 公式アカウントの投稿
- 広告(スポンサード)
なかでもうざいのがLINE友達がいいね!した友達の友達、知らない人の投稿!!!
公開範囲を”公開”にしている知らない人の投稿が表示されるのはやはりうざいです!(笑)
全くもって興味が無いし、プライバシー大丈夫か?なんて思っちゃいます。
知らない人の投稿の他、LINE公式アカウントをたくさん友達追加してる方は、更にたくさんの投稿がタイムラインに表示されている事でしょう!
こんなんだと、大事な友達の投稿を見逃す事だってある!
できるだけ友達の投稿だけを見たい!って事で、当記事では、LINEタイムラインの知らない人の投稿や公式アカウント・広告を非表示にする方法について紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
知らない人の投稿の非表示方法
LINEは基本的に無料で利用させて貰ってるので、仕様変更・方針には逆らえませんが、見たくないものは見たくない!(笑)
LINEタイムラインで知らない人の投稿なんて見たくない!表示させないでくれ!

このような機能はtwitterにもあります。
フォロワーのフォロワーのツイートがタイムラインに表示される事。
フォロワーがフォロワーのツイートにいいね!した事による仕組みなのですが、LINEタイムラインにも同じ仕組みが実装されています(汗)
やはりうざいので非表示にしちゃいましょう!

知らない人の投稿の非表示方法
LINEタイムラインには、LINE友だちが友達の投稿にいいね!した投稿が表示されます。私には関係ないので非表示にします。
右上の・・・をタップ。

- この投稿を非表示
- 〇〇〇の投稿をすべて非表示
- 報告
メニューが表示されたら〇〇〇の投稿をすべて非表示をタップしましょう。
あまりに変な投稿は報告をw

確認の為のメニューが表示されるので非表示をタップすればタイムラインから消えます。再び〇〇〇さんの投稿は表示されなくなります。

LINEタイムラインにはLINE友だちがいいね!した広告も表示されます。
おすすめ投稿の非表示方法
LINEタイムラインには、LINEがユーザーの興味を解析しておすすめの投稿を表示します。広告も含みます。
おすすめしてくれてありがたいけど…
見たくないものは見たくない!(笑)
非表示にして今後もできるだけ表示されないようにします。
右上の・・・をタップ。

この広告を非表示またはこのアカウントのすべての広告を非表示をタップ。

確認の為の非表示をタップすればタイムラインから消えます。
公式アカウントの投稿の非表示方法
LINEタイムラインはLINE友達に追加したLINE公式アカウントの投稿も表示します。
動画付きは特に鬱陶しい(笑)
非表示にしましょう!
右上の・・・をタップ。

この投稿を非表示または〇〇〇の投稿をすべて非表示をタップ。

確認の為の非表示をタップすればタイムラインから消えます。
何度も投稿してくる公式アカウントはちょっとうざい…非表示にしちゃいましょう。
LINE公式アカウントの投稿を完全に非表示にする場合は、LINE公式アカウントのブロックもしておきましょう!
【簡単にできる!】LINE友だちをブロック・非表示にする方法と解除方法!
広告(スポンサード)の非表示方法
LINEタイムラインには広告(スポンサード)も表示されます。
無料でLINEを使えるのはスポンサーのお蔭も少なからずある…。
が…
見たくないものは見たくない!(笑)
広告も非表示しましょう!
右上の・・・をタップ。

この広告を非表示またはこのアカウントのすべての広告を非表示をタップ。

確認の為の非表示をタップして、非表示にしましょう。
タイムラインの投稿の非表示解除方法
LINEタイムラインに表示される投稿の非表示方法を紹介してきました。
一度非表示にした投稿のアカウントは、設定から再表示もできます。

設定 ⇒ タイムライン ⇒ タイムライン非表示リストをタップ。

”タイムライン非表示リスト”に非表示にしたアカウントが表示されます。

非表示を解除したいアカウントがあれば非表示解除をタップして再表示しましょう。
ほぼ、見る事も触る事もありませんがね…。

LINEタイムラインには、災害時の安否情報なども表示されます。
必要ないかな、と思ったら非表示にしましょう。
タイムラインがすっきりになります♪
LINEタイムラインの投稿を非表示したいと思ったら各投稿の右上の・・・をタップしましょう!
関連 PC(パソコン)版LINEのタイムラインでできること、公開・非公開設定!
関連 「うざいよー!」LINEタイムラインの知らない人の投稿や公式アカウント・広告を非表示にする方法
関連 「覚えて貰えるかな?」LINEのプロフィール設定で、できること!名前・写真の変更方法、注意点
関連 「個性が命!」LINEのプロフィールをデコレーション機能でカスタマイズする方法!
月々のスマホの通信費を節約されたい方はラインモバイルに乗り換えてみませんか?
LINEをはじめ、facebook・twitter・インスタグラム・LINE MUSICなどを通信し放題(カウントフリー)で楽しむ事ができます。
参照 LINEタイムライン
参照 LINEみんなの使い方ガイド
以上、LINEタイムラインの知らない人の投稿や公式アカウント・広告を非表示にする方法でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。