
LINEタイムラインの記事は、簡単に修正ができるし、削除もできます!タイムラインの使い方として、投稿ができても記事の修正や削除方法はあまり知られていないようです。
LINEタイムラインの記事の削除方法をお調べでしょうか?
ラインアプリのLINEライムラインに間違って記事を投稿してしまった!
子供にスマホをいじられてLINEタイムラインに勝手に記事や写真を投稿されてしまった!
LINE友達に見られると恥ずかしい写真が…(汗)
LINEタイムラインを触ったことが無い、投稿もした事がない!
あわてちゃいますよね!
当記事では、LINEタイムラインの記事の修正・削除方法について紹介します。
スポンサーリンク
LINEタイムラインの記事の修正方法
LINEタイムラインに記事を投稿はしたけど、何かしたら思うことあって”内容を修正して再投稿したい”、”投稿を削除したい”って時、ありますよね!
記事の修正方法は以下になります。
記事の修正方法
1LINEタイムラインに投稿した記事の右上にある・・・をタップ。

2投稿を修正とあるのでタップ。

3記事の編集画面が開くので、文言を修正して右上の投稿をタップ。

4LINEタイムラインの記事を確認すると修正が反映されています。

修正は①から同じことの繰り返しです。言葉足らずじゃない完ぺきな投稿を発信していきましょう!なんちゃって♪
LINEタイムラインの記事の削除方法
記事の削除方法は以下になります。
記事の削除方法
LINEタイムラインに投稿した記事の右上にある・・・をタップ。

2投稿を削除とあるのでタップ。

3記事を削除するとLINE友達に貰ったコメントやいいね!も消えるので慎重に!
削除に同意するなら削除をタップ。

踏みとどまるならキャンセルをタップです。
記事の削除をしたら復元する事はできません。
LINEタイムラインに投稿した文章・写真・動画はすべて削除できるので、方法を覚えておきましょう!
LINEタイムラインの記事の修正・削除方法まとめ
間違った!
…と思ったらLINEタイムラインの記事は修正も削除も簡単にできます!
しっかりと覚えておきましょう!
- 記事右上の・・・をタップ。
- 記事の修正は、投稿を修正をタップ。
- 記事の削除は、投稿を削除をタップ。
また、LINEホームの投稿画面からでも記事の削除・修正はできます。
関連 PC(パソコン)版LINEのタイムラインでできること、公開・非公開設定!
関連 「うざいよー!」LINEタイムラインの知らない人の投稿や公式アカウント・広告を非表示にする方法
関連 「覚えて貰えるかな?」LINEのプロフィール設定で、できること!名前・写真の変更方法、注意点
関連 「個性が命!」LINEのプロフィールをデコレーション機能でカスタマイズする方法!
月々のスマホの通信費を節約されたい方はラインモバイルに乗り換えてみませんか?
LINEをはじめ、facebook・twitter・インスタグラム・LINE MUSICなどを通信し放題(カウントフリー)で楽しむ事ができます。
参照 LINEタイムライン
参照 LINEみんなの使い方ガイド
以上、LINEタイムラインの記事の修正・削除方法についてでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。