更新日:

【LINE】Clova Deskを買ったので、特徴や初期設定、使い方などをレビュー!

  • twitter
  • Googlenews
著者:かずき

LINEが販売しているスマートディスプレイ「Clova Desk」を買って随分経ちましたが、ようやくレビューを書きます!

Clova Deskは、LINE MUSICは勿論、液晶画面付きなのでビデオ通話YouTubeも楽しめます♪

Clova Deskとは?

Clova Deskは、LINEが開発・販売しているAIアシスタント搭載の画面付きスマートスピーカーです。スマートディスプレイとも言われています。

Clova Wave・Clova Friendsなどのスマートスピーカーとは違い、タッチ操作ができる液晶画面が付いてるのが大きな特徴です。

  • 2019年3月19日(火)発売!価格は本体のみで28,050円(税込)
  • LINE FRIENDS STOREオンラインから買えます。
  • 7インチディスプレイ搭載。タッチパネル操作が可能。
  • LINEトーク・無料通話(電話)ビデオ通話ができます!
  • 充電式なので、ACアダプターを接続しとかなくても使えます。
  • 赤外線リモコン機能搭載。音声でテレビ・照明・エアコンなどを操作できます。
  • LINE MUSICの約5,800万曲を視聴できます(別途、契約が必要)
  • AbemaTVYouTubeを視聴できます。
  • ブラウザでインターネットができます。
  • グループ無料通話・グループビデオ通話はできません(1対1、1対1グループのやりとりのみです)

LINEのスマートスピーカーと比べるとやや価格は高くなりますが、機能の豊富さからコスパに優れているので、一家に一台あると便利です。

当記事では、Clova Desk(クローバデスク)を実際に買って使っているので、特徴や初期設定、使い方などをレビューします♪

スポンサーリンク


Clova Desk(クローバデスク)開封の儀

Clove Deskを発売日に買って、3日で我が家にやってきました。
本体価格は、Clova Waveの2倍です。カメラ付き・タッチ操作ができるディスプレイ付きって事で価値があるのです♪

LINE Clova

LINE Clova”とプリントされた小包を開封。

Clova Desk

Clova Desk”、ようこそ我が家へ!

化粧箱からClova Desk

化粧箱からClova Deskを取り出し。意外に大きさにびっくり!

専用の電源(充電)ケーブル

専用の電源(充電)ケーブル。紛失しないように!

仕様書・説明書

仕様書・説明書が入ってます。

内蔵バッテリーは、3,000mAh / 3.7V
WiFiはac、2.4GHz/5GHz対応。

7インチ

ディスプレイは、7インチ(WSVGA(1024 × 600))タッチ操作ができます。
画面下部はスピーカーです。

重量は915g。

なんかこんな形の和菓子

横から見ると三角形。なんかこんな形の和菓子があったような…(笑)

底面は滑り止め

底面は滑り止めが張り付けられています。

電源アダプタジャック

背面下部には、左に電源ボタン。右に電源アダプタジャックが配置されています。

上部には、左からボリュームボタン(+-)・再生/一時停止ボタン・マイク/カメラオンオフボタンが配置されています。

オンオフボタン

ディスプレイ上部には、500万画素のカメラレンズ。左側にうっすらと赤外線受信機が配置されています。
スマホのように背面にカメラはありません。

500万画素

Clove Deskのホーム画面はこんな感じ。

Clove Deskのホーム画面

他のClova端末(Clova WaveClova FriendsClova Friends mini)と並べてみました。大きさはこんな感じ♪

Clova Deskの初期設定・ペアリング編

Clova Deskを開封して本体の仕様を確認をしたところで、電源をオン!

AIアシスタントのClova

AIアシスタントのClovaさんが挨拶をしてくれます。

LINE Deskはまともに使えない

起動しただけではLINE Deskはまともに使えないので初期設定をしていきます!

いつも使ってるスマホにClovaアプリをインストールしてください。他のLINEスマートスピーカーを使ってる方は、アプリにClove Deskを登録します。

Clove Deskを連携(ペアリング)

スマホのClovaアプリとClove Deskを連携(ペアリング)させます。

Bluetooth接続をした事

Bluetooth接続をした事がある方は、ペアリング設定の手順がどんな感じかはすぐわかると思います。

Bluetooth接続が済んだらWiFi接続をします。

初期設定(ペアリング)完了

スマホのClovaアプリとClove Deskの初期設定(ペアリング)完了です。

ペアリングができない方は、スマホの再起動などをされてください。

開始する

開始するをタップで使い始められます。

Clova Deskの初期設定・Clovaアプリ編

Clove Deskの機能を使い倒すには、アプリの設定も不可欠!

Clovaアプリ側で設定

Clovaアプリ側で設定する主なことは下記。

  • アカウント選択
  • 無料通話・ビデオ通話相手のオンオフ、友達登録・利用設定
  • LINEトークのメッセージ送受信オンオフ、グループの設定
  • 声の登録
  • 家電の登録

などなど。

LINEトークのメッセージ送受信は、1つのグループにしかできません。

無料通話・ビデオ通話はLINE友だちのどなたともできます。登録と呼び名設定が必要です。

Clova Deskは、自分のLINEアカウントまたは専用アカウントを切り替えて利用できます。

自分のLINEアカウント

Clova Deskに人格?を持たせたい場合は、Clova専用アカウントを作成してください。

Clova専用アカウント

Clova専用アカウントを作って子供用にする事で、家族というLINEグループ(父・母)にメッセージを送るようできます。私はそうしました。

Clova Deskの操作方法

Clova Deskには、スマートスピーカーとは違ってディスプレイとカメラがあります。

ディスプレイ内、ホーム画面には左上に天気と日時。左側に電話をかけるボタン・コマンドガイド画面が配置されています。

ねぇ、Clova!

画面下から上にスワイプをすると「ねぇ、Clova!」と同じ呼び出しができます。声をかけなくても良い機能です。

本体の設定はここかでできます

画面上から下にスワイプをすると、スマホでよく見るクイック画面が表示されます。本体の設定はここかでできます。

画面共有ができるのは便利

画面共有ができるのは便利です。

背面の電源ボタンを押すと電源オンオフ・再起動ができます。

Clova Deskの使い方・無料通話・ビデオ通話をしよう!

Clova Deskの一番の魅力は、無料通話・ビデオ通話(テレビ電話)ができることだと思います!

特にビデオ通話はディスプレイでお互いの顔を見合わせて話ができるので便利です!

Clova Deskの使い方・無料通話・ビデオ通話

主なコマンド

「ビデオ通話して」
「ママにビデオ通話して」
「ビデオ通話に切り替えて」
「カメラをつけて」

ママへビデオ通話

Clova Deskからママへビデオ通話。
(Clova Deskは前面カメラしかありません)

LINEで受話するだけ

ママは普通にスマホのLINEで受話するだけ。
映像・マイクのオンオフはそれぞれの端末からできます。

Clova Deskの使い方・LINEトークを送ろう!

Clova Deskでライントークのメッセージ送信は、2通り。

自分のLINEアカウントだと事前に登録したLINE友達個々とメッセージ送受信ができます。

Clova Desk専用アカウントだと1つのグループでしかメッセージの送受信はできません。気をつける必要があります。

Clova Deskの使い方・LINEトークを送ろう!

主なコマンド

「LINE、送って」
「LINEして」
「ママにLINE送って」
「LINE読んで」
「新しいLINE読んで」

Clova Deskの使い方・LINE MUSICを再生しよう!

Clova Deskでは、LINE MUSICの約5,800万曲を視聴する事できます。
契約してたらすべての曲をフルで視聴可能!

LINE MUSICの約5,800万曲

主なコマンド

「何か音楽を再生して」
「この曲の曲名を教えて」
「森山直太朗の曲を再生して」
「リラックスできる曲を再生して」
「おすすめの曲を再生して」

Clova Deskの使い方・YouTubeを見よう!

Clova Deskはディスプレイ付き。Abema TVYouTubeの閲覧もできます。

Clova Deskの使い方・YouTubeを見よう!

主なコマンド

「AbemaTVを開いて」
「動画ブラウザを開いて」
「YouTubeでイチローの動画を検索して」

YouTubeでイチローの動画を検索して

Clova Deskが発売した時期は、メジャーリーガー「イチロー51」の引退会見があった頃。

Abema TVがめちゃ見やすい!

Abema TVがめちゃ見やすい!テレビみたいです(笑)

動画を見れるって事で、我が子がはまってます(笑)

Clova Deskの使い方・写真・動画を撮ろう!

Clova Deskはカメラレンズ付き。写真や動画を撮る事ができます。

Clova Deskの使い方・写真・動画を撮ろう!

主なコマンド

「写真を撮って」
「動画を撮って」

撮った写真・動画は本体に保存されます。

なお、自分のLINEアカウントのKeepに保存したデータを見る事もできます。

Clova Deskで、できること

Clova Deskで、できること

Clova Deskは、ディスプレイ・カメラレンズ付きって事で、スマートスピーカーよりも使える幅が広がりました!

コマンドガイド”では、Clovaでできることがジャンルごとにまとめられています。

コマンドガイド

アイコンをタップするとコマンドを教えてくれます。

できることがたくさんある

できることがたくさんあるので、気になるコマンドは覚えておきましょう。

  • 自宅の家電の操作
  • ラジオ視聴
  • 占い…自分のアカウントによる。
  • アラーム・タイマー
  • 百科事典
  • メモ
  • ニュース
  • クックパッドでレシピ検索
  • 童話朗読

などなど。

Clovaでできる事はどんどん増えています。
関連 【LINE】Clovaスピーカーで通話(電話)をする方法♪
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラジオを聴く方法(radiko)
関連 【LINE】Clovaスピーカーで昔話・童話を再生する方法と作品リスト♪
関連 【LINE】ClovaスピーカーでLINEトークを送信・受信確認する方法
関連 【LINE】Clova WAVEの赤外線リモコン(音声リモコン)でテレビを操作する設定と使い方
関連 【LINE】Clovaスピーカーでラインミュージックを聴く方法!

Clovaはダジャレも言えるので、暇つぶしの会話、雑学収集もできます(笑)

雑学収集もできます(笑)

寒いダジャレ

寒いダジャレをたくさん覚えておくと人生を豊かにするかも知れません。

LINEのスマートディスプレイ「Clova Desk」、ディスプレイ・カメラレンズ付きでほんと便利です!

気になってる方の購入の参考になれば幸いです。

月々のスマホの通信費を節約されたい方はラインモに乗り換えてみませんか?
20ギガ2,480円(税込2,728円)で、LINEをはじめ、facebook・twitter・インスタグラムを通信し放題(カウントフリー)で楽しむ事ができます。また、1年間5分かけ放題が無料です!

参照 Clova Desk公式サイト

以上、Clova Desk(クローバデスク)を実際に買って使っているので、特徴や初期設定、使い方のレビューでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。android/iPhone・Amazon Fire・格安SIM・格安スマホ・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
  • twitter
  • Googlenews
記事が参考になりましたら励みになりますので、ブックマークSNSでのシェアの程、宜しくお願いいたします。
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
5 コメント
古い
最新 投票数
Inline Feedbacks
View all comments

突然すみません!

このクローバデスクについて1つ聞きたいんですが、これはグループ通話・ビデオ通話は可能なんでしょうか…??

やはりそうなんですね。。
今日安く販売されていて勢いで買ったもののよく機能を理解せずで…汗
重複するような質問にも関わらずご丁寧な返信ありがとうございました。

こんにちは!バッテリーの消費がすごくてすぐに充電が切れてしまいます。(Wi-Fi接続し、フル充電で3時間くらい)。おやすみモードというのがあるので節電に使えないかなと思うのですが、詳しい解説あれば記事読みたいです!よろしくお願いいたします。

初めまして。子供がスマホを乱用するので、自宅でのみ使えるLINEをと考えていました。動画サイトを見られるとの事ですが、見られない設定には出来ますか?


おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き
  • この記事でわかること(目次)

  •