LINEのClovaスピーカーでラジオが聴けるようになりました♪
ラジオアプリで人気の「ラジコ(radiko)」がClovaスピーカー(Clova Wave)と連携♪
我が家では関心を示していなかったママも「Clova、Clova」と朝から音楽(LINE MUSIC)やラジオをBGMに家事を楽しんでいます♪
Clova、ラジオをかけて♪
お、ラジオを聴いてるんだ♪
ママのお手伝いをしてる時にBGMが欲しいからClovaスピーカーでラジオ聴けて気分が乗るよ♪
パソコンもスマホも使えないのに、Clovaスピーカーは使いこなしてるね♪
Clovaの音声コマンド、いっぱい覚えたよ♪
Clovaスピーカーはどんどんアップデートしてるから色んな機能が使えるようになるよ。
声だけで色々とできるから楽しいね♪
あ、パパにもラジオの選曲させて~♪
当記事では私の体験の元、LINEのClovaスピーカーでラジオ(radiko)を聴く方法を紹介します♪
スポンサーリンク
この記事でわかること(目次)
ラジコ(radiko)とは?
Clovaスピーカーが人気のラジオアプリ「ラジコ(radiko.jp)」と提携した事により、ラジオを聴けるようになりました♪
ラジコ(radiko)とは、株式会社radikoが運営するインターネットラジオです。
日本全国のラジオ放送局のAM放送、FM放送をインターネットを通じで配信していて、パソコンやスマホ、アプリで視聴する事ができます。
無料版と有料版があって、無料版は聴く場所の地域のラジオ局のみ。有料版(ラジコプレミアム会員)は場所に限らず日本全国(エリアフリー)のラジオ局の放送を聴く事ができます。
全国のラジオ局が聴き放題のラジコプレミアム会員は、初月無料で月額350円(税別)です。
ラジコプレミアム会員に入会すれば、全国のラジオが聴き放題なので、エリア外の人気番組や全国各地で行われているプロ野球のラジオ中継を聴く事だってできます。故郷の懐かしいラジオだって聴けます♪
また、聴き逃した番組を24時間以内であれば合計3時間までいつでも視聴できる「タイムフリー」サービスも無料であります。
しかし、Clovaスピーカーではまだ「エリアフリー」「タイムフリー」には対応していませんw
対応に期待しましょう♪
Clovaスピーカーでラジオを聴く方法(音声コマンド)
それでは、Clovaスピーカーでラジオ(radiko)を聴く方法です♪
位置情報の登録
1まずはClovaアプリで位置情報を登録します。予めGPSをオンにしましょう。
位置情報のボタンが無い場合は、Clovaアプリをアップデート(v1.0.5以上)してください。
2Clovaアプリのメニューに位置情報とあるのでタップ。
3現在地で設定をタップすると位置情報を読み込まれ登録完了です。上手く位置情報が読み込まれない場合はGPSのオンオフを確認してください。
ここは神戸だからKiss FM KOBE、FM COCOLO、FM802が聴ける♪
FM802は大阪に住んでた頃によく聴いてたなぁ♪
音声コマンド
Clovaスピーカーでラジオを聴く方法、もう完璧に覚えた?
うん、パソコンやスマホの操作はわからないけど、Clovaならお任せ♪
じゃぁ、Clovaスピーカーでラジオ聴くには何て言えばいい?
「ラジオをかけて(つけて) 」だよ♪
FM802って直接ラジオ局名を言って聴ける?
「FM802をかけて(つけて) 」で聴けるよ♪
別のラジオ局に切り替えはできる?
「ラジオ局を次にして(前にして)、他のラジオ局にして 」でできるよ。周波数順に切り替わるよ♪
今聴いてるラジオ局名は調べられる?
「今のラジオ局はなに? 」って言えばいいよ♪
じゃぁ、ラジオを聴くのを止めるにはどうすればいい?
「ラジオを止めて 」って言えばラジオが止まるよ♪
なかなか便利だね♪
放送局名でラジオを聴くにはちゃんとClovaスピーカーに伝えなきゃいけないよ♪
Clova、FM…802…をかけて!
クローバ「もう一度言い直してください」
Clova、エフエムハチマルニをかけて!
クローバ「radikoでエフエムハチマルニを再生します」
あ、かかった♪
噛まずにしっかりClovaスピーカーに伝えなきゃだね♪
LINEのClovaスピーカー(Clova Wave)は音質が良いので、パソコンやスマホでラジオ(radiko)や音楽(LINE MUSIC)を聴くのは勿体ない♪
Clovaスピーカーは充電しておけば持ち運びしてネット環境下でどこでも聴けるので凄く便利です♪
Clova WAVEの料金や使い方、レビューは下記。
関連 【LINE】Clova WAVEの料金や使い方!私のおすすめスマートスピーカー
Clova Friendsの料金や使い方、レビューは下記。
関連 【LINE】Clova Friendsを買ったので料金や使い方をレビュー!
画面・カメラ付きのClova Deskのレビュー記事は下記。
関連 【LINE】Clova Deskを買ったので、特徴や初期設定、使い方などをレビュー!
Clovaスピーカーが家中の雰囲気を明るくして、家族みんな気分が良くなります♪
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。