
iPhoneにSuicaは登録してますか?Suicaカードを持っていなくてもiPhone内でSuicaの発行ができるので、iPhoneを乗り物(電車・バス)の切符代わり、買い物の財布代わりに使っていけます!めちゃ便利です♪
iPhoneを使ってる方は、Suicaを登録して使えるようにしとかないと勿体無い!
iPhoneにSuicaを使えるようにする事で…
- 電車・バスにワンタッチで乗れます。
- コンビニでの買い物がラク。
- Suica対応の自動販売機で飲み物を買えます。
切符を買わなくていいし、財布からわざわざ現金を出さなくて良いので、iPhoneを財布代わりにしておくと色んなところで役立ってくれます!
お金のチャージも認証も簡単!
当記事では、iPhoneにSuicaカードを登録する手順を解説します!
スポンサーリンク
iPhoneにSuicaカードを登録する手順

iPhone7/7PlusからApple Pay(Felica)に対応しました。
Apple Payは、クレジットカードや電子マネーを登録してiPhoneで買い物ができるようにするウォレットアプリです。
勿論、Suicaカードの登録が可能!
既にSuicaカードを持っている方は、iPhoneにチャージ残金を移し替える事ができるので移行も安心です!
また、Suicaカード含め、登録したカードを無くすリスクを防げます。常にカードを持っておく必要もありません。
Suicaカード登録の手順

iPhoneでは、SuicaアプリまたはWalletアプリでSuicaカードの登録や発行ができます。Suicaカードを別で発行する必要はありません。
Walletアプリを起動し、右上の+をタップし、Apple Pay画面で続けるをタップ。

Suicaをタップ。

Suicaカードの”下4桁”と”生年月日”を入力して同意するをタップ。

そして、iPhoneをSuicaカードにかざします。

残高などの転送がされるので、完了するまで待ちます。
転送が完了したら、iPhoneでSuicaを使えるようになります。
なお、Suicaカードは使えなくなるのでご注意ください。
ハサミで切るなどしてから処分してください。
iPhoneへのSuicaカードの登録、誰でもできます!簡単簡単!
難しくありませんので、自分のSuicaカードが目に入った時にすぐに登録しておきましょう!
お金のチャージ

お金のチャージは、WalletアプリまたはSuicaアプリからできます。
利用履歴

Walletアプリからは利用履歴も見れます。
Suicaは、JR東日本のみならず全国の電車やバスで使えるし、コンビニや自動販売機でも使えるので、iPhoneにSuicaカードを登録して財布代わりに使っていきましょう!
関連 iPhoneにSuicaを登録するメリット・デメリット(ApplePay)
関連 モバイルSuica払いでポイント還元(5%・2%)を受ける流れとメリット・デメリット
関連 iPhone7のスペックや特徴レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
関連 「今は指紋認証優先!」iPhoneSE(第2世代)を買ったので、実機レビューします!
関連 iPhoneSE(第2世代)を買ったので、iPhone11・iPhone8のスペックと比較しました!
関連 iPhone8のスペックや特徴レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
関連 「中古で64ギガ30,000円~」iPhoneXの特徴・スペック比較、実機レビュー!
関連 iPhone7のスペックや特徴レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
関連 「中古で128ギガ26,980円~」iPhone7 Plus レビュー!格安SIMで安く使おう!
関連 iPhoneSEの実機レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
参照 Apple Pay に Suica を追加する – Apple サポート
以上、iPhoneにSuicaカードを登録する手順でした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。