更新日:

「え?iPhone13s?違いがわからない…」iPhone14とiPhone13の違いは?iPhone14に期待した仕様/機能

iPhone14とiPhone13の違いは?
「え?iPhone14とiPhone13って何がちがうの?」
「ユーザーが熱望してる機能は備わってるの?」
「iPhone14とiPhone13の料金は?」

日本時間2022年9月8日(木)2時にアップル新製品発表イベントがあり、iPhone14/14 Plus/14 Pro/14Pro MAXが発表されました。

新しいiPhoneが発表されるたびに、どのような機能が実装されるのか?革新的なアイデアが詰まってるのか?進化を楽しみにしてる方は星の数ほどいたことでしょう!

しかし、

大注目のイベントでしたが…

TwitterのiPhone14関連のハッシュタグ( #AppleEvent #iPhone14 #iPhone)を見てると円安による本体価格の高さにびっくりしてることを筆頭に、わくわくしてるコメントは見受けられない様子です。

ユーザーが欲してる機能は備わって無かった…

apple系Youtuberさんだけが「すげーすげー」言ってる…。

iPhone14とiPhone13、何が違うか…何が進化したのか?

当記事では、iPhone14とiPhone13の主だった違いを紹介します!

スポンサーリンク


iPhone14とiPhone13の違いは?

iPhone14とiPhone13の違いは、スペックで見るのが手っ取り早い♪

iPhone14 iPhone13
発売日 2022年9月16日(金) 2021年9月24日(金)
容量/料金 128ギガ:119,800円
256ギガ:134,800円
512ギガ:164,800円
128ギガ:107,800円
256ギガ:122,800円
512ギガ:152,800円
カラー ミッドナイト
パープル
スターライト
ブルー
プロダクトレッド
ピンク
ブルー
ミッドナイト
スターライト
プロダクトレッド
アルパイングリーン
画面サイズ 6.1インチ
ディスプレイ スーパーレティーナXDR
解像度 2532×1170
本体サイズ 146.7 × 71.5 × 7.8 mm 146.7 × 71.5 × 7.65 mm
重量 172g 173g
Soc A15 Bionic(5コア A15 Bionic(4コア)
背面カメラ 広角1,200万画素(F1.5
超広角1,200万画素(F2.4)
広角1,200万画素(F1.6)
超広角1,200万画素(F2.4)
前面カメラ 1,200万画素(F1.9 1,200万画素(F2.2)
防水防塵 IP68(水深6mで最大30分)
通信 5G/LTE(4×4 MIMO)
生体認証 Face ID(顔認証)

う~わ、変わったと言えるのだろうか?(汗)

本体価格が12,000円の違いしかない…

iPhone14はiPhone13と比べると

本体の厚さが約1ミリ太くなって、
動作がほんのちょっと速くなって、
重量が1グラム軽くなって、
見ても分からないと思うけど、明るい写真が撮れるようになった仕様になっています!

どう思いますか?

スペックを見てもお金持ち以外は「即買い」とはいかないでしょう?

これは、

今からでもiPhone14をiPhone13sに改名すべきでは?

iPhone14 ProをiPhone14に、iPhone14 Pro MAXをiPhone14 Proにした方がユーザーはしっくりすることでしょう(笑)

iPhone14 Plusも発表されましたが、

画面サイズが6.7インチと大きい以外はiPhone14と同じで、本体価格が約15,000円アップされてるくらいです(汗)

iPhone14を買うなら中古のiPhone13を買う方がコスパが良いと思うし、iPhone12でも事足りる!

どうしてもiPhone14を買いたいって方は、iPhone14 Proを買う方が後悔しないと思います。

ユーザーがiPhone14に期待した仕様/機能は?

TwitterのiPhone14関連のコメントを見ると「残念がってる方」が多い印象です。

iPhone15まで待つ、見送るって方が多い。

それは確かに思うことで、以下の仕様/機能がひとつでも実装されてればポチる方は増えたのかなと思います。

ユーザーがiPhone14に期待した仕様/機能は…

  • Touch ID
  • 画面内指紋認証
  • A16 Bionic
  • Type-C
  • イヤホンジャック

…結果、全てなし!

いつまで経ってもライトニングケーブル!(汗)

これは、

iPhone13sと言われてもしょうがないiPhone14です。

決してメジャーアップデートとは言えませんね…。

衛星通信ができるようになったからといってほぼ使う機会はないと思うし…(汗)

ん~

ティムクック氏には新しいカラーバリエーションしか生み出せないのか?と思うほど斬新なアイデアをiPhoneに乗せられないですね…。

そろそろ洗練された一点物のiPhoneでも出して貰って世界をびっくりさせて欲しいところ。

スティーブ・ジョブズ氏は空の上で何をおもってるだろうか…

iPhone15では、ユーザーが希望するiPhoneを全乗せして貰いたいです♪

予算があって、
iPhoneX、iPhone11くらいからiPhone14に機種変更するのはありだと思います!

ホームボタン(Touch ID)のあるiPhoneからiPhone14へ乗り換えるのは”待った!”です。

まぁ、対抗?のグーグルピクセル7もチェックしましょう!
関連 「絶対、買い!」iPad mini 6(セルラーモデル)を買ったのでレビュー!スペック比較・使用感は?
参照 apple – iPhone

以上、iPhone14とiPhone13の主だった違いでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き