UQモバイルは、ほとんどのiPhoneが対応機種として動作確認済になっています。SIMカードを買う事で特に難しい設定もなく使っていけます。
「UQモバイルでiPhoneを使うにはいくらかかるかな?」
「iPhoneを使うならUQモバイルがおすすめと聞いたんだけど?」
UQモバイルは周知の通り、安定した通信速度、キャリアに負けない充実したサービスが魅力です。
”くりこしプラン”では、余ったギガ(データ容量)を翌月に繰り越すことができ、auのキャリア低料金プラン「povo 2.0」よりもユーザーによっては安くたくさんギガを使っていけます。
UQモバイルでSIMカードを買うことで簡単にiPhoneを使っていけるし、安く買うこともできます。
- au以外で買ったiPhoneはSIMロック解除が必要。
- 回線切り替え後、SIMカードをセットするだけで使い始められます。
人気のiPhone SE(第2世代)を売っていて、iPhoneを使いたい方は安く機種変更ができます!
当記事では、UQモバイルで使えるiPhone(対応機種)や買えるiPhoneについて紹介します。
この記事でわかること(目次)
UQモバイルで使えるiPhone(対応機種)は?
冒頭でも言いましたが、UQモバイルではほとんどのiPhoneが使えます。
「あなたが使ってるiPhone、UQモバイルで使えますよ!」
ただ、
今契約してる通信会社(キャリア・MVNO)や使ってるiPhoneによっては、SIMロック解除手続きが必要です。
アップルで買ったiPhoneはSIMフリーなのでばっちり使えます。
キャリアで買ったSIMロックのかかったiPhoneは、各キャリアマイページから無料でSIMロック解除手続きができるので申し込まれてください。
以下、UQモバイルで使えるiPhone(対応機種)です。
ドコモで買ったiPhone(対応機種)
iPhone | SIMロック解除 | プロファイル設定 (APN設定) |
テザリング |
---|---|---|---|
iPhone12 Pro MAX | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone12ミニ | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 Pro | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneSE (第2世代) |
必要 | 不要 | 〇 |
iPhone11 Pro Max | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone11 Pro | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone11 | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXR | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXS Max | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXS | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneX | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone8 Plus | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone8 | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone7 Plus | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone7 | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone SE (第1世代) |
必要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s Plus | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s | 必要 | 不要 | 〇 |
プロファイル設定不要というのは、UQモバイルのSIMカードをセットするだけでデータ通信が始まるという事です。
auで買ったiPhone(対応機種)
iPhone | SIMロック解除 | プロファイル設定 (APN設定) |
テザリング |
---|---|---|---|
iPhone12 Pro MAX | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 mini | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 Pro | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhoneSE (第2世代) |
不要 | 不要 | 〇 |
iPhone11 Pro Max | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhone11 Pro | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhone11 | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXR | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXS Max | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXS | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhoneX | 不要 | 必要 | 〇 |
iPhone8 Plus | 不要 | 不要 | 〇 |
iPhone8 | 不要 | 不要 | 〇 |
iPhone7 Plus | 不要 | 不要 | 〇 |
iPhone7 | 不要 | 不要 | 〇 |
iPhone SE (第1世代) |
不要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s Plus | 不要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s | 不要 | 不要 | 〇 |
auで買ったiPhoneは、同じau回線に最適化されているのでSIMロック解除は不要となっています。
ソフトバンクで買ったiPhone(対応機種)
iPhone | SIMロック解除 | プロファイル設定 (APN設定) |
テザリング |
---|---|---|---|
iPhone12 Pro MAX | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 mini | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 Pro | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone12 | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneSE (第2世代) |
必要 | 不要 | 〇 |
iPhone11 Pro Max | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone11 Pro | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone11 | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXR | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXS Max | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneXS | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhoneX | 必要 | 必要 | 〇 |
iPhone8 Plus | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone8 | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone7 Plus | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone7 | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone SE (第1世代) |
必要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s Plus | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s | 必要 | 不要 | 〇 |
ソフトバンクで買ったiPhoneもドコモ同様、iPhoneX以降、プロファイル設定が必要となっています(iPhoneSE(第2世代)以外)
ワイモバイルで買ったiPhone(対応機種)
iPhone | SIMロック解除 | プロファイル設定 (APN設定) |
テザリング |
---|---|---|---|
iPhone7 | 必要 | 不要 | 〇 |
iPhone SE (第1世代) |
必要 | 不要 | 〇 |
iPhone6s | 必要 | 不要 | 〇 |
UQモバイル第一の競合”ワイモバイル”で買ったiPhoneもばっちりUQモバイルで使えます。
MVNOで買ったiPhone(対応機種)
その他MVNOで買ったiPhoneはほとんどがSIMフリーとなっています。
MVNOで買われたiPhoneはアップルで買ったiPhoneと同じようなものなので、SIMロック解除手続き無しでUQモバイルで使えます。
なお、UQモバイルのメールアドレス(***@uqmobile.jp)も使えるのでご安心を!ばっちり送受信できます。
関連 「キャリアメール扱い?!」UQモバイルのメールの取得・設定・変更方法!
UQモバイルで買えるiPhoneは?
UQモバイルでは、iPhoneを買う事もできます。
iPhone11・12シリーズは販売していませんが、人気のiPhoneSE(第2世代)をはじめ、認定中古品の”iPhoneXR”・”iPhone8”を買う事ができます。
一応、iPhone7も販売していますが、店舗のみとなっています。
iPhoneSE(第2世代)を買うのがベスト!
iPhoneSE(第2世代)は、ホームボタンのある小型のiPhoneで、iPhone11と同等のスペックを備えてます。
今のご時世、コロナの影響でマスクをする必要がありますが、指紋認証ができてめちゃ便利なiPhoneとなっています。
UQモバイルでは、UQ mobile オンラインショップ おトク割があるのでiPhoneを安く買うことができます。
- くりこしプランS +5G:17,600円割引で37,670円
- くりこしプランM/L +5G:22,000円割引で33,270円
今は、iPhoneSE(第2世代)を買うのがベストですよ!
ぎり、指紋認証のあるiPhone8でもOK!
顔認証だけのiPhoneは今のご時世おすすめしません。
UQモバイルで買ったiPhoneはデータ通信を始める為の初期設定が既にされているのですぐ使い始められます。
UQモバイルは、”UQ学割”・”60歳以上通話割”があるので、老若男女問わず安くiPhoneを使っていけます。
iPhoneを使ってみたい方、お子さんにiPhoneを持たせたい方は、UQモバイルを申し込む際に合わせて注文されてください。
関連 「コスパ最高!」UQモバイルとは?乗り換えるメリット・デメリット、SIMのみ契約の申し込み手順まとめ。
関連 「初期設定はどうやるの?」UQモバイルのAPN設定をandroid/iPhone別で教えます!
以上、UQモバイルで使えるiPhone(対応機種)や買えるiPhoneについてでした。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。