
iPhoneの通信費を安くしたい!
格安SIMって色々あるけど何が良いのかな?
iPhoneが欲しいんだけど安く買えないかな?
子供がiPhoneを欲しいと言ってる…。
このような方にぴったりな格安SIMとして、UQモバイルをおすすめします!
通信エリアが広く、通信速度もサービス内容もサポートもau並で遜色ありません。それでいてネットも通話代も安いです。
UQモバイルの格安SIMを買えば、キャリアで買ったiPhoneがそのまま使えます。
また、iPhoneの販売もしていて、安く買って使う事ができます。
キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)で買ったiPhoneをお持ちの方は、UQモバイルの格安SIMに乗り換えてみませんか?
当記事では、UQモバイルで使える・買えるiPhoneを紹介します。
スポンサーリンク
この記事でわかること!
UQモバイルの格安SIMが使えるiPhoneラインナップ!

UQモバイルの格安SIMで使えるiPhoneって何があるの?って事で、UQモバイルの格安SIMが使えるiPhoneラインナップは下記。
新しめのiPhoneでは、メールアドレス(***@uqmobile.jp)やテザリングができないiPhoneがあるので要チェックです。
iPhone X

ホームボタンが無くなり、ベゼルレスのiPhoneXです。
顔認証(Face ID)、防水防塵、ワイヤレス充電、おサイフケータイに対応。
- SIMロック解除:必要(SIMフリー以外)
- APN設定:必要
- UQメール:×
- テザリング:×
iPhoneXでUQモバイルの格安SIMを使うおすすめポイントは下記。
iPhoneXはUQモバイルで使おう!設定方法・通信速度・メリット・デメリットを紹介!
iPhone 8/8 Plus

iPhone 7/7 Plusと比べ大きさはほぼ変わりませんが、表も裏も強化ガラスにまとわれ耐久性が強くなってます。3D Touch対応Retina HDディスプレイ、防水防塵・ワイヤレス充電対応など、iPhone 7/7 Plusからパワーアップしています。おサイフケータイ、便利♪
- SIMロック解除:必要(SIMフリー以外)
- APN設定:必要
- UQメール:×
- テザリング:×
iPhone 8のスペックや主な特徴は下記。
iPhone8のスペックや特徴レビュー!使ってみた感想とおすすめの購入先!
iPhone 7/7 Plus

iPhone7・iPhone 7 Plus、今一番所有してる人が多いんじゃないかな?
始めて防水対応・apple Pay・おサイフケータイ対応したiPhoneです。
- SIMロック解除:必要(SIMフリー以外)
- APN設定:必要
- UQメール:×
- テザリング:×
iPhone 7・iPhone7 Plusの特徴やスペックをレビューは下記。
iPhone7の特徴やスペックをレビュー!格安SIMで安く使おう
「中古で128ギガ26,980円~」iPhone7 Plus レビュー!格安SIMで安く使おう!
iPhone 6/6 Plus
2014年9月19日に発売されたiPhone 6/6 Plusですが、今でも使ってる方がいらっしゃるのではないでしょうか?
個人的には、UQモバイルに乗り換えると共にiPhone 6sやiPhoneSEを買って機種変更するのをおすすめしますが、手放せない方はUQモバイルで使い続ける事はできますw
- SIMロック解除:不要
- APN設定:不要
- UQメール:〇
- テザリング:〇
iPhone 5s
iPhone 5sも今でも使ってる方がいらっしゃるかも知れません。
iPhone 5sはUQモバイルからも販売されていましたので、SIMロック解除もAPN設定も不要で使えます。
- SIMロック解除:不要
- APN設定:不要
- UQメール:〇/li>
- テザリング:〇
キャリアで買った新しめのiPhoneはSIMロック解除すればUQモバイルで使えるようにできます。
一括購入してたらすぐSIMロック解除ができ、分割支払いなら購入日から100日経過したらSIMロック解除できます。
UQモバイルで買えるiPhoneラインナップ!
UQモバイルでは、iPhoneを買う事もできます。
iPhoneXやiPhone 8/8 Plusなど新しめのiPhoneは販売していませんが、今でも人気のiPhone 6sや4インチのiPhoneSEがラインナップされています。
これら2つのiPhoneはUQモバイルで買うと割引が適用されほぼ半額以下で買って使う事ができます。
いずれも初期設定不要で、メールにもテザリングにも対応しているので便利です。
iPhone 6s

iPhone 6sは、3D Touch、Live Photos、7000シリーズアルミニウム、A9チップ、4.7インチのRetina HDディスプレイなど、今でも十分使える性能を持ち合わせています。
UQモバイルでは、32ギガ版と128ギガ版があり、”おしゃべりプラン”・”ぴったりプラン”のスマホセットで買う事ができます。本体代は通信費にコミコミです。
32ギガ版(55,300円)だと端末の実質負担額は2年総額36,100円(S)・24,100円(M・L)です。
128ギガ版(67,300円)の端末の実質負担額は2年総額48,100円(S)・36,100円(M・L)です。
プラン | iPhone 6s(32ギガ) | iPhone 6s(128ギガ) |
---|---|---|
S(2ギガ) | 3,480円 | 3,980円 |
M(6ギガ) | 3,980円 | 4,480円 |
L(14ギガ) | 5,980円 | 6,480円 |
初月+100円(税別)。
端末を一括購入する場合は月々の通信費が少なくなります。一括支払いも分割支払いも24か月間の総支払額は同じです。
iPhoneSE

iPhoneSEは、4インチと小柄ですがパワフルな高性能iPhoneです。
小さく軽くて、カラーバリエーションにローズゴールドがあり、女性が使っているのをよく見かけます。
iPhone 6sと同じく32ギガ版と128ギガ版があります。
32ギガ版(40,900円)だと端末の実質負担額は2年総額100円となっており、安く使っていく事ができます。
128ギガ版(50,500円)の端末の実質負担額は2年総額12,100円です。
プラン | iPhoneSE(32ギガ) | iPhoneSE(128ギガ) |
---|---|---|
S(2ギガ) | 1,980円 | 2,480円 |
M(6ギガ) | 2,980円 | 3,480円 |
L(14ギガ) | 4,980円 | 5,480円 |
初月+100円(税別)。
iPhoneSEはiPhone 6sよりも安く、性能も同等なので、小型のiPhoneで良ければiPhoneSEを選ぶのが良いです。
手の大きな男の方は文字の入力が辛いかも?!
iPhoneを使ってみたい方、お子さんにiPhoneを持たせたい方は、iPhone 6sとiPhoneSEを用途に合わせて比較してみて下さい。
UQモバイルで買ったiPhoneはデータ通信を始める為の初期設定が既にされているのですぐ使い始められます。
iPhoneが欲しい方、iPhoneが欲しい家族の方がいましたらUQモバイルでiPhoneを買いませんか?月額料金を500円引きできる家族割(UQ家族割)もあるのでお得に買って使えます。
UQモバイルはキャリア(au・ソフトバンク・ドコモ)よりも安いので、iPhoneを安く使いたい方は検討してみてください。
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・読者様の体験レビューも是非書き込みお願い致します。
※コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。