更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「今でもまだまだ人気!?」iPhoneSE(第1世代)の実機レビュー!

2016年3月31日(木)、appleから4インチディスプレイのiPhone「iPhoneSE」が発売されました。iPhone 5sの後継機と言われています。

  • 片手操作ができる4インチRetinaディスプレイ
  • 1,200万画素の背面カメラ
  • 4Kムービーが撮影可能
  • NFC対応
  • 最大19のLTE周波数帯
  • シルバー・スペースグレイ・ゴールド・ローズゴールドの4種類のカラーバリエーション

appleでSIMフリー版を買うのも良し、キャリア(au・ドコモ・ソフトバンク)で買うのも良し!ただ、MVNOで買うと通信費を安くでiPhoneSEを使っていけます。

当記事では私の体験の元、iPhoneSE(第1世代)の実機レビューをします。

スポンサーリンク


iPhoneSE(第1世代)実機レビュー!

iPhoneSEレビューを綴っていきます!

iPhoneSE(iOS10)の開封の儀

外箱を開けるとiPhoneSEの製品化粧箱(パッケージ)が。我が子に持ってもらいました。

iPhoneSEの製品化粧箱(パッケージ)

製品化粧箱の表面にはiPhoneSEと同じ尺の写真がプリントされています。

iPhoneSE本体の大きさは、高さ123.8mm×幅58.6mm×厚さ7.6mmで、iPhone 5sと同じです。

iPhone 5sと同じケースが使えるようなので、持っている方は馴染みのケースを引き続き使えます。

iPhone 5sと同じケース

製品化粧箱の中身を全て取り出すと下記が入っていました。

  • iPhoneSE 本体
  • Lightning USBケーブル
  • USB ACアダプター
  • イヤホンマイク
  • SIMカードスロット用のピン
  • 注意事項などの紙
  • リンゴマークのステッカー
良い音を出してくれそうなイヤホンマイク

良い音を出してくれそうなイヤホンマイクの存在感が大きかったですが、私はイヤホンで音楽は聴かない...。聴く機会が増えるかもw

イヤホンで音楽は聴かない

iPhoneSEの前面は、鮮やかな4インチのRetinaディスプレイ搭載。

12メガピクセルのiSightカメラ

背面上部には、12メガピクセルのiSightカメラやセンサーが配置。
1080p HDビデオの最大4倍の解像度を持つ、4Kビデオの撮影もできます。

カメラレンズの淵がでっぱってないのは魅力♪

サイレントスイッチ

左側面には、「サイレントスイッチ」、「音量ボタン(+)(-)」があります。

Lightning端子

下側面には、スピーカー、Lightning端子、3.5mmイヤホンマイク端子が配置。

Lightning端子とLightning USB

Lightning端子とLightning USBケーブルを接続して充電をします。

いずれは、Type-C USBになるとかならないとか…。

iPhoneSEの重さ

iPhoneSEの重さを計ると115gと計測。公式では113gでしたがSIMを入れたからかな…?

iPhoneSEはマルチキャリア対応

iPhoneSEはマルチキャリア対応なので、「mineo(マイネオ)」のドコモSIMau VoLTE SIMも使えます。

SIMカードは備え付けのSIMピン

SIMカードは備え付けのSIMピンでSIMスロットを引き出して装着します。
ちょっと力を入れて穴にSIMピンを差します。

無事、nano SIMを装着する事ができました。
SIMカードのサイズはnano SIMなので間違わないように。

SIM挿入後、iPhoneSEを起動!

SIMカードを装着せずにiPhoneSEを起動すると「アクティベートできませんでした」と表示されるので、必ず事前にSIMカードを装着しましょう。

Wifi設定、apple IDの作成

Wifi設定、apple IDの作成、第一世代Touch ID(指紋認証)など、幾つかのセットアップを経て、セットアップ完了。ホーム画面が開きます。

iPhoneユーザーにとってはお馴染みの画面

iPhoneユーザーにとってはお馴染みの画面だと思いますが12メガピクセルのカメラの画面はこんな感じ。

写真撮影は、Focus Pixels(像面位相差AF)によるオートフォーカス、顔検出に対応。Liveボタンってのがあるのですが、これから使い倒したいと思いますw

ビデオ撮影は4K動画を撮影できます。

ズームは、静止画で5倍デジタルズーム、ビデオ撮影で3倍デジタルズームができます。

4インチのiPhoneSE

4インチのiPhoneSE、片手で持っても画面いっぱい指が届くのでボタンが押しやすいです。

5.5インチのiPhone 6s plusに慣れると、それはそれで便利なのですが、iPhoneSEの軽さと機動性はかなり気持ちよいです。

おおはら

軽い、速い、安い!iPhoneSE、人気のiPhoneになりそうです!

ポケモンGO(ARモード)もモンストも動画も音楽もばっちり♪

ポケモンGO
ポケモンGO

iPhoneSEはジャイロセンサー搭載なので、ポケモンGOのAR+モードを楽しめます♪

位置情報は屋外では正確ですが、屋内ではややずれがあります。どのスマホもそうですが。

モンスターストライク(モンスト)
モンスターストライク

iPhone 5sの「A7チップ+M7モーションコプロセッサ」から「A9チップ+M9モーションコプロセッサ」に性能アップしていて、モンスターストライクなどゲームの動作もサクサクです♪
動作はandroidスマホよりiPhoneの方が本体価格の通り、はるかに優れています♪

DAZN
DAZN

国内外年間6000以上のスポーツの試合映像見放題のDAZN(ダ・ゾーン)、WiFiでもMVNOでも動きが遅くなる事無く見れてます。

Spotify
Spotify

世界最大の音楽ストリーミングサービス「Spotify」、音質良く、快適に音楽を聴けます♪
イヤホンを使えば更に高音質な音楽を楽しめます♪

以上、iPhoneSE(第1世代)の実機レビューでした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き