更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「メールの設定はどうやるの?」iPhoneのメールアプリにメールアドレスを簡単に追加登録する手順!

おおはら

iPhoneには専用のメールアプリが全画面ディスプレイiPhoneのスクリーンショットの撮り方は、電源ボタン+ボリューム↑同時押しです。撮影したらすぐ編集・加工ができるので覚えておきましょう!

「お店のメールをiPhoneで送受信できるようにしたいんだけど…」
「独自ドメインのメールはiPhoneで使えるかな?」
「iPhoneのメールの設定って難しいかな?」
「iPhoneのメールアプリを使いたいんだけど…」
「appleのメールアドレス(iCloudメール)は使える?」

iPhoneには専用のメールアプリが備わっていて、独自ドメインのメールアドレス・Gmail・ヤフーメール・Outlookメール・iCloudメールなど、複数のメールアドレスを複数でき一元管理できます。

iPhoneメール設定の手順

  1. ホーム画面から設定をタップ。
  2. メールをタップ。
  3. アカウントをタップ。
  4. アカウントを追加をタップ。
  5. メールプロバイダを選択またはその他をタップ。
  6. その他の場合、メールアカウントを追加をタップ。
  7. アカウント情報の入力して次へをタップ。
  8. ”IMAP”でメールにチェックが入ってる事を確認して保存をタップ。
  9. iPhoneのメールアプリにメールアドレス追加登録完了

メール設定は登録前は、独自ドメインのメールアドレスを登録される方は、サーバーから提供される”アカウント情報”を用意してください。

当記事では私の体験の元、iPhoneにメールアドレスを簡単に追加登録する手順を紹介します。

スポンサーリンク


iPhoneにメールアドレスを追加登録する手順は?

実際にiPhoneにメールアドレスを追加登録する手順は以下の通り。

ホーム画面から設定を開き、メールからアカウントをタップ。

ホーム画面から設定

”アカウント”からアカウントを追加をタップ。

アカウントを追加

”アカウント追加”でメールプロバイダリストが表示されるので、下部のその他をタップ。

メールプロバイダリスト

”アカウントを追加”からメールアカウントを追加をタップ。

メールアカウントを追加

”新規アカウント”で、メール情報を入力します。

メール情報を入力

”名前”は、メール主の名前を入力。
”メール”は、メールアドレスを入力。
”パスワード”は、メールサーバーから提供されたパスワードを入力。
”説明”は、プライベート、仕事用など用途を入力すると良いです。

次に、サーバーから提供されたメール情報を入力していきます。

メール情報を入力

受信メールサーバ・送信メールサーバに、ホスト名を入力します。ホスト名はサーバーで確認してください。

ホスト名を入力

エックスサーバーでは、メールアカウント設定画面でホスト名を確認できます。
関連 「え?初期費無料!?」エックスサーバーとは?長く使っているので料金/メリットをレビュー!
関連 【利用経験あり】WordPressを快適に使えるレンタルサーバー6選!

間違いなくアカウント情報を入力したら次へをタップ。

間違いなくアカウント情報

問題が無ければ”IMAP”画面に遷移するので、メールにチェックが入ってる事を確認して保存をタップ。

メールにチェックが入ってる事

iPhoneにメールアドレスの登録完了です!

メールの詳細で、サーバーポートが”587”になってることも確認してください。

メールの詳細

iPhoneに登録したメールアドレスの確認は?

iPhoneのメールアプリにメールアドレスを追加したらサーバーに残っているメールが一斉に受信されます。

仕事用のメールアドレスが以下のように追加されています。

仕事用のメールアドレス

タップすると受信メールを見ていけます。

タップすると受信メールを見ていけます

iPhoneのメールアプリのメールの削除は、削除したいメールを左にスワイプすることでゴミ箱が出てくるのでタップすれば削除されます。

削除したいメールを左にスワイプ

削除済のメールの設定…

削除したメールは、ゴミ箱に入り一定期間残っています。メールアカウントの詳細では、ゴミ箱から何日経過すれば完全削除されるかを設定できます。

ゴミ箱から何日経過すれば完全削除

削除しない、1日後、1週間後、1カ月後を選択できます。

メールアカウントを削除するには?

iPhoneから登録したメールアドレスを削除したい!?

そんな時は以下の手順でアカウント削除ができます。

設定メールアカウント削除したメールアカウントをタップ。

アカウントを削除

下部にアカウントを削除とあるのでタップ。

間違いないか確認をして更にアカウントを削除をタップで、アカウントが削除されます。

iPhoneのメールアプリへのメールアカウントの追加登録はとても簡単です。

メールプロバイダからホスト名を入手する方が難しいかも?(笑)

iPhoneのメールアプリでは、複数のメールアドレスを一元管理できるので、メールアドレスを複数持ってる方は登録して使ってみてください。

勿論、メールが届いたら通知があります。

以上、iPhoneにメールアドレスを簡単に追加登録する手順でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き