更新日:
著者:
PR
記事内に広告があります。
  • twitter
  • コメントお願い致します。

「目の疲れを軽減したいんだけど?」iPhoneのダークモード・ナイトシフト設定のやり方!

おおはら

ツイッターにはダークモードといって、眼精疲労を軽減できる機能があります。スマホによってはバッテリー消費を抑えることもできます。

「iPhoneの画面が明るくて目が痛い…」
「目がシュパシュパする…」
「なんか最近遠くの方が見えずくなったような…」
「寝る前にiPhoneを操作してたら寝付けなくなった…」

仕事がらスマホ(iPhone)やパソコンと長時間にらめっこしてる私、視力が落ちたし、近視になったし、普段から目が疲れてます。まぶたの痙攣はいつものこと(汗)

少しでも目の疲れを軽減する手段として、iPhoneには、ダークモード・ナイトシフトという設定があります。

当記事では私の体験の元、iPhoneのダークモード・ナイトシフト設定のやり方について紹介します。

スポンサーリンク

ダークモード・ナイトシフトの効果は?

iPhoneのダークモードナイトシフトは、いずれも目の疲れを軽減する機能です。

効果として、

  • ブルーライトを抑えられる
  • 暗い場所でも目への刺激を抑えられる
  • 目の疲れを軽減できる

ダークモード・ナイトシフトは眼精疲労を軽減するのに効果的です。

また、iPhoneではバッテリー消費を抑えられます

これら機能が慣れない時は”画面の見にくさ、文字の読みにくさ”を感じます。

iPhoneのダークモード設定のやり方は?

iPhoneのダークモード設定のやり方は以下の通り。

ダークモード設定手順

iPhoneの設定をタップ。
設定の画面表示と明るさをタップ。

画面表示と明るさ

”画面表示と明るさ”にライトダークがあるので、ダークにチェック。

ダークモードとなりました

iPhoneの画面背景が黒くなり、ダークモードとなりました。

アプリによっては、iPhoneのダークモードがそのまま反映されます。

ダークモードがそのまま反映

インスタグラムもLINEもiPhoneのダークモードが適用されます。

ダークモードが適用

どうでしょ?

ライトモードとダークモードを見て比べてどういう印象がわきますか?

ライトモードは見やすいですが、長時間見てると目が痛くなる…。
ダークモードは目には優しいですが、長くは見れない…見ずらい印象が出てくると思います。

目が疲れてる、眼精疲労の症状がある時は一時的にiPhoneをダークモードにすると目が喜ぶと思います♪

夜は特にダークモードにしておくと睡眠障害も軽減できると思います。

また、夜間にiPhoneを使う方はナイトシフト設定もおすすめ!

iPhoneのナイトシフト設定のやり方は?

iPhoneにはダークモードの他、ナイトシフトという目の疲れを軽減する機能があります。

iPhoneの画面が目に優しい色合いになり、時間帯も設定できます。ダークモードじゃちょっとって方におすすめです。

ナイトシフト設定手順

iPhoneの設定をタップ。
設定の画面表示と明るさをタップ。
”画面表示と明るさ”にナイトシフト(Night Shift)とあるのでタップ。

ナイトシフトがオン

時間指定右側のボタンにタップするとナイトシフトがオンになります。
ナイトシフトは開始時間と終了時間を設定できます。初期設定では夜22時から朝7時までで、自由に変更できます。

ナイトシフトは下の写真のように画面が暖色系になり、”冷たく~暖かく”と好みで調整できます

ナイトシフト 暖色系

暖色系が濃くて見ずらいなぁと思ったら”冷たく”側へ♪

iPhoneのナイトシフト設定

iPhoneのナイトシフト設定、確かに目に優しい気がします。

就寝前にどうしてもiPhoneを使いたい時は、ダークモード・ナイトシフトを活用されてください。眼精疲労・睡眠障害を軽減できることでしょう!

目のコンディションによっては、ブルーライトカット眼鏡も併用してみるのも良いと思います。

以上、iPhoneのダークモード・ナイトシフト設定のやり方でした。

著者:
兵庫県神戸市在住、鹿児島生まれ。スマホを使い始めて10年以上。android/iPhone・Amazon Fire・MVNO・ガジェット・スマホアプリ・SNSなど、モバイル関連の役立つ情報・使い方を親子で調査・レビューしています。
Twitter / Instagram / Youtube / Google / Archive
ご質問・体験レビュー等ありましたらコメントいただけると幸いです。
コメント利用規約
・誹謗中傷、過激かつ攻撃的なコメントはIPアドレスを明記して公開する場合があります。
・検証依頼・読者様の体験レビューなども是非書き込みお願い致します。
コメント欄が無い記事はコメントを受け付けていません。
Subscribe
更新通知を受け取る »
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments

おすすめ格安SIM
  • ラインモ
    • PayPayポイント付与あり!
    • 20ギガ2,728円(税込)
    • 3ギガ990円(税込)6カ月実質無料!
    • 5分かけ放題550円(税込)
    • LINEスタンプ使い放題
    • LINEデータフリー
  • uqmobile
    • au Pay残高還元あり!
    • 3ギガ1,628円(税込)
    • 15ギガ2,728円(税込)
    • 余ったギガ翌月繰り越し!
    • 10分かけ放題770円(税込)
    • 節約モードで通信し放題!
  • マイネオ
    • 人気の格安SIM!
    • 10ギガ1,958円(税込)
    • 20ギガ2,178円(税込)
    • 10分かけ放題935円(税込)
    • メールアドレス無料発行
  • 楽天モバイル
    • 3ギガまで1,078円(税込)
    • 20ギガまで2,178円(税込)
    • 20ギガ以上3,278円(税込)
    • 楽天リンク利用で通話無料
  • ahamo
    • dポイント3,000円分付き
    • 20ギガ2,970円(税込)
    • 5分かけ放題付き